ふるさわさんの映画レビュー・感想・評価

ふるさわ

ふるさわ

映画(195)
ドラマ(11)
アニメ(0)

キング・アーサー(2016年製作の映画)

3.5

スラムのガキから王になれ!

と、言ってもスラムのガキの時間1、2分。ガイ・リッチー監督の作品はスナッチしか見たことないが、今作もスナッチ同様エゲツないテンポで進んでいく。多分、原作の神話?伝説?が長
>>続きを読む

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

4.0

遂に、ヒュージャックマンのウルヴァリンに終止符が打たれた.....。

2000年に始まった映画X-MENシリーズ、自分の年とヒュージャックマンのウルヴァリン歴が大して変わらんとは。

再生能力が劣化
>>続きを読む

シャークネード4(2016年製作の映画)

2.8

前作は微妙な出来だったが、今作は持ち直したかな。

4作目にしてついに人類は天候を操れる様になったらしいが、まぁ当然不足の事態でシャークネードが起きる。前半はちょっと間延び気味で飽きてしまう。逆に後半
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.6

マーベルシネマティックユニバース(通称MCU)は作品を通して大人も子どもも楽しめる、ファミリーで見れる様な作品になっており、この方法で何作もヒットさせるのは流石としか言いようがない。

今作も同じ様に
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.4

クソ! やられた。いや、もっと早く気付くべきだった。

他に見たい映画があったのだが間に合わなかったので別のものを見ようと思い、ちょうど近い時間にやって事と、菅田将暉主演という事でこの映画を見たのだが
>>続きを読む

ウォッチメン(2009年製作の映画)

3.7

今作は原作がSF文学の最高峰であるヒューゴ賞を唯一コミックとして受賞した伝説的な名作である。

原作を鑑賞済みの自分からすると、主人公ロールシャッハの狂気があまり表現されてない気がする。演じた俳優の演
>>続きを読む

シャークネード エクストリーム・ミッション(2015年製作の映画)

2.4

んー〜、これはちょっとなぁ。

多分前作の成功でさらに予算が増して味をしめたんだろうけど、今回はストーリーが散らかりすぎ。前回は大きなサメ嵐は2回で、終盤でしっかり山場を作れていたのに、今回はサメ嵐が
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

3.3

う〜ん、映像は凄いけど全体的に凡作。
ハリウッドじゃなきゃ実現出来なかったんだろうけど、日本で作ればもっと上手く原作を解釈出来たんじゃないだろうか。

マトリックスはこの映画の原作に影響を受けたと言う
>>続きを読む

シャークネード カテゴリー2(2014年製作の映画)

3.6

大人気サメ映画シリーズ2作目!

前作のヒットにより恐らく予算が増した事によりクオリティが格段に上がってる。ストーリーもB級おふざけ映画にしてはまともだし、最後までワクワクしながら見れる。
前回みたい
>>続きを読む

リベリオン(2002年製作の映画)

3.7

クリスチャン・ベイルカッケーな映画。

第3次世界大戦後、戦争や犯罪を防ぐため人々こ感情を薬で抑制する様になった近未来の社会では、感情を持つ事を許されず、またそれを刺激する様なもの(絵画や音楽、小説な
>>続きを読む

シャークネード(2013年製作の映画)

2.3

5作目の製作が決定した大人気?サメ映画シリーズの記念すべき一作目。

酷い出来である事は先刻承知、逆にB級サメ映画と割り切ってお気楽に観れれば中々の良作に見えてくる。少なくとも5作も続くぐらいの何かが
>>続きを読む

GANTZ:O(2016年製作の映画)

3.7

原作の一番良いところを大きな改変をせずにやったことで、そこまで苦労せず作れたのではないかな。やっぱり例の依存症にしたやつはカットされてたが。

ガンツみたいなSFアクションは邦画だと実写は厳しいが、ア
>>続きを読む

アホリックス(2005年製作の映画)

1.1

覚悟はしていたがここまでとは...。

大好きなマトリックスのパロディその名もアホリックス。
パロディなら元の作品へのリスペクトを持つべきだし少なくとも笑えるようにしなければならない。だがこの作品はそ
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.7

政治と科学の両方の面でとてもよく練られたストーリーでとても見応えがあった。

多くの人が言うように政治家達の初動が遅かったり人命第一のところは日本らしくてとてもリアルだし、ゴジラの生態についての設定が
>>続きを読む

シン・ジョーズ(2016年製作の映画)

2.9

初めてのB級サメ映画
あれ?そんなに悪くないぞ。

放射能にさらされて高熱と放射能を放つようになったサメが今作の敵。主人公は足を怪我し海に入れないのでドローンで海を監視する男性ライフセーバーと、環境学
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.9

終始不穏な空気が漂う、何が独特な雰囲気を持った名作アニメーション。
ドラーグ族という巨人達が住む惑星では人間達は虫けらのように扱われ駆除されたり、運が良くてもペットや家畜にされてしまう。

冒頭で主人
>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

4.0

最近の音楽は洋楽邦楽問わず好きになれず、同級生とのカラオケも楽しめた記憶が殆ど無い。そんな時に出会ったのがLed Zeppelinだった。

1970年代に活躍した彼らの音楽には今にはない良さがあった
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.9

ちょっとハードル上げ過ぎたかな。自分がセッションの大ファンだから同じ監督なら、って思ったけどだからって同じ様なものを求めるのは間違い。
でも最高のエンターテイメントだった。


初っ端から大勢でのミュ
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.6

PS4のバットマン アーカムナイトをプレイしたので久しぶりに鑑賞

やっぱりあのバットマンの戦闘機はダサい。CG使ってて本当に飛ばしている訳では無いらしいから別にリアルに飛ぶかどうかではなくもっとデザ
>>続きを読む

狼たちの処刑台(2009年製作の映画)

3.4

マイケル・ケイン目当ての鑑賞

主人公が元海兵隊のイギリス人おじいさんだからもうバットマンのアルフレッドに見えて仕方なかった。
まぁストーリーはシンプルな復讐劇。街の不良達に親友を殺された恨みを晴らす
>>続きを読む

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

3.8

大好きなマトリックスのウォシャウスキー繋がりで鑑賞。

トランスポーターみたいなスタントは凄いけどストーリーはシンプルっていうアクション映画もいいけど、やっぱりこういうストーリーや設定が凝ってて音楽と
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

いや〜恐れ入った。まさか日本でこんなゾンビ映画が作れるなんて。いや、日本だからこそ作れたのか。

この映画はどちらかと言うとバイオハザードなどよりもワールドウォーZなどに近いパニック系の映画だ。そして
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.5

DCよ、焦らないでくれ。マーベルに対抗して同じようにクロスオーバーを前提としたシリーズを展開するのは良いが、もっとじっくりやってくれ。マーベルだって2008年のアイアンマンから始めて8年で10作以上重>>続きを読む

ベン・ハー(1959年製作の映画)

3.4

「アカデミー賞歴代最多ノミネート作品!」という謳い文句でつい見てしまった作品だが蓋を開けてみれば、なんだキリスト教賛美の映画か。
確かにストーリーは面白いけど長い、とにかく長い。無駄なシーンや登場人物
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.1

うーむ、このなんとも言えない消化不良な感じ。
前回よりもスケールアップして派手になってるんだけど、どうもストーリーがご都合展開が多過ぎて入り込めない。ロキには騙されたけど物語の見所はそこだけ。戦闘シー
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.9

聞いていた通りあっさりとした作品だった。でも無駄な脚色もなく、不時着水の時も機長達や客室乗務員の振る舞いが落ち着き払っており、フライトパニック物みたいにならず、リアリティが増していた。他にも機長達だけ>>続きを読む

劇場版 機動戦士ガンダム00(ダブルオー)-A wakening of the Trailblazer-(2010年製作の映画)

3.3

ガンダム00ってモビルスーツとかストーリーとかは結構斬新的なんだけど、作品の根底には「反戦」というテーマを初代からしっかりと受け継いでいる。

そこが好きなんだけど全体的に中二病っぽいんだよね。なんて
>>続きを読む

12人の優しい日本人(1991年製作の映画)

2.3

殺人事件の裁判に選ばれた12人の陪審員の話。加害者に殺意が有ったかそれとも事故か、そこが焦点となった。

終始イライラさせられた。
感情論を振りまく気持ちの悪いサラリーマンに始まり、理由も無いのにただ
>>続きを読む

サウスポー(2015年製作の映画)

3.8

物語は割とシンプルでそこまで斬新という訳ではないのに、すごく引き込まれるし主人公に感情移入しやすい。

妻を亡くしたことで戦意を喪失し、どん底に落ちるチャンピオン。しかも周りの人間は離れていくし、たっ
>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

3.6

主人公はヒーローシンドロームを発症してるのかな。気持ちは分からなくもないが、実際にはかなり無理な話なんだよね、スーパーヒーローになるのって。しかも運動神経の悪い金持ちでもないオタクがやろうとしてるんだ>>続きを読む

ガメラ3 邪神<イリス>覚醒(1999年製作の映画)

3.4

ごくせんやトリックなどでよく共演してる生瀬勝久と仲間由紀江がこの作品ですでに共演しててびっくり。

機動戦士Zガンダム III -星の鼓動は愛-(2006年製作の映画)

2.4

う〜ん。Zの新訳は一作目は良かったのに2作目以降は駆け足気味でイマイチ完成度が低い。原作見てても所々 ん?ってなるし。特に最後の改変は納得いかない。主人公も戦争の犠牲者として、原作ではバッドエンドにな>>続きを読む

機動戦士ガンダムUC/episode7 虹の彼方に(2014年製作の映画)

3.9

ユニコーン7作の総評として、このシリーズはガンダムシリーズ久しぶりの名作だった。

今まで宇宙世紀ガンダムシリーズが築いた世界観をしっかりと引き継ぎ、それまでに出てきた設定をフル活用し、正統派なガンダ
>>続きを読む