takecareさんの映画レビュー・感想・評価

takecare

takecare

  • List view
  • Grid view

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

妻の浮気という、自分には何の非もない事で暴れてしまい入院になった事は同情するが、おそらくこれ以外にも躁状態ならではの行動があったのだろうなと想像できる。

多弁になったり、急に?一気に?運動をしはじめ
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シリア難民の家族が描かれている作品。
児童婚、無戸籍(レバノンだから戸籍ではないかな)人身売買、、
最後の笑顔に救われました。

もう少し色々勉強して、もう少し余裕ができたら、また見たい。

トランスアメリカ(2005年製作の映画)

3.5

こんな映画があったなんて知らなかった
しかも2006年

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

-

よくわからないけど、なんだかほっこりする映画
???な部分が多すぎる

何も考えずにまた見たい

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

すごい作品だと聞いていたのに、思ったほど感動できなかった。

ただ(おそらく)通常の社会生活を送れないことが理由で切符の買い方が分からず戸惑ってしまうシーンがあったり、駅でぶつかってくるおじさん(これ
>>続きを読む

人生、ここにあり!(2008年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

思っていたより何倍も面白い映画だった。

精神科病棟を廃止したイタリアについての、お勉強的な意味で充実した作品だと思い込んでいたのに、予想を裏切られた。

精神障害者について、真面目に真剣に、そしてコ
>>続きを読む

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.2

名前だけは知っていた映画
こんなに面白い映画だったのか!

SING/シング(2016年製作の映画)

3.0

字幕と吹替両方見てしまった。
MISIAはすごいけど、像がMISIAに見えてしまった。

華氏 119(2018年製作の映画)

3.5

トランプ誕生の背景を知ることができた。
内容が濃いので、もう一度見ないときちんと理解できないかも。
AOCがかっこいい

ハピエスト・ホリデー 私たちのカミングアウト(2020年製作の映画)

3.0

クリスマスシーズンの雪景色が綺麗
家父長制についてのセリフがあって面白い

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

-

暴力が無理だった。漫画読んでた頃は平気だったのに。
ここ何年かで実生活において暴力に対して敏感になったからなのかも。

返還交渉人 いつか、沖縄を取り戻す(2018年製作の映画)

-

NHK BSにてドラマ版
地上波では難しいんだろうね。でもBSであってもこの時期にこの作品を見させてくれたNHKに感謝

50年たったが、「沖縄の祖国復帰」は、果たして実現していると言えるのだろうか?

>|