takanashi0928さんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

takanashi0928

takanashi0928

映画(908)
ドラマ(13)
アニメ(0)

アザー・ワン:ボブ・ウェアの数奇な物語(2015年製作の映画)

3.5

エジプトでのライブシーンや、プライベートのスキューバダイビング映像(微笑ましい。。。)など、貴重なショット満載で見応えのあるドキュメンタリー作品だった。

初体験/リッジモント・ハイ(1982年製作の映画)

3.0

80年代、これぞアメリカのティーンムービーな内容。この頃のアメリカに憧れる人多かったのも分かる気がする。

モキシー ~私たちのムーブメント~(2021年製作の映画)

4.0

今の時代にも通用する、ビキニキルのサウンドとメッセージ性がカッコ良すぎる。劇中のザ・リンダ・リンダズのライブシーンも最高!

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.0

後回しにしてたこと後悔。。アベンジャーズがより深く楽しめる内容だった。扱ってる内容深いけど、オールスターゲームのような(お祭り感ある)アクションシーンが最高だった!

明日に向って撃て!(1969年製作の映画)

4.0

セピア色から変わるオープニングと、セピア色に変わるエンディングの演出が絶妙。追跡者に執拗に追われる一連のシーンが緊張感半端なく、引き込まれた。ロングショット最高!あと、微妙な三角関係もいいアクセントに>>続きを読む

ダーティ・メリー/クレイジー・ラリー(1974年製作の映画)

3.5

とにかく車がカッコいい!雄大な荒野に、派手なアメ車が映える。ラストも潔くて好き。

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.0

市街地でのカーアクションや、エレベーター内でのアクションシーンなど、見応えあるシーンが満載で楽しめた!

ワイルド・パーティー(1970年製作の映画)

3.5

目まぐるしいカット割がカッコいい!B級感が満載で楽しかったー。

悪魔の追跡(1975年製作の映画)

3.0

キャンピングカーでのカーアクションが新鮮だった!ストーリーもシンプルで良い。

ハムレット・ゴーズ・ビジネス(1987年製作の映画)

3.5

ラジオ頭やアヒルの小道具など、クスッと笑えるシーンが最高。あと、相変わらず音楽が良い!

真夜中の虹(1988年製作の映画)

4.0

ラジオ聞けるし、差し入れのケーキも食べれる刑務所の描き方が面白い!他にもクスッとするシーン多くて、希望を感じられるラストも良かった。

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

5.0

映画と音楽を好きでいて良かった、と心から思える作品。久しぶりに劇場で観れたこともあるが、音楽映画は音響の良い劇場で観ると感動が倍増すると再認識。ライブでも観たいが、映画ならではのカメラワークや演出(と>>続きを読む

ホワイト・ボイス(2018年製作の映画)

3.5

後半怒涛の展開に度肝抜かれた。。ブラックユーモアが過ぎる!

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.5

鈍感なもんで、恋に落ちる過程がいまいち分からず。。とはいえ、ラストの過程にはグッときた。

マッチ工場の少女(1990年製作の映画)

3.5

今作もまた、役者と音楽が最高!時折覗かせる表情や仕草にハッとさせられる。

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.0

たまたま原作読んだばかりだったので、映画ならではの演出に気付きが多く、物凄く楽しめた!それにしても、ピエール瀧のハマり具合が最高だったな。

罪と罰(1983年製作の映画)

3.0

デビュー作から、らしさ満載で見応えあった。

AMY エイミー(2015年製作の映画)

3.5

ステージで歌えなくなったシーン、観ているこっちも苦しくなった。音楽業界やメディアのダークな部分が、ホント酷い。。

宮本から君へ(2019年製作の映画)

4.0

罵倒の応酬ちょっとキツかったが、主人公2人のパワーが圧巻だった!あと、非常階段のシーン凄かったな。。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.0

ラップのシーン最高!!コンビニの駐車場のシーンもいい。写真家の彼も、いい味出してたなー。でも、話の内容はあまり共感できず。。残念。。

プリンス・オブ・シティ(1981年製作の映画)

3.5

しかし、渋い内容と演出だったなー。上映時間も3時間近くあるし。ラストの主人公の表情と効果音が絶妙で、それだけでも観れてよかった!

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

3.0

カラオケのシーンで「プカプカ」に反応したり、SUBPOPのロンT着てたり、と謎なディテールが好みだった。

キル・チーム(2019年製作の映画)

4.0

良心の空砲という挿話が印象に残った。戦場という極限状態の状況下においては、まともな判断しずらいんだろうな。。戦争犯罪を扱った見応えある作品だった。

白い花びら(1998年製作の映画)

3.5

モノクロでサイレント映画なんだけど、感情豊か過ぎる音楽が、終始鳴り響く独特の演出で面白かった!

コントラクト・キラー(1990年製作の映画)

3.5

これまた味わい深い内容で、面白かった。ジョーストラマーの出演シーンにもグッときた。オープニングのクレジットで名前見付けて、いつ出てくるんだろう、と気になって気になって。

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

4.0

アメリカのロードムービーは、雄大な風景が感じられて大好き。主役2人が徐々に解放されていくストーリーもすごい良かった。あと、ゲスなトラック運転手とのやり取りと、その結末が最高!

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.0

エンドゲームを観た後で見返してみても、やっぱり面白い!対テロリストから社内紛争に移るストーリーは無理があるのでは、と新たな気づきも。とはいえ、アクションとメカとダークヒーロー的カッコ良さとAC/DCは>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.0

ラストのダンスシーンは、鑑賞2度目で分かって観てもグッとくるものがあった。純真無垢なオリーブと、周りの人たちとの関係性が良かった。

レインマン(1988年製作の映画)

4.0

徐々に心通わせるストーリーと、役者の演技が素晴らしかった(トムの大袈裟な演技は最初キツかったけど、、)。エレベーター内でのキスシーンと、たわいもない悪戯のシーンが特に好き。

MUD -マッド-(2012年製作の映画)

4.0

少年2人の青春映画としても、恋愛や友情を描いたヒューマンドラマとしても楽しめた!役者のハマり具合が最高。あと、アメリカ郊外のロードサイドの景観にも哀愁感じてグッときた。

ブラックハット(2015年製作の映画)

3.0

ハッカーが主人公なんだけど、アクションありロマンスありでラストまでそれなりに楽しめた!

はちどり(2018年製作の映画)

4.5

14歳だった頃の想い(ノスタルジー)と、JCを持つ父親としての感情がないまぜになり複雑な気持ちに。。それにしても、主人公の表情や仕草が素晴らしすぎる。カメラを寄せて撮りたくなるのも納得。あと、塾の先生>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.5

不穏なBGMとカメラワークで、サスペンス感が半端なく最後まで引き込まれた。しかし、唐突なロシアンルーレットには苦笑。。

フェアウェル(2019年製作の映画)

3.5

余命宣言に対する中国とアメリカの違いが一つのモチーフになってて、最後まで興味深く見れた。