ハイブリッジさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ハイブリッジ

ハイブリッジ

映画(547)
ドラマ(11)
アニメ(0)

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

-

これは、ちょっと笑、えっと、何書けばいい?笑
(あえてスコアなしで)

ジョーダン監督について
昔アメリカの友達にキーアンドピール(コンビのコメディアンで、映画キアヌで爆笑)ってコメディ勧められて見て
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.1

タイムループ系です

ループするストーリーは苦手です。見るのがつらい。

オールユーニードイズキルは別

プラットフォーム(2019年製作の映画)

1.2

何をしたくて、何を見せたくて、何を見ていたのか分からない

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.7

なんだろう、最近こういう映画がめっちゃ好み。ストレスたまってるのかな笑

さえない主人公が、いかにもって感じのワルをひょうひょうとボコボコにする映画。大好きです。

いやでも、ジョンウィックは違うんだ
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.7

ベティギルピンが、個人的ドンピシャランキングにランクイン!!(一位はユマサーマン、二位に入賞!)

「上映禁止」、「問題作」、「政治的」などなど
こういうワードで気になっちゃう系作品かと思いきや、、
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.3

こういう、いかにもどんでん返すよ!!っていうやつ、予想できちゃった時点でエンドロール。

序盤でエンドロールになりました。
残りは全部ポストクレジット

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.9

これこれ、これが見たかった!!

予告編からどこかで期待してしまっていた、愛すべきタランティーノ節。

期待通りでした。

日本を舞台にするハリウッド映画、大好きです。なんでかって?このネオジャパニー
>>続きを読む

X-MEN2(2003年製作の映画)

3.1

《次こそは逃すな、マルチユニバース予習編②》

1週間くらい前に見たんですけど、すいません、あんまり覚えてないです。笑

いや、ちゃんと面白かったんです。

なかなかウルヴァリンの過去は出てきませんね
>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

3.3

《次こそは逃すな、マルチユニバース予習編①》

ということで、この前ワンダヴィジョンで、大サプライズの感動を逃したので、とことん予習します。大反省しました。

昔パラパラと見ていたX-MENシリーズで
>>続きを読む

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

3.9

サクセスストーリーも、たまにはいいよね。

王様のブランチで紹介されていて、気になったので見てみました。

これが実話ってのが、すごすぎる。

やっぱり魅力ある人には、魅力ある人が寄ってくるんですね。
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

3.3

スパイダーマンとソーのコラボということで鑑賞

ピクサー感満載で楽しかったです。「ソウルフルワールド」は、大人の映画で、いい意味でピクサーらしさはありませんでしたが、こちらはザピクサーって感じが。
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.3

好きな人は好き

また新しいジャンルの映画でしたね。いわゆる青春映画、というとまたちょっと違くて、コメディ、とも言い切れなくて、新しいジャンルだなあと思います。

お笑いセンスは、個人的にはすごくハマ
>>続きを読む

閉ざされた森(2003年製作の映画)

3.7

どんどんどんでん返し

訓練に森に入った隊長と、兵士数人。数時間後、彼らは行方不明になり、見つかったのは、味方同士撃ち合う光景と、隊長の死体。その空白の数時間で何があったのか、ストーリーは何展開も繰り
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.9

王道ハッピーストーリー

ベテラン営業マンコンビの二人は、突然無職に。職と変化を求める先に向かったのは、Googleのインターンシップ。見事活躍できれば、Googleへの就職も勝ち取ることができるイン
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.9

人生にきらめきを。

さすがピクサーです。ただ今回は、小さい子が見たらちょっと飽きてしまうストーリーかもしれません。テーマが人生で、すでに色んな経験をしている人が出てくるからです。

まさに今がきらめ
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.5

そうだよね、そうなるよね。

大学生が、映画みたいな強盗を計画して、実際に実行してしまう嘘みたいな本当の事件を元にした映画。

想像よりもリアルに描いていて、ラストは、「いや、そうでしょうね」って頷い
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.9

走りました。

本当にワンカット風の展開で、心休まる暇がありませんでした。

序盤からハラハラ。

「プライベートライアン」的な感じでミッションが進んでいくのかなと思いきや、おお、そういう感じかって予
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.7

青春真っ只中

いやあ、分かるわあ笑

主人公は女性ですけど、男性でも、思春期のこの感じは共感できます。

あの頃、なんでか分からないけどムカついて、感謝して、むしゃくしゃして、自分を見つけていく時間
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

間違いなく映画史に残る人知を超えた作品

ネタバレしません。

時間をテーマに扱ってきたノーランの集大成と言ってもいいんじゃないでしょうか。

これほどまでに、観客のことを考えずに絶え間なく理解不能な
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.7

これは画期的!

前もありましたよね、パソコンの画面で進んでいく映画。「アンフレンデッド」ですか。あれはまあ、当時「パラノーマルアクティビティ」的な感じで新しいホラー映画として流行りましたけど、まあ個
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.5

ヴィランなの?そうだと思ってた

面白かったです。

ヴェノムの憎めないキャラクター、もっと味わいたかったです笑

わりとストーリーはコンパクトにまとまっていて、気楽に楽しめました。

トムハーディか
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

3.7

未来を変えた、タクシー運転手とドイツ人記者の、映画みたいな実話

いやあ、良かったですね。

この映画のベースになっている、光州事件。正直なところ、知りませんでした。ここまで大きな事件で、知っておくべ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.5

王道サスペンス

こういう推理もの、もしかしたら初めて見たかもしれないです。

キャストが豪華、、

色々あったけど、結末は分かりやすくてシンプル。それがよかったです。

難しすぎず、なるほどねってな
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.8

最強リミックス

あれ、これレビューしてませんでしたか、勘違いしていました。

いまさら感想書きます。

最高でした。

この一言につきます。この映画のせいで、ガモーラの高いフィギュア買ってしまいまし
>>続きを読む

スパイ in デンジャー(2019年製作の映画)

3.5

まさかのウィルスミスがハトに?!

面白かった、ただのスパイものじゃなくて、とてつもなくふざけてる感じが。

ウィルスミスとトムホランドが声やるって聞いて、すぐ見ました。

この映画、パロディシーンめ
>>続きを読む

オールド・ガード(2020年製作の映画)

3.1

アクションすごかった

すいません、とても幼い感想で、でもこれが精一杯です笑。

普通に面白いんですけど、なんか最近のNetflixのアクション映画がパターン化してきてる感じするんですよね。

「タイ
>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

3.3

韓国でクローバーフィールドを作ったら

面白かったです。

ポンジュノらしい社会風刺がきいていて、ただのモンスターパニックムービーではなかったです。

ラストシーンや、途中の展開など細かいことは気にせ
>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.9

僕は大人になっても、大事なのはこの瞬間

やっぱりリンクレーター監督の作品は好きです。本作も、前に一度見たのですが、プロジェクターで見たいとのことでもう一度。

ストーリーの時間軸と、リアルな時間軸を
>>続きを読む

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋(2019年製作の映画)

3.7

こういう映画が観たかった

失業したジャーナリストと、国務長官とのラブストーリー。下ネタ満載ながらも、笑いありロマンスありのハッピーストーリー。

最近、社会派、実話、アクション、そんな映画でありきた
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.3

ディズニープラス入会しました

歌が良かったです。

ディズニープラスは、主にマーベル見るために入会しました。前もディズニーデラックス入会してたんですが、マンダロリアン見終わって、マーベルも見終わった
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.5

本当に細かい。すごい。けどね。

そりゃあ見なきゃな。だって、アメリカの映画祭典のアカデミー賞で、アジアの映画が作品賞取る時代が来たんですよ。

誰が予想しましたか。トランプも怒りますよ笑。

外国語
>>続きを読む