山猛さんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

  • List view
  • Grid view

リアル鬼ごっこ(2015年製作の映画)

1.0

時間を返してください。

井筒監督に観せたら面白そうw

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

2.2

やはり湊かなえ作品はザラっとした感じが心地よい。

ストレイヤーズ・クロニクル(2015年製作の映画)

1.5

ありきたりのキャラ設定で見る気なくしたし、ストーリーも見所ナシ。
CGなどにカネかけれない分ストーリーに子供の頃の場面をもっと増やした方が良かったのではなかろうか?

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.5

やはりスゴイw

各作品の主人公達がそれぞれの立ち位置もあり旨い作品構成。

ハルクがあれほど強いとはw

龍三と七人の子分たち(2015年製作の映画)

2.0

北野映画でアウトレイジの次の作品ということで、お笑い要素が多かった。
俺的には、シリアスな感じの方が好きだな。
たいして笑えなかったしw

新宿スワン(2015年製作の映画)

3.0

綾野剛のなりきり演技が新しく、その他演者の演技もキャラクターの色が出ていて良かったと思う。
関根勤はいらなかったねw

Zアイランド(2015年製作の映画)

2.0

ダメだね。
キャストの人達がもったいない。
レッドライスの演技は酷いし窪塚洋介、哀川翔、中野英雄等をもっとこうさせればみたいな所だらけで残念。
ゾンビの映画にするならそれらしく今までなかった動き、弱点
>>続きを読む

チャッピー(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

純粋な心のチャッピーに色々なことを教えてる場面で「猿の惑星ジェネシス」のシーザーを思い出した。
チャッピーの動き、話し方。
ニンジャの低脳だけどクールな行動。
ヒュー・ジャックマンに似合わない役柄。
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

3.2

シリーズものでここまでレベルを落とさずに続いていることに脱帽。
作品のジャンル等は違うが最近ターミネーターを観た後なので余計にそう思う。
個人的には車を主に置いたストーリーの作品だった頃の方が好き。

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

2.8

細かい演出に気を使って
コメディがありながら切ない恋愛を程よいバランスで盛り込んである。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.0

戦争物での出来は最高クラス。
カッコ良さ、熱い男の友情、感動。
汚い言葉も最高にノリよく感じれて世界に入って興奮した。
クリントイーストウッドらしさもある。

THE LAST -NARUTO THE MOVIE-(2014年製作の映画)

2.5

ナルトとヒナタの恋の話。

戦わずにこんな人間関係の話も泣けるシーンなどを入れればちゃんと映画になると思う。

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

2.0

やはり「告白」などの作品と比べて内容の薄さと結末に大した驚きもなく学校での裁判も大きな見所が無く残念な作品だった。
もう少し中学生のドロドロした部分などがあったり、恋愛なんかも絡めて物語が展開すれば良
>>続きを読む

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

2.0

どうしても「告白」などの作品と比べてしまい内容の薄さを感じる。

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

3.0

やはり新しい展開は無く、時を超えるし、時間軸が違うとか何でもありになってしまうとね〜=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)
サラ、ジョン、じゃなくて新しく作ってみては?と思わず言いたくなるな。

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

2.3

原作を読んだが、映画でかなり表現されているのに喜び。

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

3.2

涙が止まらない。
ジャンル別で5本の指に入る名作。
ショーンの演技の完成度で入り込んでしまう。

ザ・ゲスト(2014年製作の映画)

2.3

う〜ん。
正体にもっと以外性が欲しかった。
少し中途半端。
すごい悪か、すごい良い人の方が良かったな。