山猛さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

  • List view
  • Grid view

オールド・ガード(2020年製作の映画)

1.5

兵士アンディ率いる秘密の特殊部隊「オールド・ガード」。永遠の命を持つ不死身の傭兵たちで構成されるその部隊は、何世紀にもわたり、歴史の影で暗躍し、誰にも知られることなく人類を守り続けてきた。ある日、彼女>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

2.0

。不幸のどん底にたたき落されるも開業医との結婚で幸せをつかんだはずの女性が、思わぬ事態に陥っていく話。

子供が家族を壊す現実的で怖い話。
子供が観たら大なり小なり心当たりがあるような気がする。
日本
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

2.6

2050年、戦闘機パイロットのアダム・リード(ライアン・レイノルズ)は、タイムトラベル技術の発明を防ぎ未来の世界を救うというミッションに挑む話。

SF作品だが派手さは無い。
泣けるシーンもあり、これ
>>続きを読む

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

2.3

第一線を退いていた優秀なボディガード・ブライスは、顔見知りの殺し屋キンケイドの護送を依頼される。キンケイドは、国際司法裁判所で裁かれる独裁者から狙われていた。2人はいがみ合いながらも、迫りくる追手を撃>>続きを読む

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

4.0

世界随一のスキルを持ち、過去を消して未来を変えたいと願っている男女6人のスペシャリストたちで結成されたクセ者チームが独裁者を倒す為に命懸けのミッションに挑む話。

序盤からのカーアクションがとにかく素
>>続きを読む

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

4.0

バングラディッシュのダッカを舞台に最強の傭兵が誘拐された子供を救うために麻薬王と戦う話。

序盤でタイラーが敵をサクサクと倒すアクションシーンが気持ちいい。
銃撃戦のアクションが会話無くスピーディーに
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

2.7

幼い頃から血液の難病を患っていたモービウスが同じ病に苦しみ、兄弟のように育った親友マイロのためにも治療法を見つけ出そうと、コウモリの血清を投与するという危険な方法を試す話。

MARVEL作品の明るい
>>続きを読む

スプライス(2008年製作の映画)

3.2

人間と動物のDNAを配合する実験を開始する。実験は成功し、これまで誰も目にしたことのない新生命体がこの世に生まれ落ちる。二人はその新しい生命体にドレンという名前を付け、誰にも知られないように育てること>>続きを読む

フロッグ(2019年製作の映画)

3.0

アメリカのとある町で連続して発生した少年の失踪事件や事件を捜査する刑事の自宅で続出する奇妙な出来事の話。

レビューを見ずに鑑賞。
予想を裏切る展開にワクワクした。
犯行動機を知りたかった。
伏線も最
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.0

ジュラシックパークの1作目。

CGの凄さと恐竜の動きがとても良かった。
今観ても面白い。

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.5

名作ゴーストバスターズの新作。

1作目から鑑賞済み。
懐かしくて嬉しくてとても良かった。
旧メンバーの登場にウルっときた( ;꒳​; )
最後の最後まで良かった。
次はグーニーズをお願いしますm(
>>続きを読む

土竜の唄 FINAL(2021年製作の映画)

3.0

土竜の唄の3作目ファイナル。

原作未読。
笑えるしキャスティング良し。
パピヨン、カッコイイ❗️
最後まで時間を感じずに観れた。

ノイズ(2022年製作の映画)

2.5

過疎化に苦しむ島での話。

先ず最初の方で運転中に首を絞められるシーンがあるが首締められて苦しい状態でブレーキ掛けて止まらないよ。畑で止まるのならタイヤが空回りするシーンを入れれば済むことなのに…。
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

2.0

バットマン作品の最新作。

思っていたよりも面白くない。
やはりダークナイトシリーズと比べてしまう。
短く編集するシーンを引き延ばした感じがした。
内容は薄く面白みは無い。

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

2.5

ダークナイトの始めの話。

このシリーズは全て鑑賞。
今回は大人しめだが次を期待させる為の序章。

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

2.0

マトリックスの4作目。

相変わらずのわからない感じは否めない。
人気作?だが、僕は好きじゃない感じ。
全作品を観たがそれは拭えなかった。

ライフ(2017年製作の映画)

2.0

宇宙飛行士が火星探査機から回収した土に含まれた微生物🦠に襲われる話。

力不足なSF作品。
微生物が微妙。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.8

アメリカの大学生グループが、留学生の故郷のスウェーデンの夏至祭へと招かれるが、そこは異教を信仰する以上な村だった。という話。

映像が綺麗で良かった。
今、自分が生活している世界と別の世界の話に思えた
>>続きを読む

ハミングバード(2013年製作の映画)

2.3

軍人からホームレスに落ちた心優しいジョゼフが空き巣に入ったのがきっかけで金を持ち裏の仕事をしながら復讐する話。

ジョゼフが優しい。
アクションあり恋愛要素ありで良かった。

殺人の疑惑(2013年製作の映画)

2.0

自分の父親が重大事件の犯人ではないかという疑いを抱き、真実を求めて動き出す女性の話。

2時間ドラマレベル。
全体的にもうひとつの部分が多くサスペンス映画として観るには物足りない。

アオラレ(2020年製作の映画)

2.8

信号待ちで進まない前の車へクラクションを鳴らしたらそれがきっかけで執拗に追いかけられ次第に命を狙われる話。

何がきっかけで相手が怒るかわからない。
クラクションを鳴らしただけで命を狙われるなんて…。
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

1.0

名作CUBEを日本でリメイクした作品。

駄作。
キャストは良いのにまるで使えていない。
名作を汚した作品。
最悪。

ブラッド・レッド・スカイ(2021年製作の映画)

2.5

吸血鬼であることを隠して生活する母が子供と治療の為にNYに行こうとしていたら運悪くハイジャックにあってしまう話。

母とハイジャック犯との戦い。
切ない映画。
Netflixで久しぶりに俺は面白い映画
>>続きを読む

ウォッチメン(2009年製作の映画)

2.5

超人的身体や特殊能力を持つ「ウォッチメン」は、歴史を動かす大事件に関与してきた。1977年、アメリカ政府の決定で彼らは活動を公式に停止するが、その数年後、何者かが元ウォッチメンの1人を殺害。彼らは次々>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

2.7

コンフィデンスマンJPの劇場版3作目。

1作目、2作目と変わらずの面白さ。
3作目ということでキャストに驚くことも無く展開も期待通り。
面白い事に慣れて驚きがない。
次もあるかな?

さがす(2022年製作の映画)

2.0

指名手配犯を追う男とその娘が疾走した父を探す話。

佐藤二朗と伊東蒼のキャスティング以外は良くもなく悪すぎずといった感じ。
あそこをもっとこうして欲しかった。といった点が多い作品。
物足りない。

少女は悪魔を待ちわびて(2016年製作の映画)

2.0

殺人事件の被害者の娘が15年後に復讐する話。

色々と無理はあるけどハードル低く観たので思ったよりも面白かった。

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

2.0

東日本大震災から9年後の仙台で、被害者が全身を縛られた状態で放置されて餓死するという連続殺人事件が起きる話。

震災被害者の方の生活保護がテーマになっており切ない話でした。
期待ほどの泣ける所が残念な
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

1.5

バイオハザードのリブート映画。

ずっとゲームのムービーを観ているようだった。
次回作があればどうなるかな?

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.0

スパイダーマンの最新作。

スパイダーマンがボリュームたっぷり。
内容も深くシリーズの中では1番。
スパイダーマンが揃った時は感動した😭👏✨
終わり方も良い。

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

2.5

MARVEL作品 ベノムの2作目。

前回同様のわかりやすい話で子供から大人まで楽しめる良い作品。
憎めないベノムのキャラが良い。
MARVELの他の作品よりキャラのボリュームも少なくとてもシンプル。
>>続きを読む

クラッシュ・オブ・ゴッド 神と神(2021年製作の映画)

1.0

封神演義の実写映画化作品。

MARVEL作品等の上級作品を期待してなかったがCGの質の悪さがやはり目立ってしまい観るのに苦痛。
コレならCGアニメにした方が良かったのでは?
この系統の作品はやっぱり
>>続きを読む

アウトサイダー(2018年製作の映画)

1.0

外人さんがヤクザになった話。

多少の期待をして観たけど、結局最後まで面白い所が無い。
時間の無駄でした。
もう少し考えて作るべき。

ザ・コール(2020年製作の映画)

2.5

主人公の女が20年前同じ家に住んでた女と電話で会話することで良い事悪い事が起きる話。

Netflixで98%の良い評価ってことで視聴。
電話で過去の女と話すことで主人公の未来が良いふうに変わったまで
>>続きを読む