たかぴーさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

4.3

シリーズ完結編。前作までに重要なストーリーは回収してしまっているので、少し盛り上がりに欠ける部分はあるものの、最後のスミスとの戦闘シーンを観終わってほっとひと安心。

嘘八百(2017年製作の映画)

3.6

古物商と陶芸家コンビが、鑑定士を騙す物語。笑い要素もあり、家族愛的な要素もあり、気楽に観て楽しめる。

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

4.5

マトリックスの全体像の種明かしがされていくので、ストーリーに深みが出てくる。アクションシーンも映画史上最高かと思うほど圧巻。

帝一の國(2017年製作の映画)

3.9

ベトナムの旅行先で鑑賞。菅田将暉演じる役が振り切ってて笑えた。笑える系の邦画を観たい時にはオススメ。

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.9

めちゃくちゃ強い囚人達を集めてヒトデの怪獣を倒す。今作はグロ要素多め。とにかくハーレイ・クイーンが強かった。笑

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.7

中年夫婦が様々なライフイベントやトラブルによって、収支がどんどん厳しくなっていく様子をコメディ要素強めに描く。最後はほっこり。色んな人が出ていてそれも観ていて楽しい。

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.9

シリーズ9作目。ドムの親・兄弟が登場したり、死んだと思ってたハンが生きてたり、サプライズ要素はあるものの、前作あたりからちょっとお腹いっぱいになってる感じ。。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.3

バンコクの映画館にて、英語音声・タイ語字幕で鑑賞。ファミコン世代の自分には懐かしのキャラ・音楽が散りばめられていて最高に面白かった!大ヒット納得の作品。

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.8

嫌われ者の総理大臣が記憶を無くして善人になっていくストーリー。豪華出演者なのに、みんなふざけまくってて笑える。やっぱ三谷幸喜監督作品は好きだな〜!

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

3.0

原作版の方をみたのは10年ぐらい前で、ほとんど内容を忘れていた。割と豪華な俳優陣だったので期待していたけど、ストーリーがチグハグだったのと、演技がくどく感じてしまった。。

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.4

シリーズ4作目。クィディッチワールドカップから始まり、メインの魔法学校対抗試合、そしてラストにヴォルデモートの復活。どんどんシリアスになってきて大人向きの内容に。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.8

上映中からめちゃくちゃ評価が高かったが、どこか斜に構えてあまり期待せず鑑賞。ただ、笑い・恋愛・アクション・友情の要素が盛り沢山で終始感動…!ここまでヒット作の主演で活躍し続けるトム・クルーズはバケモノ>>続きを読む

マーダー・ミステリー2(2023年製作の映画)

3.7

前作に引き続き楽しく観れるコメディ。探偵事務所を開業したものの、経営が上手くいっていないところへ、富豪の友人から結婚パーティーの招待が。その結婚パーティーで事件が起きる。

グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告(2020年製作の映画)

3.6

一緒に住むことになった祖父に自分の部屋を取られてしまった孫が怒って、祖父vs孫の嫌がらせ合戦が始まる。お互い結構な嫌がらせを仕掛けてて笑える。最後はなんだかんだでハッピーエンド。

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

4.0

観終わってから気づいたけど、大好きなガイ・リッチー監督作品ではないか。終始重厚感あるアクションムービー。時系列の見せ方も良き。

ミッチェル家とマシンの反乱(2020年製作の映画)

4.0

正直アニメはあまり得意ではないので、何日かに分けて少しずつ鑑賞。AIが暴走して人類の危機になり、変わり者のミッチェル一家が人類を救う、というストーリー。内容は笑いあり、家族愛ありで良かった。

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.4

ハリーの名付け親シリウス・ブラックと裏切り者ピーター・ペティグリューの登場、ハーマイオニーのタイムスリップのトリックなど盛り上がる要素盛りだくさん。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.5

シャンクスが出るというので期待してたけど、イマイチ入り込めず。。個人的にはやっぱり漫画の方が好き。

屋根裏のアーネスト(2023年製作の映画)

3.7

引っ越した新居に棲みついた幽霊を中心としたストーリー。ホラー・コメディ・サスペンス・アクション・ドラマの全要素を詰め込んだ作品。

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.9

人気アクションアドベンチャーゲームを映画化した本作。スパイダーマンのトム・ホランド主演でかなり派手なアクションシーンも目白押し。謎解きしながらお宝探しという定番のテーマなので、かなり楽しめる。シリーズ>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.8

シリーズ2作目。ミステリーとしての内容は前作と被るところがあり、割と先が読みやすい展開。個人的には「お客様の言うことに無理と言わない」的なホテルマンのスタンスは何となく気持ちが悪く感じた。笑

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.9

東野圭吾のミステリーなので、内容は面白い。出演者はお馴染みのメンツだけど、明石家さんまさんがこっそりと出演してるのをレビューを見て知った。笑

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.0

コンフィデンスマンシリーズらしいどんでん返しで相変わらずの面白さ!今作はストーリーが少し複雑なので、ちゃんと観てないと混乱しそう。舞台となったマルタも行ってみたい国なので楽しめた。

センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島(2012年製作の映画)

3.5

1より良かった。冒険バカの主人公と祖父には少しイライラする。笑

センター・オブ・ジ・アース(2008年製作の映画)

3.4

ディズニーで有名な映画なので気になって鑑賞。アクションアドベンチャーは好きだけど、いやいや、あり得ないだろ。のシーン連発。笑

マチルダ・ザ・ミュージカル(2022年製作の映画)

3.7

秋元康さん?が良かったと話しているのを聞いて鑑賞。めちゃくちゃな大人達がたくさん。ミュージカルは個人的にいらなかったのでは?と思ってしまった。

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.0

前作・前前作が魔法界らしいシンプルで分かりやすい面白さを表現していたのが、今作は政治的要素が多く少しテイストが変わった印象。あと個人的にグリンデルバルド役はやっぱりジョニーデップが良かったなぁ〜。次作>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.0

さすがマーベル作品と言った感じで安定の面白さ。ブラックパンサー亡き後のワカンダ王国の危機をどう乗り越えるか、という軸のストーリー。黒人女性がここまで中心となって活躍する作品も珍しいのでは。あとチャドウ>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.9

家と職場を往復する平凡な日々を過ごす男が実は…。途中覚醒してからの爽快っぷりが半端ない。ただアクションシーンはなかなかグロい。スカッとしたい気分の時に観たい映画。

マーダー・ミステリー(2018年製作の映画)

3.8

旅行先でゆる〜く映画を観たくて鑑賞。ミステリー要素のあるコメディ。主演の2人のコンビが良き。

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

4.3

ナイブズ・アウトシリーズ2作目。前作も良かったけど、今作はさらに良かった。どんでん返し好きにはたまらない。

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.3

シリーズ2作目。ドビーや空飛ぶ車など新たなキャラクターや魔法界の道具が登場。ハリーを始めとした主役たちの成長も。

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.9

旅行先のホテルにて鑑賞。住んでいたシンガポールが舞台になっていて懐かしい。個人的にはロマンス編の方が好きだったかも。

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.0

久しぶりの邦画。先にプリンセス編を観たので、細かな部分が繋がった。どんでん返し系で面白い。

デイ・シフト(2022年製作の映画)

4.0

バンパイヤハンターのアクションコメディ。アクションシーンが爽快。続編があれば観たい。

スクール・フォー・グッド・アンド・イービル(2022年製作の映画)

3.5

プリンセスみたいな魔女と魔女みたいなプリンセスが魔法学校に入る話。ストーリーや設定がかなり劣化したハリーポッターという感じ。世界観が良かったので期待してしまっただけに残念。