たかひろさんの映画レビュー・感想・評価

たかひろ

たかひろ

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

4.8

静かに始まって徐々に掴まれて盛り上がってオチまで向かう流れ、数々の見事な伏線の回収、映画を通して、登場する財津部長のネタ作りのような完璧な脚本でした

何でこんなに面白いんだろう、この語り口調、何か感
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

4.3

マーベル作品観て初めて面白いって思った😳

暴力シーン虐待シーンは卑劣で目を背けたけど、そこでの減点を除けば映画としてとてもクオリティ高くてよくできてるなぁって思いました

恋人のために離れるとか、恋
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.3

ディズニー映画いつものパターンとなってる味方が実は黒幕パターンが2段階構成になってて、副市長あんなにいい人で描いて油断させてからのはとても巧妙😆

人参録音ペンも重要アイテムだから何度も登場させたんだ
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.9

海の絵がとにかく綺麗で、CGか実写かの見分けがつかないところもあるくらい

全体的に平和で安心して観られる映画で、歌も良いですね
ROLLYさんのShinyが渋くてかっこいい

マウイが釣り針を失いた
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.7

途中まで悲しみとか悲しい記憶は悪って描かれ方しててモヤモヤしてたけど、良かった最後に悲しみが必要だよってなって

お父さんも途中だめなおじさんて描かれ方して残念だったけど、子供との時間をきっかけに親も
>>続きを読む

マイセルフ(2024年製作の映画)

3.5

こわい

メッセージ性を伝えようが強すぎてしんどいよう

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.5

俳優さんもCGもいいし、アートとして現代映画の作りっぽいポイントが押さえられた出来栄えって雰囲気だし、序盤は前作の世界観より期待できると感じたけど、やっぱり敵とかいろいろ筋が通ってない要素が非現実的で>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

2.7

なんだこれコミックならまだ楽しめるのかな?映画としていろいろ破綻してる

シリーズ3作目で要素盛り盛りに増やさなきゃならない事情でもあったのか?なぞな設定多すぎで、登場人物も感情移入できない奇行多くて
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.7

前作よりコミカルな要素も増して、人間模様もより繊細に、一つ一つのシーンも丁寧に作り込まれて映画としての見応えが格段に増した感じ

もちろんCGのレベルも上がって、激しいアクションもいい感じに

しかし
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.4

MJが最後までスパイダーマンがピーターパーカーだと気が付かないことある?からの最後のキスして、あっ🫢みたいなオチは面白かったです

アメコミのキャラだからああいう感じなんだろうけど、グリーンゴブリンの
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.7

ベイマックスに続いて視聴🏎️
可愛い見た目でほんわか子供向け思えて、中身は大人な社会派ムービー

任天堂やセガ、ナムコなど嬉しいキャラクター満載で大人世代は大喜びよ

現実と妄想を行き来する世界観は夢
>>続きを読む

蒸気船ウィリー(1928年製作の映画)

4.2

ディズニー映画が始まるときのあれ!
音楽が軽快で動きがコミカル
何年前よ。ディズニーの凄さを感じちゃう映像ですよね

豚のお母さんはかわいそうだよね

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.9

ディズニーリゾートのお土産で一番好きなのはロッツォだったけど、映画観てなかったからどんなキャラクターなのかさっぱり知りませんでした

最後まで嫌なやつだったけど、置き去りにされて家まで帰ったストーリー
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.8

国王が途中から福山雅治さんに見えてしまって、福山さんの歌聴きたい〜になってた

話の大筋は現代的でいいのだけど、記念作品にしては描き方がやや雑というか展開が急すぎてもったいない気がしちゃいました

>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.4

ベイマックスのフォルム、動き、目の動きなんかは、本当に癒しや可愛いを研究してつくられてるなぁってのが分かる

何度観ても、兄ちゃんの死が悔やまれる

マスクの敵が出てくると急にほのぼのムービーからアク
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.2

人と出会って自分に何かが残っていく。一人では生きていけないけど、一人の時間も必要。安らかで安定した生活もいいけど変化もほしい。自然は過酷だけど身体は自然を求めてる。お金に支配された世の中を嫌うけどお金>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

4.9

期待し過ぎてたけど、期待以上に楽しかった!そして内容もいい話!!

最高のキャストで最高の脚本でありがとう
たくさん笑った!!!

区役所とか病院での子育て世代の辛み、対する夫側の悩み、でも互いに本音
>>続きを読む

こんにちは、母さん(2023年製作の映画)

3.9

人事部長、妻との離婚、隅田川の近くでのお話とのことで、他人事と思えず鑑賞。わかりやすい内容で、わかりやすく素直に泣けた。

恋愛っていいな、誰かを幸せにする仕事っていいな、そんな大人の2大関心ごとに直
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.9

ベンジー大活躍なのが嬉しい
イルサがとにかく美しくて強くて、敵なの?味方なの?の行ったり来たりで目が離せない

トムクルーズどんな乗り物も華麗に扱えてすごい😇

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.9

流れるような展開であっという間に終わった!
緊張感のある展開が続く中でもトム様のコミカルな演技で和むシーンが挟まっててバランスが良いですね〜

日本語訳がいまだに戸田奈津子さんなのがすごいことやなぁっ
>>続きを読む

灼熱/灼熱の太陽(2015年製作の映画)

3.8

クロアチア〜セルビアへの旅行に際して観ました。
今は内戦のあとも感じないほど平和な空気が流れて素敵な両国です。

政治的なことで恋愛を左右されるのは耐えられないだろうと思う。もし自分の彼女との間に、っ
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.3

チャレンジする背中を押してくれる、自分を大事に、でも人間関係も大事にって自己啓発的なメッセージが一歩踏み出す勇気をくれるので、立ち止まって次を考えたい時期がまた来たら、この映画に帰ってきたい

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.1

全てにおいて巧妙で現実的で現代的で完成度が高くて、ケイトブランシェット様が凄すぎてという点では5.0点レベルですが、途中怖すぎて自分にはもう一度観る勇気も出ません。

様々解説サイトを見てそういうこと
>>続きを読む

聖なる呼吸:ヨガのルーツに出会う旅(2011年製作の映画)

3.5

アイアンガーさんのお人柄が、私個人的にはとても魅力的に感じて、映画の本筋ではないですが、こんな雰囲気を持った人になりたいと何故か思いました。


ヨガのルーツを知るためと思いつつ見ていて、結局ヨガは枝
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.3

本当にバスケットの試合を観ているようだった。りょーちんの過去を知れるのも嬉しかったし、三井寿の不良時代の内面にも触れられてて良かった

そして決まった合宿シュート!アニメ全部見返してて良かった〜

架空OL日記(2020年製作の映画)

3.9

ドラマの延長だったから、これ映画で観る?って思う気持ちはあったけど、ドラマが延長してくれることが何より嬉しいわけで、これは本当にありがとう。

最後のバカリズムと出会うシーン怖かった。あのオチ無くて永
>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

3.5

全話観た人向けの映画だけど、全話観た人も途中まではおさらいだから、映画館で観るほどなのか?と思った人は多いのかも?

久しぶりに観ると、あーそうだったなぁ。え、そーだっけ!?とまた楽しめてダイジェスト
>>続きを読む

奇跡の絆(2017年製作の映画)

3.8

人は与えただけ手にする。
人生を今までと違った方向に変えること、何かをやめること、時間や人を変えること、難しいのをよく知っているので、実話としてデビーさんロンさんの家族のように、社会的に得ていたものが
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.6

人生の出来事いっぱい詰め込んであって、行ったり来たりで集中力持たなかったけど、重み深みある言葉や選択がたくさん出てきて、映画監督が作ったらしい映画でした。
よっぽど辛い思いをたくさんしたんでしょうね映
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.9

難し過ぎだし後半が長過ぎだ。

Part1のアクションやらパラレルワールドが、この映画こそマトリックスの真の続編や!って興奮したけど、その後眠気との戦いがありました。

アクションは自分史上でもかなり
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.6

みんなちひろさんが好きになる、っていうのが観ていて本当だわと感じ続ける映画。

多くを語らないけど伝わってくる心の中。ベイビーブローカー観た時のような、家族っていいな感が溢れて最高でした。

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.4

事前の期待値が高すぎたのかも。
アニメの覇権を取るという一対一の戦いっていうのが、そんなことある?トークショーであんな敵対視することある?って感じでわからなかった。

吉岡里帆さん側の視点だけではなく
>>続きを読む

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

4.4

映画の最後「おめでとう」で締めるのは正解だったのだろうか?二宮くんの存在は映画に必要だったのか?

入院時の会話は泣けたなあ

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.1

細部の作り込みの完成度が高いですよね?バットマンのスーツもそうですけど、1コマ1コマ映るものの仕上がりが綺麗で、隙が無いという感じでした。
配役もすごくしっくりくるし、意外と時間が長いのだけど展開も良
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

3.3

脳味噌筋肉と資本主義ナルシシストな人間がしんどかった。良きテーマ設定だと思うし、映像化の熱量は素晴らしいのだけど、ハマる感じが無い

あの頃輝いていたけれど(2022年製作の映画)

3.8

もう少し濃く描いても良かったのでは?その後の二人とかお母さんとかもっと観たかったし、展開がスムーズ過ぎてあっさりな印象。ドラムはとてもクール