たかこさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

君の名は。(2016年製作の映画)

4.5

最高。。。新海さんの過去作の中でダントツ良い。

絵も綺麗、話もいい、歌もいい。。
くそ、RADWIMPS。。

細田さんより断然新海さんが好きと感じた今日。

ペット(2016年製作の映画)

3.5

ペットかわいーーー。白いふわふわ猫ちゃん、個人的にすごいツボだった。

犬、切実に飼いたくなる。。。癒し。。。

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

3.3

な、なかだるみがすごい、、。3分の1が退屈で、早く展開してくれ、と思ってた、、。

笑える要素は散りばめられてて面白いけど、展開がそこまで面白くない。

なんかキャストの平均年齢の高さも気になった(・
>>続きを読む

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.5

癒されにいったのに、なんかいたたまれさに苦しんだ、、。
話が全然かわいくない。普通にマイノリティーが主人公、みたいなかんじで現実感ありすぎてつらい。

ふつうにいい話だし、泣けるのだけどつらい。予想し
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.5

ゴジラ襲来で起こってる都市の状況って、今後の日本で本当に災害とかで起こりうるよね。
すごいリアルで、自分達に降りかかってきそうだった、、。ゴジラめちゃくちゃ怖い。

長谷川博己かっこよすぎて耐えられな
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

なんかチープだった、、、。
あの猿人とか恐竜とか、、やめてほしい。。

スカーレットヨハンソン好きなのに、これはあんま彼女の可愛さでてない。

で、結局なによ?という感じで終わった。

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

4.0

終わり方がよかった、、。クドカン最高。絶賛ゆとりですがなにか、も観ててクドカン好きだ、、。

クレイジーすぎて真似できない。この映画なんなんだ!どんな予算の使い方してんだ!と。

こんな仕事したいと、
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.0

おおおおお、っていう終わり方ずるい笑
え、ここで!?めっちゃいいとこだった…ってかんじだったのでなんか妙に爽快感。。

何をそんなに主人公を陥れる必要があったのかイマイチわからないけど、ヤバイ世界だっ
>>続きを読む

スノーホワイト 氷の王国(2016年製作の映画)

3.0

可もなく不可もなく、といった印象。
あんまり頭ん中入ってこなくて、たぶん1年後には忘れてるだろうなというかんじ。

フレイヤの悲しみの矛先が、子供達を最強の戦士につくりあげ、軍隊をつくる、、、なんで!
>>続きを読む

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

壮大な予告編というかんじだった。これ、前編後編に分けた意味って、、、

私はあんまり好きな映画じゃない。。
ワーワー騒ぐかんじとかも頭悪くて好きじゃないし、この原作者の映画ってそういうの多いって思って
>>続きを読む

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

4.5

やっぱり是枝監督の作品は必ず誰もが抱えている家族や心の問題を映し出している。

みんなどこかだめで、でもそれを責めるのではなくて、日常を通して伝えてくるだけ。

みると、いたくなる。誰かにごめんなさい
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

3.8

何故か出ることができない、2人の親子。なぜでれないのかは予想がつくわけだけど、そこからが見もの。

7年間の失われた時間を取り戻すことはできず、、その苦しみは想像するのもつらい。

海や空をテレビの中
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.0

現実に沿った映画なだけあって、盛り上がりとかはあまりない。
でも、映画として真実を追い求める姿勢はかっこよいです。しかも、このグローブっていうのはブラックスキャンダルの真実を暴いたのと同じ会社なんすね
>>続きを読む

ランボー(1982年製作の映画)

4.0

ランボーこえええ。。シルヴェスター・スタローンの演技が迫力ありすぎてまじで怖かった。

なぜそんなにランボーは追い込まれてるのか、ランボーはなぜそんなに攻撃し続けるのか、、終始それに苛まれていた。
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.0

マット・デイモンの役作りすごかった‥!それ見るだけでも、結構価値あり感。

死ぬかもしれない危機的状況でのポップなミュージックに救われたのは映画の中だけでなく観客もだったような笑
船長のセンス最高です
>>続きを読む

ムトゥ 踊るマハラジャ(1995年製作の映画)

3.8

インド映画ハマり中。相変わらずの独特のダンスと歌のセンスに癒される。笑

インドはカースト制があるわけだけど、それを受け入れていて、すごく楽しそうに生きてる。。

この主人公ムトゥにもいろいろあるんだ
>>続きを読む

スタンリーのお弁当箱(2011年製作の映画)

3.0

カレー美味しそう!食べたくなる。。

映画の中とはいえ、あんな理不尽な先生いるか!?生徒の弁当横取りする意味よくわからんし。。また口元だけ撮るのがイラつかせてくるからいやらしい笑

問題は児童労働で、
>>続きを読む

フェーム(1980年製作の映画)

4.0

まさに青春。公立の芸術学校で夢見る学生たちが日々葛藤しながら生きていく。

公立ということから、お金のない子たちが多く、そういった環境下でも才能を発揮しようとする。

恋したり、挫折したり、夢見たり、
>>続きを読む

ホテル・バディーズ ワンちゃん救出大作戦(2009年製作の映画)

3.0

犬好きの、犬好きによる、犬好きのための映画。
ちょっとチープなディズニードラマみたいな感じかな?

犬が軽く野良化しているときが、リアルに汚くはみえた(笑)けど、愛らしさはたまらんです。

内容は一風
>>続きを読む

ドラゴン・ブレイド(2014年製作の映画)

2.5

ジャッキー・チェンだー!と思って鑑賞したものの、外れた。

ストーリーが調子良すぎ。主人公の重要性がいまいちわからない。

完全に置いてかれて、眠くなりそうでした。

アパートの鍵貸します(1960年製作の映画)

4.0

これずっとみたかったので嬉しい。ジャック・レモンの小洒落た感じの小ネタが最高です!

そして、この時代を感じさせないおしゃれ感。。すごい。

ちょっと中だるみしたかな?と思ったけど、ラスト20分くらい
>>続きを読む

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

3.5

有名すぎる曲が大好き!この曲、本当にワクワクさせる力持ってます。

CGも時代を感じさせる笑だけど、何より設定がいい!何気に深い。

プラスに持っていく方法が一味ちがってていい。ひねくれ者もこの方法は
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

3.0

おしゃれなパッケージからみたいなとは思ってたものの機会がありませんでした。今回、ちょっとしたきっかけからみることに。

結論から言うと、おもしろくなかった。笑
嫌われ松子の一生とか告白とか好きだったん
>>続きを読む

ヤクザと憲法(2015年製作の映画)

3.5

今、ポレポレかなりアツいです。Doglegsと2人の死刑囚もみたかったんですが、こっちも気になって鑑賞。

この映画みるまで、ヤクザの人権について考えたことなかったな。むしろ規制されて当たり前と思って
>>続きを読む

イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ(2010年製作の映画)

4.5

おもしろすぎワロタってかんじ。笑

メディアは人々の目を曇らせる。価値ないものが価値あるようにみえ、勘違いを生み出し、成功までつくってしまう。

バンクシー、おもしろすぎだけど行き過ぎたジョークだよね
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アンジーが美しすぎて!ブラピ&アンジーペア最高です。

プロの殺し合いっていうかめちゃめちゃ怖い夫婦喧嘩ってかんじ笑

ただ競合が殺しあう理由はよくわからない笑二重契約してることのほうが問題なんじゃな
>>続きを読む

最愛の子(2014年製作の映画)

4.0

感情移入するタイミングがわからない、というか誰にすればいいのか?というかんじ。

加害者も被害者で、誰の気持ちを考えても辛いというか…。
そもそもこんな状況をつくりだした人々は一切見えないという。
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに落ち着いたので映画館で鑑賞。

よくある韓国映画の女の子のきつさがこの映画にはなくて良い笑イラってせずにみれた笑

毎日姿が変わる…そんな状況を夢見がちなかんじな展開にしなかったことが良かっ
>>続きを読む

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

3.0

衝撃、といっていいのかどうか…。人それぞれだと思うけど自分はそこまで。

俳優さんはみんな上手だし、そこはよかったですが。

結構楽しみにしてただけに、あー…という感じの終了感に不満。

母と暮せば(2015年製作の映画)

2.5

山田洋次監督の作品、「学校」とかすごい良かったんだけどな…。

そもそもなんだけど、なんで二宮が幽霊になって出てきたのかがわからない。母と暮せば、のような理由が明確じゃないのではっきりしない。

戦争
>>続きを読む

友だちのパパが好き(2015年製作の映画)

4.0

岸井ゆきのちゃん好きすぎ、ということで鑑賞。

安藤輪子の役の頭おかしい感じがやばい。笑岸井ゆきのの娘役も最高。笑娘と父の関係を露骨に象徴。笑

いちいち笑える、というか演技がうまいからこそもう笑える
>>続きを読む