シゲミツエルジャクソンさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

シゲミツエルジャクソン

シゲミツエルジャクソン

映画(225)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

2.0


僕には解説を見ないとわからないサスペンスは向いてませんでした。

トゥモローランド(2015年製作の映画)

3.0

夢を見ようというディズニーらしいメッセージが込められていたけど少し話が長いかな。ディズニーランドのオーディオ・アニマトロニクスもあのレベルになるといいなあ。

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.1

マレフィセントがどのようにして悪の道に染まっていったかわかるので、ディズニーのヴィランズが好きな人にはいいと思います。

キャビン(2011年製作の映画)

3.5

ゾンビではなくて反魚人だったらより高評価にしたなあ。

女優霊(1995年製作の映画)

2.6

日本ホラーの雰囲気は出ていたが、怖さが足りなかった。日本ホラー初心者にはちょうどいいかもしれない。

ムトゥ 踊るマハラジャ(1995年製作の映画)

3.6

長くてところどころ飽きてしまったけど、歌と踊りがよかったのでこの点数。ストーリーも意外としっかりしてた。

ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習(2006年製作の映画)

3.9

股間のもろ出しはあたりまえ。下品ですが、行き過ぎたとも言えるブラックジョークが面白い。男性なら笑えると思います。

ロッキー4/炎の友情(1985年製作の映画)

3.6

ドラゴとロッキーがうまい具合に対比になっているところが良い。

シュレック(2001年製作の映画)

2.8

小さい頃に見て汚ないなあと思った。話は悪くないけど汚さが好きになれないからこの点数。

スクービー・ドゥー(2002年製作の映画)

3.0

僕も美女と魂が入れ替わったら胸を揉んでしまうでしょう。

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

3.4

ミュージカルが好きなら見てもいいと思う。シンプルでなかなか感動しました。

ウォーリー(2008年製作の映画)

3.7

孤独なウォーリーが誰かと手をつなぐことを夢見る物語。話が進むにつれて世界観が詳しく分かり、どんどん引き込まれていく。ピクサーの中ではマイナーかもしれないが、絶対見た方がいい。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.1

ピクサーもミュージカル映画になったのか!と思った。つまらない作品ではないが、ディズニーの映画の中ではそこまで好きではない。自分はピクサーがそこまで好きじゃないというのもあって、この点数。

チキン・リトル(2005年製作の映画)

3.2

チキン・リトルを見るとマイアヒ〜♪を思い出す。

ダイナソー(2000年製作の映画)

3.7

草食恐竜が主人公の映画はこれくらいしか思いつかない。ジュラシックパークとは違った恐竜の世界を楽しめる。オープニングは本当にわくわくします。

ムーラン(1998年製作の映画)

4.0

他のプリンセスのように白馬の王子様が一目惚れしてハッピーエンドという話ではなく、ムーラン自身が信念に従って突き進み周囲に認められるというストーリーが他とは一線を画していて面白い。

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

3.4

大人向けの作品。純粋に楽しみたいからという理由でディズニー映画を見たいならおすすめはしない。しかし、訴えかけるものはあるので一度は見てもらいたいと思う。

ビアンカの大冒険/ゴールデン・イーグルを救え!(1990年製作の映画)

4.1

オーストラリアの自然の描写がとても美しい。ディズニーの冒険物語では1番好きかもしれない。

ジャングル・ブック(1967年製作の映画)

3.8

狼に育てられた子が主人公。ちなみにターザンはゴリラに育てられています。