これたかさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

これたか

これたか

映画(831)
ドラマ(6)
アニメ(0)

テリファー(2016年製作の映画)

2.6

ストーリーが空っぽすぎて、逆にテンポがいい。
低予算で頑張ってる。

パラドクス(2014年製作の映画)

3.3

脚本のアイデアは◎
低予算ながらよく作られてる。

非常階段にゴミ箱ほしいな。
車の中とか、お店の中も、もう少しキレイに使おうよ。
パッケージの女の人は誰?

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.9

デビッド・ハッセルホフ…
ナイトライダーをネタにしても、アラフィフしかわからんだろww

食人族4Kリマスター無修正完全版(1980年製作の映画)

4.0

数年ぶりに2回目。
細かいとこ忘れてたから見れてよかった。
やっぱ面白い。40年以上前にこんな映画撮ってることがスゴい。
文明か、非文明か、どちらが野蛮なのか?

アダマン号に乗って(2022年製作の映画)

4.0

ナレーションや音響効果といった余計な演出を排除して、あるがままを撮影するスタイルは過去作から一貫している。
なぜニコラ・フィリベールの作品は、映像から優しさと愛が伝わってくるのだろうか…。
素晴らしか
>>続きを読む

トリとロキタ(2022年製作の映画)

4.8

胸が締めつけられる。
今までのダルデンヌ作品の中でもかなりお気に入り。
めっちゃよかった。
これからも映画を作り続けてほしい。

ある子供(2005年製作の映画)

5.0

15年ぐらい前に見て、脳みそに雷が落ちたぐらい映画の価値観が変わった映画。
それまで大の苦手だったヨーロッパ映画が、この映画をきっかけに理解の幅が広がって映画ライフも広がった。
長回し、自然光、手持ち
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.6

いろんなホラー映画のオマージュで笑えた(笑)
悪魔のいけにえ
シャイニング
サイコ
ヴィジット…

ストーリーは空っぽだが、シチュエーションでドキドキする。
わりと楽しめた。

スペンサー・コンフィデンシャル(2020年製作の映画)

3.1

可もなく不可もなく特筆することなし。
マーク・ウォールバーグじゃなければ見てなかった。

ザ・シューター/極大射程(2007年製作の映画)

4.0

期待以上に面白かった。
こういう傭兵とかスパイ役は、マット・デイモンより、マーク・ウォールバーグのほうが似合う。

グレイマン(2022年製作の映画)

3.8

スピード感あって結構おもしろかった。
クリス・エヴァンスってわからない…、

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.8

最初から最後までブラックユーモアで描かれているのが、逆に皮肉になってて面白い。

アリサカ(2021年製作の映画)

3.0

TIFFで見逃したから楽しみに見たのだが、テンポが遅くて眠くなる。
この監督の演出なんだろうけど、役者もまったりと芝居するからテンポが遅い。
脚本もそれほど特筆すべき点もない。

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.7

エドワードノートン見たくて見た。
最初の1時間は少したるいが、後半ですべて伏線回収。

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.8

プレスリーをほとんど知らずに見た。
2時間半では全然語られてない気がする。

VORTEX ヴォルテックス(2021年製作の映画)

4.7

ギャスパー・ノエのいつもの暴力要素はなし。
すごくストレートな老人問題を扱った映画。
でも二画面分割という実験演出はありつつマジメな映画だった。
身につまされる内容だったな。

スティルウォーター(2021年製作の映画)

3.7

留学先のフランスで無実の罪で投獄された娘を助かるために奮闘する不器用な父親。
マッド・デイモンだから見てみた。
最後のオチがもやるなぁ。

シークレット・ヴォイス(2018年製作の映画)

4.4

TIFF2022で見た『マンティコア』がよかったので、こちらを鑑賞。
『マンティコア』よりよかった。
やっぱりこの監督、最後にスパイスを効かせてきますね(笑)

ヨーロッパ新世紀(2022年製作の映画)

3.6

事件が起こって物語が動き出すまで1時間以上かかるから長く感じた。
市民ホールのシーンは凄い。

理想郷(2022年製作の映画)

4.4

主人公の旦那と兄弟が酒場で話し合うシーンの演技がすごい。

マンティコア 怪物(2022年製作の映画)

4.0

非常にスローテンポだったが、眠気がとんだ。
最後の最後にスパイス効かせた感じ。
携帯の着信音が、ファミコン版の魔界村のBGMだった(笑)