TakumaAoyagiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.7

時々コメディ
総じてバッド
変化しているからこそ友達と長い関係を続けられるのだろうか、、、優しいだけじゃダメなのか、、、

RRR(2022年製作の映画)

4.1

訳わかんなさがインド映画のいいところ
病みつきになります
映画館で見といて良かった〜

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

3.5

めっちゃリメイクされるやん
戦争映画どうしても見たくなっちゃう

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.4

CGと最後の雪祈のオチに違和感があってどうしても受け入れられなかった、、、
漫画で表現されてた楽曲を映画で聞けた事については満足

ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”(2021年製作の映画)

3.7

アマプラで大々的に宣伝してたので、
気になって観賞
嵐好きやったし、知ってる曲多くて
とにかく懐かしかった

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.4

音楽も勿論流れるタイミングも完璧すぎる
opで全部持ってかれた
個人的には過去よりももっと試合の部分を見たかったな〜
一回の観賞で3回泣いたの初めて

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.5

3時間終始映像美と想像の塊が波のように来た
ストーリー自体は特に驚きは無かったかな〜ある程度読めた感じ

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.4

映画の入り方は超絶格好いい
それ以外はちょっと微妙、、、
「そんなわけないやろ」っていうツッコミがインディより多めでした

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.1

また映画館で涙出てしまった、、、
あの事件と関連してるとは全く思わなかったので急に切なくなってしまった
ひとまず芹澤は叔母さんとくっついて欲しかった

コードギアス 復活のルルーシュ(2019年製作の映画)

3.1

なんかよくわからなかったけど、みんななかよしさんでよかったです

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(2022年製作の映画)

3.7

若干の無理矢理な引き伸ばし感あったのが否めない
社会人になってから見ると、上司/部下/企業/内部間争いの縮図のアニメなんやなってのが分かる。
貴社にも色々事情がおありでしょうが、弊社も大変なんです

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.0

ラスボスまさかのド級メンヘラやった
今までのワンピース映画と違って、2時間の間に色んな登場人物の思いが複雑に絡んで、かつコンパクトに描写されてたのナイス
今年一杯は劇中歌を永遠に聴き続ける事になりそう
>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

2.9

結構楽しみにしてた割には、、、
結論が思ってたよりも違った

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.7

前マーベル作品やったドクター・ストレンジはホラー感強かった一方で、ソーは最早コメディで安心。
化粧でこんなに見た目が変わるとは、改めてビックリ

グレイマン(2022年製作の映画)

3.3

アベンジャーズを彷彿とさせる表現がたくさんあった。マーベル見ておくとより楽しめるかも
戦闘シーンはGAPというよりかは
ヨウジヤマモト

『犬鳴村』恐怖回避ばーじょん 劇場版(2020年製作の映画)

2.0

大量に残る財産を作って、仕事をやり切って、ありとあらゆる娯楽をやり尽くして、それでも暇だなって思う人だけ見たら楽しめると思う

ONE PIECE ワンピース 呪われた聖剣(2004年製作の映画)

2.6

チョッパーが走る時の音が可愛い
ワンピースの映画あるあるやけど、原作よりもルフィがアホになって変な行動とりがち

劇場版 Gのレコンギスタ III 宇宙からの遺産(2021年製作の映画)

3.5

単語難しすぎて疲れた、、、
就労後に見る映画ではない
ガンダムシリーズ史上一番頭使った

パラノーマル・アクティビティ(2007年製作の映画)

3.0

展開はかなりゆっくりめ

短時間で怖がりたい人はラスト30分を見るだけである程度満足できる

オールド(2021年製作の映画)

3.4

ホラーサスペンスって書いてあったけど、心温まるファミリー映画という印象
伏線が回収し切れてるわけじゃないけど、見終わった後はなんとなく満足

劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕(ばくたん)(1999年製作の映画)

3.3

この世代のサトシはポケモンの直接攻撃もろに受けてた。改めて見るとルギアそこまで強ないなぁ、、、

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.7

冒頭の30秒+メフィラス(山本耕史)のやり取りが最大の見どころ
それ以外は魅入る前に「はい次!!」ってなってしまった
個人的にシンゴジラの方が好き、、、

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.6

ホラー版マーベル。結構残酷な戦いシーンが多なったんやけど、対象年齢上がった?

精神の攻撃多ない?サスケとイタチの戦いハリウッド版みたいな、、、

パプリカ(2006年製作の映画)

3.7

インセプションに近い。
設定は近未来やけど、画質だったり表現が諸々ノスタルジック。
これが夢と現実の境界線?

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.3

松坂桃李がより格好良くなって帰ってきてた
個人としては前作のバイオレンス起こる前のヒリヒリするような駆け引きが好きやったからアクション多めなん少し残念、、!

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.8

「酔いながら仕事をすると楽しいのか?」という新卒の時に思った疑問を具現化してくれた映画

個人的に好きな終わり方してくれた〜本当良かった〜

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

3.6

後半にかけて心にグッとくるものがあった
この映画自体日本にとって大切な題材なのに、あんま宣伝されんかったし上映館も少ない、、、
何か大きい権力にメディアが圧力をかけたからと感じたのは自分だけ?

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.9

もう2022年最高の映画来ちゃいました、、、!!!全てのスパイダーマンシリーズの総決算!
戦闘も最高なのは当たり前で、何より1で子供だったピーターが今回しっかり大人に成長していったのに感動した
ファン
>>続きを読む