ちゃんゆいさんの映画レビュー・感想・評価

ちゃんゆい

ちゃんゆい

映画(530)
ドラマ(0)
アニメ(34)

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

-

ランティモスとエマストーンのタッグいいです。ちゃんと人間の毒素が滲み出ていて、美しすぎない脚本だと思う。完璧な人間がいなくて、みんな何かが欠如しているから、キャラクターを愛せる気がする。
もう一回集中
>>続きを読む

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

-

誘拐から25年ぶりに帰ってきた息子を、誘拐犯の思想を内包した今の彼ごと愛すという家族の再構築の物語。
こんなにとんとん拍子に家族の修復が進むわけないと思うけど、まわりの人みんないい奴なので主人公はすん
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

言葉巧みな男たちによって未知の旅を展開させていくベラ。容姿端麗だったから生き延びれたよね。混乱を抱えながら"実験"を繰り返して、自分の正しさを獲得していく。最後のオチ、ハッピーエンド?て思ったけど元夫>>続きを読む

肉体の門(1964年製作の映画)

-

戦後を生きる女たちの肉体!生きる喜び!裏切り!愛!を言葉や肉体のぶつかり合いで描いている。この時代の役者さん、目力がすごい。悔しさの表現が目だけで伝わる。失うものはない、生きるためには戦わなきゃいけな>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

-

ずっとなにかが起こりそうな不穏な空気があるが、友情は眩しく、救いがある。いつ不穏なことが起こるかわからないから、ずっと見てしまう。後半にたたみかけるバリーコーガンの、やっぱり来たかな奇行は、待ってまし>>続きを読む

ツィゴイネルワイゼン(1980年製作の映画)

-

感想浅瀬レベルだが記録

画角が美しかった。光も自然光かな?差し方が設計されてて美しかった。構図は真ん中に堂々と人物を据えるカットが大胆でかっこよかった。
散文的に展開する物語が層をなして、いつの間に
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

-

今作も全員なにかが極端に狂っているという登場人物たちで、結末はまるごと観客に任せるという作りだった。
状況設定が面白い。説明はなく、あとから少しずつ明らかになる少子化社会、それに伴ったカップル生成ホテ
>>続きを読む

籠の中の乙女(2009年製作の映画)

-

物語が怪奇的なのに、画が美しかった。
脚を映すカメラワークが多かったのは、家族の成り立ちが性から始まっていること、そして目指すところが繁殖であることを示唆していたんじゃないかと思う。

まずは説明もな
>>続きを読む

ガザ 素顔の日常(2019年製作の映画)

-

知らない波の形を見た。地中海沿岸に位置するガザ地区に暮らす様々な年齢、仕事、立場の人たちを追ったドキュメンタリー。
その中の1人の女の子は、世界の人々に常にかわいそうな対象として憐れまれてしまうが、そ
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

-

幼少期に見つけた、自分の「すき」を追いかけ続けることの尊さを教えてくれる物語。

時間も忘れて没頭してしまうようなものに出会ってしまったひとは、大人になれば仕事という壁にぶつかる。本作の主人公は、不器
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

服役を終えた元受刑者が、喧嘩っ早い気質をなんとかこらえ、社会から厳しい目を向けられながらも、真人間として社会に馴染もうと努力する物語。
彼を取り囲む人々がすばらしい。彼の立場や人柄に寄り添いながら、時
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

-

一冊の分厚い小説を読み終えたような重みのある作品だった。
数々の暴力・罵声シーンが出てくるものの、愛をすごく感じる作品。
組長の眼差しや、主人公の原動力が義理や恩や愛によるものだったからかもしれない。
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

-

北欧が好き!あっちの暮らしをしてみたい!と浮かれている人ほど見ておいた方がいい作品。
北欧の価値観は、基本的に生きることは厳しく、それでも光を探そうというものだ。

本作は低所得階層に着目した作品。社
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

-

清掃員として公衆トイレの掃除シフトをこなす主人公のとある数日。

毎日のルーティンが一つでも狂えば、崩れてしまいそうな危うさを感じさせる。

誰かが散らかしたゴミを回収し、便器の汚れをなかったものにす
>>続きを読む

メランコリア(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「最低だと思う。
みんなでトイレに集まれば?」
というセリフ、いい。

最初の複数のスローモーション映像は、質量を持って主人公に重くのしかかってくる想像の世界なんだろう。

人生で最も幸せな結婚の日と
>>続きを読む

キッドナップ・ブルース(1982年製作の映画)

-

主役は誰なんだろう、な作品。
なんでもない描写が長回しされ、人生について重要なことを語っていそうなところは手短にシーンが展開される。
旅も人生もそんなもので、なんでもなさそうなシーンばかり長いのかもし
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

-

ただただ画が美しい同性愛の物語。
一目惚れとは、人生のレールが変わる瞬間でもある。

独身/アルバイト/20代の女性テレーズと、既婚/子持ち/富裕層の女性キャロルの恋は、人生で抱えているものが違いすぎ
>>続きを読む

美しき緑の星(1996年製作の映画)

-

パリを舞台に、文明に囲まれた現代社会を風刺する作品。
楽園のように描かれる緑の星と、地球での日々を比較し、現代の生活がどんなものに囲まれているか、再確認させる作品。
ルールや時間の縛り、紙幣経済を人知
>>続きを読む

老人Z(1991年製作の映画)

-

おじいちゃんと人工知能という組み合わせで予想外の方向へ物語が進むものの、最終的には人間ドラマに持っていく脚本が面白い。

文明の発達により、冗談のような万能介護ロボットが開発された。
そこに巻き込まれ
>>続きを読む

タンポポ(1985年製作の映画)

-

冒頭から日本人の食に関わるありそうな小ネタと、確実に一歩ずつ繁盛店へ向かおうとするラーメン屋の奮闘群像劇が繰り広げられる。

小ネタはほとんど本筋と関係なく、とにかくやりすぎていて笑うしかない。
とは
>>続きを読む

いまを生きる(1989年製作の映画)

-

歴代の詩人たちの詩を引用しながら、鑑賞者にも『今を生きよ』というメッセージを訴えかける物語。

物語の主軸は、この世の真実を教えてくれる先生の存在とはどのようなものか、ということと、1人の学生が自分の
>>続きを読む

ザ・ロイヤル・テネンバウムズ(2001年製作の映画)

-

登場人物には情緒の波がなく、何かが著しく欠けているものの、素直でサクサク物語が進んでいくのがウェス作品の沼要素。
ろくでもない父親に振り回されながらも、個人の個性も揺るがない家族は、結局は愛で繋がり助
>>続きを読む

天才マックスの世界(1998年製作の映画)

-

役者の演技力も相まって、脚本がめちゃくちゃ面白い。
笑いの間が緻密に構成されているコメディ作品。
マックスほど自信過剰で想像力豊か、行動力があれば、巻き込まれることに辟易するものの、それでも揺るがない
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

これは、舞台を観にきた観客の空想世界なのかもしれない。
ミクロから描いて、断片的なセリフから状況を想像する。
部分は取りこぼし可能で、現実とは所詮そんなものの蓄積でできている。
創作に関わる人びとの夢
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

-

こっっっっっれおもろい!!!!!!!!
筋立ては途中からほぼわかっていたが、それでも最後まで観てしまう。
そして最後の終わり方がかっこよすぎる。
はーーーーー、語らず、でも分かりやすい。

(2023年製作の映画)

-

ガンバーバッジ、すげ。
なんやったんこの緊迫の時間、て思う。
喋りだけでこの緊張感だすのすごい。
紙芝居と舞台が映像になった、みたいな映像世界。

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

-

芸能の世界へ足を踏み入れた少女が、自分の心と、周囲によって導かれる現実が乖離していく様を描く。
マネージャー、社長、タレント本人を押し上げるのは周囲の大人たちである。
業界のシステムがタレント本人の本
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

-

自分が一つ歳をとると、親もまた一つ歳を取る。その差は永遠に埋まることがなく、理解しようとしてもたどり着けない追いかけっこだ。
親になり、同じ視点に立って初めて、一人の人間としての親の一端を理解できるか
>>続きを読む

>|