ケンくんさんの映画レビュー・感想・評価

ケンくん

ケンくん

映画(47)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ジュマンジ(1995年製作の映画)

4.0

1人でずっと待ってたなんて、想像できないくらい過酷だと思う。
それでも最後は好きな人と出会うことができた。人生山あり谷ありですな

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.7

みんなで静かにして見るのが楽しい。
感想は見終わったあとに語りたい。

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

5.0

青春をまたしたい。自分が輝いている時って一過性のものなのかな。
人妻と恋に落ちるのはえっちいね

#REALITYHIGH/リアリティ・ハイ(2017年製作の映画)

3.2

基本的にアメリカの高校生題材のは大好き。青春っていいよな。必ず意地悪な女出てくるけど、、

アビエイター(2004年製作の映画)

4.2

実業家の役まじで似合うよなこの人。完璧そうな人ほど実は悩みを抱えていて、成功の裏には闇がある。最後まで楽しく見れた。

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

4.0

発想が面白いよね。高校生に戻りたいってみんなが思うもん。青春もできるし犯罪から市民を守るしでall goodよ

ステイ・フレンズ(2011年製作の映画)

4.0

なんとなく結末は見てて予想できちゃったけど、2人はお似合いで可愛いかった

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

見る人によってはホラー系のやつね。おれは怖かったよ

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

4.0

これを見てニューヨークの本場に行ったけど、動いてませんでした笑笑

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

5.0

人は成長するけどおもちゃは成長しない。それを知ってて大好きな人から巣立っていくおもちゃは心が成長してるよ。

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

5.0

クリスマスになると無性に見たくなるんだよな。使われている音楽も好きです。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

5.0

何度も見てる。何回見ても飽きない。つまりホグワーツに入学したいです

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

5.0

ドクも幸せになって嬉しいよ!今でも時間旅行してるんだろうな〜

フォーカス(2015年製作の映画)

2.0

これは期待外れでした。マーゴットロビーは相変わらず可愛い。my type

アバター(2009年製作の映画)

5.0

映像がすごい。このライドにディズニーランドで乗ったけど、すごいおすすめ。みんなもアバターになれるよ。

マスク(1994年製作の映画)

5.0

人って誰でもマスクを被ったときみたいなもう1人の自分も居ると思う。でもそいつが出てきて好き勝手やるのは嫌だよね笑

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

5.0

伏線の回収には驚かされる。何回見ても飽きないし、これこそ不朽の名作だと思う。

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.0

お父さんとの約束を果たす姿は健気だよね、、、
ところでトムハンクスあんまり出番ないのに、出た時の存在感のデカさすごいのね

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

5.0

これが現実であってほしいと信じてる自分がいる。芸能人とかって宇宙人なのかな笑笑

グリーンマイル(1999年製作の映画)

2.5

1回見たけど難しかったな。2回目以降で感じ方が変わると信じての2.5

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

これは凝ってる作品だよね。人によってはホラーかな笑

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.8

発想が新しい!1人じっくりあれこれ考えて見るのが楽しかった。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

5.0

自分がもしこの主人公になったら何してるか分からない。お金を手にした人にしかどうなるかわからないんだな。でもめちゃめちゃ楽しそう

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.5

どんどん若返るって新しいよね。でも歳をとってボケちゃったら赤ちゃんと変わらないから、現実の一生には意外と間違ってないかもな

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

5.0

アメリカの高校に行きたいと思った。分かるぜやっぱり初恋の子は諦められないよな。

インセプション(2010年製作の映画)

2.0

映像技術はすごいけど、いまいちストーリーがわかりづらかったな、、、

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

これは不気味だよね〜
みんなは最後の結末をどう捉えたんだろう?自分は主人公が見てた幻覚っていうオチかな

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

5.0

おれはこれ見て泣いたよ。ここおばあちゃん。。忘れられて人は本当に死ぬんだよ。それまでは心の中で生きてるんだよね。

シー・ユー・イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.0

まずタイムトラベル系が好き
大物が登場するのはアツいし、ゴーグルはいいね。でも悲しい話だったな〜

デンジャラス・ライ(2020年製作の映画)

3.0

最後の結末がちょっと残念だった。
でも最初から不気味なまま進んでいって出てくるキャスト全員が怪しく見えたので楽しめた

セブン(1995年製作の映画)

5.0

最後はちょっと予測できちゃったな。
でも犯人との駆け引きが最後まで面白かった。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.0

イエスって言っとけばノーより言うよりも人脈とか色々広がる気がする

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

4.0

ドウェインのは間違いないわ。結末が予想できちゃう感じがたまらん。世紀末系はmy typeだわ