takanashi0928さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

takanashi0928

takanashi0928

映画(908)
ドラマ(13)
アニメ(0)

ギミー・ザ・ルート ~NYグラフィティ~(2012年製作の映画)

3.0

ランニングコースが、なんてことないんだけど良い雰囲気だったなー。貯水タンクのシーンも良かった。

Summer of 85(2020年製作の映画)

3.5

the cureの曲を、オープニングにはイントロを、エンドロールでは字幕付けてまで選曲した理由にグッときた。

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.5

上空から室内を見下ろすショットとか、恐怖を煽るカメラワークが良かった!設定も、無理あるけどなんか斬新。

バニシング・ポイント(1971年製作の映画)

4.0

ラジオDJの演出と選曲が、広大な風景をブッ飛ばすカーチェイスにハマってて最高!

スピード(1994年製作の映画)

4.0

ワクチンの副反応でボーっとした状態で鑑賞しても、面白かった!ツッコミどころ満載だけど、役者の演技と演出で押し切る感じが最高!

この茫漠たる荒野で(2020年製作の映画)

4.0

アメリカの広大な風景と、少女のイノセント感が印象的だった。ラストも良かったなー。

ハッスル&フロウ(2005年製作の映画)

4.0

いま見返してみると、ミソジニーが過ぎると思われ、時代の変化を感じたり。。とはいえ、ストーリーとラップは素晴らしく、ラストの展開も最高だった!

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

4.0

知識として知ってたけど、この作品見ることで理解が深まった。まだ終わってないんだ、、ということに改めてショックを受けた。

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

4.0

雄大な風景と、陰鬱でヒリヒリした内容が見応えあった。しかし。山並みは吠える犬に見えなかったなー。

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.0

ストーリーはさておき、歌とダンスが圧倒的だった。ワラワラ登場するオープニングと、恋に落ちる出会いのシーンが特に好き。セット、美術、カメラワークが素晴らしく、大画面&大音量で観れて最高だった!

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.5

村上春樹的な固有名詞やセリフ含めて、脚本が素晴らしかった!映像的には、車が走ってるシーンが目と耳に心地良かったなー(特にエンジン音!)。顔とスタイルも最高だし、あの車が主役なんでは、とも思ったり。
>>続きを読む

ウォリアーズ(1979年製作の映画)

3.5

裸にベスト、野球のユニフォームにフェイスペイント、ギャングなのにオーバーオールと、ファッションが最高過ぎる!あとラジオDJの演出が良い!

The Hand of God(2021年製作の映画)

4.0

いやー面白かった!謎なシーンとかあったけど、編集と画がカラフルで最高。ナポリの街は海含めて画になるなー。それにしても、筆下ろしのシーンは強烈だった。。

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

3.5

ラストの手紙も良かったけど、それぞれの母と息子の再生物語にもグッときた。エンドロールのthe verveには驚き。いつの時代なんだと。。

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

本編見終わった後に、このメインビジュアル見るとグッとくるものが。。認知症を追体験しているかのような編集と、リアル過ぎる演技に引き込まれ、物凄い映像体験だった。

空白(2021年製作の映画)

3.5

役者の演技が素晴らしく、リアリティ感が半端なかった。お節介オバさんの狂気が印象的過ぎた。。

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

2.5

設定は良かったが、お金を拾うあたりからの無理あるストーリーに辟易。あんなんで発砲する?とか。。そもそも監禁する目的ってなに?とか。細かいこと気にせず純粋に楽しみたかったけど無理だった。。役者達の演技も>>続きを読む

野球少女(2019年製作の映画)

3.0

主人公の真っ直ぐな姿勢が、とても良かった。母親の気持ちも分かるが、演出過剰な気が。。グローブ燃やすのやり過ぎでしょ。野球好きとしては許せない演出で残念。

コンフィデンシャル/共助(2017年製作の映画)

3.5

凸凹バディもので、最後まで楽しかった!奥さんにまで変な顔と言われて可哀想だけど、最高に個性的な顔面力にやられたー。

BOY A(2007年製作の映画)

3.5

内容キツかったが、繊細な演技に引き込まれた。

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

重い内容とPOPな画のバランスが最高だった。ラストに至る一連の展開も素晴らし過ぎる!

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.5

歴代のスパイダーマンが集結するストーリーに大興奮!(初代は腰が痛いとかで、ストレッチしてて笑った)そして、ヴィランを倒すのではなく、治そうとするシナリオが良かった。
切なくてやるせないんだけど、希望を
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.0

いっときホームだった下北沢の雰囲気が、とても良く伝わってきた(ユニオンが出てこなかったのは残念だけど、、)。おしゃべりなお巡りさん以外は、本当にそこで生活してそうな感じも良かったなー。脚本に大橋先生の>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

4.0

子供たちの眼差しが印象的だった。実感として、子供は本当に親の行動をよく見てるよな。。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

ブラックユーモア満載で、実際に起きたら、、と考えると笑えないけど、面白かった!

すべてが変わった日(2020年製作の映画)

3.5

孫に固執し過ぎでは、、とか思いながら見てたけど、後半は孫とかどうでも良くなるほどの展開で驚いた。あまりのドタバタに、思わず笑っちゃうほど面白かった!

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

3.5

ミュージカルの裏舞台が垣間見れて興味深かった。メタな視点に切り替わる編集が、新鮮で楽しかった!

ノーザン・ソウル(2014年製作の映画)

4.0

当時のカルチャーを、追体験しているようなリアリティを感じた。劇中で流れる音楽が、どの曲もカッコよくて最高!

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

3.5

主役二人の関係性が良かったなー。仲直りの仕方とか、言葉少なく寄り添う姿勢とか。しかし、17歳の女性の瞳からみると、男は大抵クソ野郎にしか映らないのかなー。。

香川1区(2021年製作の映画)

5.0

ドキュメンタリーなのに、まるで半沢直樹のようなエンタメ感が最高だった。
現実と理想の狭間で葛藤しながらも、おにぎり3個で愚直に突き進む主人公と、彼を支える家族や、周囲の人々の言動に心を打たれまくった。
>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

3.5

クイック・シルバーのスローモーションでのアクションシーンが、物凄くカッコ良かった!マトリックスの銃弾よけるシーンくらいのインパクトだったなー。

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.0

ダークナイトのジョーカー並みに、悪役が最高だった!主演2人以外は、親分含めて軽くヘタレな設定も面白かった。昭和なナレーションも良い!

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.5

ハーレイ・クインが、今作もまた素晴らしい!キングスマン的な、花舞うアクションシーンなんてホント最高!

天才マックスの世界(1998年製作の映画)

3.5

ジョン・レノン、ストーンズなどなど、選曲がとても良かった。少年の成長ストーリーとしても楽しめた!

ハミルトン(2020年製作の映画)

3.5

ミュージカルに、ラップバトルを取り入れる演出に興奮した!