Katuさんの映画レビュー・感想・評価

Katu

Katu

映画(161)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

市子(2023年製作の映画)

3.7

なかなか重い話だった。現代のさまざまな問題を凝縮した結果生まれたのが市子という存在だったのだと思う。そう考えると、絶対にあり得ない話ではない。

耳をすませば(2022年製作の映画)

2.8

どうして続編なんか作ってしまったんだろう…どうして…どうして…!

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

設定が斬新で今見ても面白い。
何も知らないトゥルーマンはもちろん、四六時中役を演じないといけない妻や母、親友などもある意味つらい。いつ休んでるんだろう?とか考えてしまう。
番組を継続させようとあらゆる
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.9

ほっこりしたいとき、こういう映画はとってもいい。推しの素質ゼロな自分だけど、こういうのを見ると推しの存在は色々な形で人生を豊かにしてくれるんだなあと思う。
雪さんみたいな歳のとり方いいね。憧れる!

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.8

夫の謎の転落死で容疑者となった妻。徐々に明らかになる夫婦の確執。
一番の見どころは夫婦の怒涛の会話劇!「マリッジストーリー」でも圧倒されたけど、こちらの方は翌日夫が死んでしまうことが分かってるので、よ
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.7

登場人物全員がグルというオリエンタル急行的なシナリオかなあと思っていたけど、二転三転あってなかなか楽しめた。
警察の行き過ぎた自白主義への痛烈なアンチテーゼといえる作品かも。

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.0

原作を先に読んでしまっていたので、全体的に物足りない感じはしたけど、良かったよ。とても良かった。やさしい気持ちになれた。人を想うことの尊さが胸に染みた。ラストで藤沢さんが読み上げた大先輩の言葉が特に良>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.0

これで本も映画もついに完走!

最終作はネビルとスネイプが優勝かな。
最後の決戦らしく見応え十分だった。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

たまたま3.11に観に行って割と席が埋まってたから、まだこんなに人気なのねと思ったら、アカデミー賞取ってたのね。

熱線を放射するまでのゴジラの姿がめちゃカッコよい!

ストーリーもちゃんとあって楽し
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.7

うーん、全体のバランスが悪いかな?
謎のプリンスの話が少ないし、最後もちょっと駆け足感。
雰囲気出したいのはわかるけど、画面が暗すぎやしないか?見にくかったよ…。

瞳をとじて(2023年製作の映画)

4.1

まさかビクトル・エリセ監督の新作を見られる日が来るとは。
『ミツバチのささやき』を大学時代に初めて見て、映画の持つ芸術性を初めて知った。今作は『ミツバチ〜』にとリンクする部分、時の流れと共に昇華させた
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.5

同じことの繰り返しに思えるけど、その中でも少しずつ違うことが起き、それを時に楽しみ、時に悲しみ、一日を終える。色々あっても毎日がパーフェクトな一日だと思わせる役所広司演じる平山の微笑みがとにかくいい。>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.0

原作を1週間前に読んでからの鑑賞。
面白かった!
声変わりに悩む思春期の中学生と、ヤクザ。決して交わるはずのない2人がカラオケを通して繋がっていく過程がよい。
聡実くんが歌う紅に思わずジーンとしてしま
>>続きを読む

犯罪者たち(2023年製作の映画)

3.5

3時間の長尺もの!最初のシーンを見ただけで、カメラワークやテンポからいかにもそんな感じが伝わってきた。このままこのテンポで行くんだろうと、ある意味覚悟が決まった瞬間でもあった。

思ったよりは間延びし
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.8

初鑑賞。
CGもないこの時代にこれだけのクオリティのものを作れるのがすごい。
ラストの戦いは手に汗握った!
スピルバーグ監督さすがだな。
公開時に見逃してしまったけど、フェイブルマンズを見てからもう一
>>続きを読む

ロスト・キング 500年越しの運命(2022年製作の映画)

4.1

こういう映画大好き。
題材だけ見ると作り方によってはお堅いものになりそうだけど、リチャードの幻影を登場させることで、ファンタジー感を出してきちんとエンタメ作品にしているのが見事。
「銃をぶっ放す」的な
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.7

サラッとし過ぎてて、これは原作を読んでないと理解できないかも?

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.2

自分だったら主人公のような行動を取れるかずっと考えながら見ていた。
多少の脚色はあるかもしれないけど、事実に基づいた話だなんて。

イージー★ライダー(1969年製作の映画)

3.5

60年代のアメリカはこんな恐ろしかったのか!? 偏見に満ちあふれてて、しかもこんな結末なんて怖すぎる…。
アメリカの言う自由への痛烈な批判にも思える。ジョージの一連のセリフにこの作品のエッセンスが詰ま
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

最初に言っておくと、まず今になって宮崎監督の新しい映画が見られた、そのことだけでなんだか感慨深くなってしまった。それが作品の内容とは別に評価に影響するのは仕方ない。エンドロールの名前を見て感動してしま>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

記録。
感想は後日書くつもりだけど、とにかく面白かった!そして高カロリー映画!!ガッツリ3時間運動したくらいの疲れ具合。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

散々勧められて今さらの初鑑賞。…で、やっぱり観て良かった!わかるよ、何回でも観たくなる。

漫画は完全に世代ドンピシャだし読んではいたけど、正直全てがうろ覚えな状態。そんな中途半端な自分でも楽しめるし
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.6

ストーリーとしては面白いけど、観てる途中で「今も現実で戦争が起きてる」ことを思い出してしまって、何だか冷めてしまった…。映画そのものは悪くない。観るタイミングが良くなかっただけ。

マトリックス(1999年製作の映画)

4.0

今さらの初鑑賞。
大まかな話を理解するまでが少し大変だったけど、観てる内に分かってくればあとは純粋に楽しめる。
今見ても全く古さを感じさせないし、この映画がアクション映画の新しい時代を開いたというのも
>>続きを読む