たけみーさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

たけみー

たけみー

映画(605)
ドラマ(38)
アニメ(0)

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.7

壮大でカッコいいBLっていうとあまりにも簡単な表現だけど、本当にそんな感じ。
マッツ・ミケルセンだからよかったんだろうな。ジョニー・デップもいいけどこの展開ならキャスト交代も全然アリ。というかこれしか
>>続きを読む

青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない(2019年製作の映画)

4.2

最近アニメ全部観た流れで観たけど、完全に続編。というかこれ観ないと一区切りつかないので観てよかった。
アニメでは謎のまま終わった翔子さんがメインのエピソードで、今までの話の中ではダントツに良い話なので
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.1

最寄りの劇場が吹替しかやってなかったのでとりあえず吹替で鑑賞。
前作同様キャスト全員良かったし特にアイナの歌は聴いた瞬間鳥肌立った。

正直ストーリーは1の方が好みかなーと思って途中まで観てたんだけど
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.7

自分は何をするために生まれてきたのか。
自分が生きる目的とは何か。
という誰もが一度は考えたことがあるテーマについて真正面から向き合い、一つの答えを提示するピクサーの傑作。

"きらめき"は自分が生き
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.3

アカデミー賞作品賞にノミネートされましたー!っていうこのタイミングで観るのが凄く恥ずいなとは思うけど、とにかく観てよかった。

観る前は3時間もあるしスローテンポな邦画だしで若干不安だったけど蓋を開け
>>続きを読む

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

4.2

「隔たる世界の2人」だったなーーーーー

フィクションだと思って安心して見てたら唐突にリアルを突きつけられる凄い作品だった

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.8

観てる途中「これ配信されたら絶対無音で観てみよ」と思ってたらちゃんとそういう演出入ってて、監督さん分かってるね〜〜ってなった。
(リメイク元のフランス版でもある演出らしい。恥ず)

娘の歌をおそらく初
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

4.5

ゾンビものなのに敵がめちゃくちゃ遅いし弱いから緊張感が全くない。でも油断してたらまぁまぁエグめの描写出てくるからコメディに振り切らずちゃんとゾンビ映画として最低限のラインは保ってるあたりがバランスいい>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.9

とにかくオシャレすぎる。
正直なところ話は全然理解できてない部分あるけど目に映る情報だけで何となく満足感を得られるから凄い。
基本モノクロだからカラーのシーンがめちゃくちゃ印象的。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.2

ここまで一つ一つの画面の構成にこだわってる映画はなかなか無いよな。。

フレンチ・ディスパッチ早く観なきゃ。

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.0

記録忘れ。めちゃくちゃシュールだった記憶。
フレンチ・ディスパッチ早く観なきゃ。

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.2

もうとっくに終わってるもんかと思いきやまだまだ余裕でやってたので観てきた。

渋谷駅から歩いて行くとラブホ街を突っ切ったとこにあるBunkamuraル・シネマで初めて鑑賞。
何でそんなとこから文化広め
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

3.3

めちゃくちゃ人殺してんのに最終的にほのぼのした青春の感じを見せられて何ならちょっと良い話で終わるというあんまり見たことないタイプの映画。

裏の仕事パートがもっとエグめの描写とか緊張感ある感じになって
>>続きを読む

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

3.8

なんとなく邦画観たいなーと軽い気持ちで選んだけど期待以上だった。評判良いのは知ってたけど

ストーリーは後半のある展開以外は恋愛映画でまぁまぁ観た事ある感じだけど、よーく噛み砕くと根底にあるテーマが命
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.4

柳楽優弥すげぇ…の一言に尽きる。
北海道出身の深見師匠を大泉洋が演じてるのも粋なキャスティングだなと思った。

売れた後に師匠と再会し鯨屋で爆笑取るシーンとその後のヒールの件で涙腺が緩んだ。


【映
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

自分は何とか大丈夫だったけど世界中の映画館でぶっ倒れてる人いるんじゃないのこれ

中盤以降のインパクトで忘れがちだけど、まぁまぁ序盤であの作品からアイツが出てきたのは相当ぶち上がりましたよ僕は。

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.1

呪術廻戦を原作未読、アニメちょっとだけしか観たことない自分にとっては初の劇場版で前日譚をやる意味が分からなかったんだけど実際に観たらこれは映画でやって大正解!な内容だった。

虎杖、伏黒、野薔薇の3人
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.8

普通にエディとヴェノムのやり取りが面白いしテンポも良くMARVELのなかではサクッと観れるのが良い。ヴェノムとカーネイジのヴィジュアルがとにかく良いのでバトルシーンのカッコよさも多作品と比べて頭ひとつ>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.3

洒落乙雰囲気系ミステリーかと思いきや洒落乙雰囲気系ガチホラーでした。

アニャ・テイラー=ジョイが好きで興味を持った今作だけど気づいたらトーマシン・マッケンジー の可愛さにひたすら魅了されているという
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.6

ずっと観ようと思って観てなかったシリーズ。
今観るのがベストな映画だった。
結局誰にとってもそういうタイミングがある気がする。

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.9

【MARVEL×カンフーアクション×異世界ファンタジー】

成立すんの?成立してる…!!!
MCUはもう全ジャンルいけるんじゃないのこれ…
序盤からアクション盛りだくさんでストーリーとかあんまり考えず
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.1

いやいや一気にキャラ増えすぎだろと思ったけど、それぞれ個性が強いからちゃんと覚えられるし見せ場もあって分かりやすい。

もうその時点で自己紹介映画としては100点だと思う。

エターナルズが今後めちゃ
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.0

ついにDisney+に加入してしまった。

正直MCUはもうお腹いっぱいかなーと思ってたけど、加入してしまったからにはもう止まれない。

ワンダビジョン、ファルコン&WS、ロキも観る。

エターナルズ
>>続きを読む

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

-

イカゲームのレビューで似てるという投稿をたくさん見て気になったので今さら鑑賞。

冒頭から色々と酷かった。

テンポだけは無駄にいいので気付いたらもう次の展開になってるけど「こっちはまださっきのシーン
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.0

正直なにがどう面白いのかよく分からなかったんだけど3時間弱飽きることなくスクリーンに見入ってたってことはやっぱり面白かったんだと思う。
SFだしドゥニ・ヴィルヌーブだから分かりにくいんじゃないかなーと
>>続きを読む

スペース・プレイヤーズ(2021年製作の映画)

3.4

ルーニーテューンズとワーナー作品をある程度知ってる人からすればサービス満点な娯楽作で面白いんだけど、その面白さを知ってる側からしてもちょっとアニメパートが長かったりそんなに重要じゃない会話シーンが間延>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.5

深夜にテレビつけてやってたのを何となく観てたら意外と面白くて最後まで観ちゃった。ぐらいの評価がちょうど良い作品。

後半に一気に話が繋がる感じがフィッシュストーリーに似てた。

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.7

「オープニングタイトルの出方がカッコいい作品、まちがいなく傑作説」がまたもや立証されてしまった…!

同じようなテーマを扱っている作品で「13の理由」がまず最初にパッと浮かんだんだけど、この時期にここ
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.7

多くの人が散々触れてるけど確かにシュガーラッシュっぽかった。色んな映画とかゲームの小ネタがふんだんに盛り込まれててアメリカのサービス精神最高!な映画でした。
まぁでも正直過去に観たことあるような感じだ
>>続きを読む