takakoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.2

ドラマからのファンとしては
待望の新作!
前回より更にスマートで、コミカルで
ハイテンポで爽快な展開に、
目が離せません。
そしてあの三人の師匠が本作では初登場。
そして一瞬ジェシーネタも。
ファンに
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

北海道旅行をした時に、各地にこのポスターがあり、気になりながら見逃していましたが、アマプラでたまたま見つけ、見ることが出来ました。これも縁!?

幼なじみからの初恋が、巡り巡って
ハッピーエンド。
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.5

北川景子さんの体当たりの演技も素晴らしいし、中村倫也さんの切なさも、後に残りました。

空に住む(2020年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

雲のように、掴みどころがない作品。

地べたでは人と人が交わらない。
宇宙では…
というセリフが、頭に残りました。

劇場版 ルパンの娘(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ドラマから観てますが、
本作品は海外ロケや、ニューマシンの
登場とキャスト勢揃いにゲストも豪華。
はなの隠された驚愕の過去には
涙しましたが、家族の愛に支えられ
笑いあり、涙ありのあっという間の時間と
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.4

冒頭のキムタクと中村アンのタンゴがあまりに美しく、見とれました。

前作同様キャストが大半で、安定。
今回はさんまさん、どこに出てくるのかと思ったら、まさかのあんな形で…
というのも、楽しみのひとつ。
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

2.8

ドラマMER最終回の感動から、鈴木亮平さんの作品を他にも観たいと思いつき映画館へ。
任侠映画は血なまぐさいのが
あまり得意ではないのですが
このエグさも😭

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.5

佐藤健さん、新田真剣佑さん、土屋太鳳さん、殺陣がすごい♪

ラスト、あら?と思うこともありましたが
最終章にふさわしい。
これは映画館の方が、迫力あり良い

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

5.0

邦画アクション映画の最高峰!
はじめから派手なカーアクションで始まり、ストーリーも、個性的な役柄も、ハラハラ、爆笑あり、目が離せません。

岡田准一さん、アクション映画邦画での地位を確立しましたね!
>>続きを読む

太陽は動かない(2020年製作の映画)

2.9

ドラマを知らずに映画の宣伝していたのを見逃していたら、2021年3月公開作品が、4か月でアマゾンプライムで見放題配信されていて拝見しました。

藤原竜也×竹内涼真×市原隼人と、豪華キャスティング。
>>続きを読む

ルパン三世(2014年製作の映画)

4.0

映画館で当時見逃し、Amazon prime
で視聴。
小栗旬、玉山鉄二、綾野剛、黒木メイサ
とキャスティングから惹かれます。
シンガポール、タイと海外ロケも華やか。
アニメの実写、難しいけれど、
>>続きを読む

万能鑑定士Q モナ・リザの瞳(2014年製作の映画)

3.4

あのモナリザを題材にした
ミステリー作品。
また続編があることを期待して。

劇場版 奥様は、取扱い注意(2020年製作の映画)

3.8

ドラマから映画化された本作品。
スピーディーな展開と、ハラハラドキドキの連続で息つく間もありませんが、やはり見所はバトルシーン。
鍛えられた二人のアクションシーンは、必見です‼️

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

4.0

大泉洋ファンで、豪華キャスティング、三國志ということもあり、映画館へ観に行きましたが、爆笑の連続(笑)
どこまでは本当で、どこが脚色で、台本なのかアドリブなのか??と勇者ヨシヒコを思い出させるようなユ
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.5

いつもながら痛快!
ハラハラ、ワクワクが止まらない作品。
三浦春馬さんのジェシーが見納めなのは本当に残念ですが、相変わらずダンディーで、男優ながら作品に華をそえています。
撮影がランカウイ島という自然
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.7

妖艶で、もろくて、危ない太宰治を演じるのに小栗旬さん?と初めは思っていましたが、やや病的なあの雰囲気を醸し出す小栗旬さんは、やっぱりすごい。

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

待ってました続編!
相変わらずのコメディタッチの三橋役、賀来賢人さんと伊東役の伊藤健太郎さんのかけあい、自転車二人乗りシーンも笑えますし、相変わらずの伊東と橋本環奈さんのラブラブシーンもここまでくると
>>続きを読む

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.3

ワンピース好きなら外せません。

キャストが海賊のお祭り回
なだけに多すぎて
個人的にはサンジ好きなので、
出番少なかったのが残念でしたが
これまでのワンピースの歴史が
所々に出ていて、ファンにはたま
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.4

ライオンキングの実写版ということで、
観に行きましたが。。。
めちゃシンバが可愛くて、
欲しくなります。

自然界にも、それぞれのルールがあると大人も子供も、今一度気づかされます。

そしてこの映像、
>>続きを読む

そらのレストラン(2019年製作の映画)

3.1

エアフランス機内で。
大泉洋好きで観ましたが、
北海道の広大な牧場、
のどかな雰囲気が素敵です

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.0

オランダ航空機内にて。
見始めたらハマりました。

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.5

公開初日観てきました。
蜷川さん作品なので、
とにかく殺人でさえも美しい。
こんな描きかたをする監督、
いたでしょうか?

そしてラストシーンは、
女子には嬉しい演出でした♪

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ好きで、とりあえず観ました。
初日なので8割位の満席率でしたが、
なにかが物足りない。
前作までの怒濤のハチャメチャさが、MIBの魅力だったが、本作もテンポは良いし、SF感もCGの発展で出来る
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.1

本当に美しく、素敵(o≧▽≦)ノ
究極のファンタジー。夢の中に入れます。
ウィル・スミスのジーニー役は、はまり役。歌、ダンス、演技さすが!
ジャスミン役のナオミ・スコットさんの歌唱力もまたスゴイ。
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.7

ストーリー、スケール、配役、
全てが型破りで予想以上でした。
漫画を読んでいなかったですが、
読みたくなりました。
きっと二作目、数年後に続くと思いますので、そのときは必ず見ます!

吉沢亮さん、こん
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.6

破天荒でどんでん返しの繰り返し。
最高の演出で、ハラハラ、わくわく、本当に面白かった!
また続きを見たいです♪

九月の恋と出会うまで(2019年製作の映画)

3.1

フラりと観た作品でしたが
二人の素朴な魅力で、二人を
応援している自分がいました。

時間を越えた、不思議な愛のお話。

映画館のみならず、家なら
クッキーと紅茶で、まったりと
観るのにもよい作品です
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.8

池井戸潤作品、野村萬斎というネームに惹かれ、事前情報なく当日フラりと観賞しました。
ダメ社員ぶりが、何か裏がありそうと匂わせるシーンがありましたが、日本企業の闇、侍スピリット、社会風刺の裏側を見せられ
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.1

キャスティングが皆、主役級の
豪華キャスト揃い。一流ホテルへの
殺人予告からストーリーは進んでいきますが、次々にスポットがあたる人が変わりテンポ早く、全員が怪しく見える。

一番初めの、空中からのカメ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

2.9

前作よりスピード感がアップ。
でも、前のフェアリー感が割りと好きだったな。
Jデップが本作では出演していますが、次の作品へのこれは長い序章ですね

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.7

2019元旦一発目の映画は
大泉洋さん主演作、筋ジストロフィー患者とボランティアの実話作品。

昔実習で車椅子で片道10分のコンビニへ行く時に、さんざん苦労したのに、雨で帰りはバスで迎えにきてもらい、
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

4.3

ブラッドリー・クーパー、クール!
俳優?歌手?と映画を観た後で
確認してしまいました。

声がセクシー。そしてギターも弾けるんですね。
しかも、監督・脚本・主演・主題歌作曲とは、なんと多才なんでしょう
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

感涙。
QUEENはあまり知らなかったけど、劇中で流れる曲は、ほとんど知っていて、この人たちが歌っていたんだと、帰りにアルバムがほしくなりました。
波乱万丈、色んな愛の形があり、
父とのハグ辺りからラ
>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

4.0

やっぱり爆笑の連続。
小栗旬作品の中で上位に入る
好きな作品です
床屋さんのシーン、爆笑すぎました(笑)

検察側の罪人(2018年製作の映画)

2.9

キムタクとニノという豪華タッグだったので観に行きましたが、
最後途中でブチッと切れた感あり、消化不良でした(^^;