山猛さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

  • List view
  • Grid view

ANNA/アナ(2019年製作の映画)

2.0

二重スパイ女の話。

最後の10分までは良くなく悪くなくといったありきたりの感じ。
最後まで観れば多少スッキリする。

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

1.5

殺人者と女の子が入れ替わる話。

予想通りの展開。
特に面白い所も無し。
暇つぶし程度の作品。

ゲーム・オブ・デス(2017年製作の映画)

2.0

偶然、殺人ゲームに参加させられてしまって若者たちが24人を殺さなきゃ自分達が死んでしまうので殺さなきゃの話。
想像してたのより地味な殺し方で残念。
もっと派手に殺って欲しかった。
暇つぶしで観るぐらい
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.0

虎狼の血の続編。

主人公が大上(役所広司)から弟子だった日岡(松坂桃李)に変わりスタート。
先ず鈴木亮平の演技が素晴らしい👏
昔のヤクザ映画、仁義なき等を観て作りこんでこないとこの感じは出せない。
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

2.3

父子家庭の1人娘が万引き後に逃走し車に跳ねられる事故があり父親が娘の真相を追いかける話。

父親が周りの汚い人間に踊らされる所が観ていて切ない。
実際の学校と同じく真実の隠蔽と学校の立場を守る為の嘘だ
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

2.3

足が不自由で尚且つ病気を持った少女が何らかの理由で家に軟禁してくる母親から逃げる話。

登場人物が極端に少なくてとても分かりやすくシンプルな作品。
母親と娘の関係の真実が後半に明かされる。
クライマッ
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

1.8

東京リベンジャーズの実写映画化作品。

ヤンキーがタイムリープして未来を変える話。
原作未読でなんの情報も無くて観た。
物語の設定は漫画や映画でありふれた定番の過去に戻ってやり直す系。
金髪の強いヤツ
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.0

スーサイド・スクワッドの2作目。

前作より楽しく笑える作品になっていてキャラクターも特別強くない所が良い。
次回作も期待してます😁

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

2.8

ワイルドスピードの9作目。

今回は兄弟、家族がテーマかな?
宇宙まで行ってアクションも出尽くしてきたんじゃないかな?😅
ストーリー重視で良かった。
次回は未来❓過去❓行きそう😆

チェイサー(2008年製作の映画)

2.3

元刑事の風俗屋さんとシリアルキラーの話。

直ぐに犯人が登場するが思っていたのと違うタイプでずる賢い。
シリアルキラーの事件が好きでよく観ているので割とありがちな殺し方、死体シーンに新しいものが感じら
>>続きを読む

映画 真・三國無双(2021年製作の映画)

1.0

有名な大ヒットゲームの実写映画化作品。

このゲームは映画化するべきじゃなかった。

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

3.3

ジャスティス・リーグのザック・スナイダーカット版。
前作を観た方なら必ず見た方が良い。
長くて途中、寝落ちしたりもありながら観終わった。
映画館では2時間、動画配信やレンタル版ならノーカット版の2種類
>>続きを読む

悪魔を見た(2010年製作の映画)

3.5

異常殺人者に恋人を殺された刑事が復讐する話。

最初のスタートからエグい殺人シーンから始まって既存の復讐映画との違いを感じた。
汚いシーンもあるが復讐映画として僕好みの良作。
よくある定番の危ないとこ
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

2.5

ザ・ファブルの続編。

冒頭のアクション、団地のアクションは良かった。
岡田准一の演じ方は好き。
平手友梨奈の演技を初めて観たがここまで酷いとは思ってなくてそのキャスティングミスのみ残念。

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.0

okamaが仕方なく預かった従兄弟の娘の女の子との話。
先ず草彅剛の演技が素晴らしい✨👏
同じ生き方をしている知り合い達を見てきているが歩き方、仕草、どれを取っても申し分ない演技。
日本映画の特殊な役
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.0

自分で書く漫画が上手くいかない漫画家アシスタントと殺人犯の話。
先ず中村獅童の演技が酷い。
本田翼のレベル。
歌っているところしか観たことないけどセカオワの時と違って少しふっくらしてるしそんなにいい男
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

2.2

前作と違い今回は盲目の老人が養女を守る話。

明らかに前作と変わり今回は養女を守り救うアクション映画となっていて面白さ7割減😮‍💨
盲目の老人のアクション映画ならば前作を期待して観たら残念に感じると思
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.0

本当は怖い普通になろうとしたおじさんの話。

強盗が家に入っても撃退せずに見逃した所から始まり実は強いパターンという定番の設定。
だけどバスがジャックされようとする時にNoダメージで撃退するのと思いき
>>続きを読む

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

2.0

安楽死させるサイコパスな医者を追う刑事の話。

綾野剛が主人公だから観れた。
彼の演技は素晴らしい。
作品としては盛り上がりに欠けるし単調に感じた。

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.0

ゴジラ映画最新作。

開始から直ぐに主要キャラが出てきて良い。
リアルなグラフィックがとても良かった。
今までのゴジラシリーズで1番面白かった。
誕生の所も出たしネタは尽きたっぽいけど次は作れるのかな
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

2.5

不良マンガのOL版。

ほとんどの展開がAKBのマジすか学園と内容、作りがほぼ同じ。
日本映画にパロディーは沢山あるがこの作品は良い方のパロディー映画。
ちゃんとふざけてるし女芸人を使うという当たり前
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

2.7

ハサウェイ・ノア3部作の1番目。

あの頼りないハサウェイが…。
まだ1番目なので次回を期待させる作りになっていて期待が持てる。
グラフィックが素晴らしくとても良い。
日本のアニメはスゴいね。

ロボコップ(2014年製作の映画)

3.0

ロボコップのリメイク版。

まず、懐かしい。
まだ子供だった頃にVHSで観た記憶が蘇りかなり興奮して観た。
懐かしさと記憶の為か良い出来だと思う。
現代風にアレンジされた機能での活躍、乗ってるバイクの
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.5

狭い密室に何故か閉じ込められた人達の話。

僕の中で狭い密室だけの映画で記憶に残るここまで面白い作品は「Room」かこの映画ぐらい。
当時それまで無かった密室スリラーというジャンルを作った名作。
その
>>続きを読む

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

3.5

新米の刑事とベテラン刑事のトレーニングデイの話。
20歳の時に観ていたが地上波で放送され機会があって鑑賞。
面白かった記憶で再び観たが、素晴らしい。
今の日本映画、ドラマ(刑事)に使えば良い所がたくさ
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

3.2

僕のヒーローアカデミアの劇場版2作目。

後半まで今まで通りの定番の展開だったが、緑谷と爆豪の2人で戦うシーンでONE FOR ALLを緑谷(デク)が爆豪に継承してでも島の皆を守もろうとした所から涙腺
>>続きを読む

モータルコンバット(2021年製作の映画)

3.2

数本されてきたゲーム、モータルコンバットの実写映画化作品の最新版。

タイトル前から日本が誇るハリウッドスターである真田広之の立ち回りから始まり浅野忠信に繋がっていきタイトルへという演出にワクワクが止
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

3.0

僕のヒーローアカデミアの劇場版。

通常のアニメでもそうだけど毎回泣かせるぜ。
ピッコロさん並の爆豪の登場。
オールマイトの言葉。
現代社会の警察に見習って欲しいヒーローのあり方。
ヒーローってコレだ
>>続きを読む

ホムンクルス(2021年製作の映画)

1.8

手術でホムンクルスが見えるようになった男の話。
綾野剛が主演じゃなきゃ観てない。
内容はパッとしない。

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

1.5

るろうに剣心の劇場版のラスト。

最初の方から下手な関西弁と演技で観る気を削がれました。
キャスティングも日本映画では当たり前のめちゃくちゃなキャスティングでアニメの実写化で成功例だとはとても思えない
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.0

人殺しで服役後の元ヤクザがカタギで生活しようとする話。

自分の地元も福岡の隣、佐賀県ということもあり方言が懐かしく感じた。主人公の性格や立ち振る舞いが典型的な刑務所上がりの元ヤクザで役所広司の方言も
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

2.5

クワイエットプレイスの続編。

やはり続編ということもあり前作ほどの驚きや新しさは無く、耳の聞こえない女の子が1人で家族や皆んなを助ける為に頑張るって話でそれだけって感じは否めない内容だった。
続編は
>>続きを読む