TATSUYAさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

TATSUYA

TATSUYA

映画(292)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.1

はじまりのうたもわりと最近観たから、
今度は誰の楽曲使った映画かなって思って観てたら
この映画のための歌なの?!
ってなるくらい耳に残る良い歌ばっかりだった。

ストーリーは良くありそうな感じで、バン
>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.8


まずこの監督の映画はひたすらセリフが多い。
ビフォアシリーズみたいにずっと誰かが喋ってる。
だからすごいダラダラ長い映画に感じるけど、
こういう映画って映画に入り込むっていうよりも
映画を見ながら自
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

こんなにずっとワクワクしていられる映画久しぶりにみた!

こういう映画観ると、終わったあとに自分にもこういう特殊な能力があるんじゃないかとか
俺の靴からも武器でてくるんじゃないかとか
しばらく余韻に浸
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

4.0

シュールとはまたちょっと違う、
でも他にどう表現したら良いかわからない。
圧倒的な邦画感。

キックボードのおばさんのオカルト感も、
一子の処女奪ってったダメフリーターも、
ボクシングのコーチングして
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.8

やっぱディズニー×ピクサーはすごいんだよな。

自分を操作している人がいるっていうのは、
誰しも一度は考えたことがあるようなことだと思うけど
ここまで深く、具体的に想像した人はなかなかいないと思う。
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.8

久しぶりにサスペンスアクションを観た。

たまにはこういうのもいい。

最初の方はちょっと内容掴みきれなかったけど、
だんだん入り込めてなかなかいい緊張感を味わえた。

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.7

初めてピクサーの作品で、観終わった後に「うわ、ピクサーすげー」ってならなかった。

トイストーリーとかモンスターズインクとかは前作からの圧倒的な期待をさらに上回るところがすごかったけど、
ニモに関し
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.8

公開前からずっと観たいと思ってたけど、
なぜか映画館で観たかったのと一緒に観る人がいなかったので
結局ロス行きの飛行機の中で鑑賞。

メディアの騒ぎ具合と周りの評価のせいで、ちょっと期待しすぎた感が否
>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

4.2

観終わってしばらくシェリーが耳から離れない。

めずらしく音楽ものの映画にハマった。

たくさん問題があって、4人は離れてしまうけど
音楽で繋がっている。

劇中で、ことの詳細をひとりひとりが丁寧に語
>>続きを読む

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

4.0


いかにも北欧って感じの色使いがすごく綺麗で、
画面の中の世界に今すぐにでも入りたくなるようなオシャレな家具ばかり。
全部IKEAで揃えてるのかな。笑

アスペルガー症候群ってよく聞くけども、
そうい
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

2015年は本当に映画当たり年だな。

その時期の映画が今どんどん旧作、準新作でレンタル出来るようになって来てるから、観たい映画が多くて困る。笑

マイインターンもずっと観たいなって思ってて、
やっと
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

3.9

やっぱ海外の子役ってすごい…。

こんな幼い時からこんなに演技が出来るなんて、
こういうのが本当の天才って言うんだろうな。

こういうの観ると日本の子役って本当しょぼくみえる…笑

母親役のブリー・ラ
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.5

観終わったあとの充実感が、今まで観た映画にはなかった
不思議なものだった。

ミステリーとヒューマンを同時に観たような…
そしてなにより色んなことを勉強したいという好奇心がくすぐられた。

観終わった
>>続きを読む

エレファント(2003年製作の映画)

3.9

ガス・ヴァン・サントの作品であるということだけで、
なんの前知識もなく借りてきたこの作品。

あとから調べると、カンヌ国際映画祭でパルムドールと監督賞を初めて同時受賞した作品らしい。

ただきっとこの
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.1


まじか、こんなに面白いのか。笑

名作って言われてるけど、どうせ1980年代のSFなんて安っぽいもんでしょと思ってたちょっと前の自分を戒めたい。

スクリーンに映るマシンとかが、ちょっとダサいんだけ
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0


音楽が好きな人にも、そうでない人にも
ヒューマン系が好きな人にも、そうでない人にも
凝ったストーリーが好きな人にも、そうでない人にも
テンポが良い映画が好きな人にも、そうでない人にも
…etc

>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.9

めちゃくちゃ久しぶりの映画鑑賞&新年初映画。

ずっと前から観たかったこの映画。
しばらくTSUTAYAに行かないうちに旧作になってたので早速借りました!
こんな前置きはどうでもよくて…

とにかく出
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

よくもまあこんなに捕まらないなと思いつつ、自分も同じようなことやったらどこまでやれるかなとか考えながら見てた。

やっぱデカプリオかっこいいし、トムハンクスも名優だし、
こういう映画も作れるスピルバー
>>続きを読む

オアシス(2002年製作の映画)

3.9

あまりに重すぎる…。
社会不適合者の男と脳性麻痺の女性の物語。
全てのシーンに哀愁が流れている。

自分の親戚に障害を持った人がいるけれど、
そのことは普段頭の片隅にもなくその人と感情をかわそうとした
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0


もうかれこれ2年近く観たかった映画をやっと観ることができた。

まあ結局クリストファーノーランすげーなー観たいな感じに落ち着く。
ここまで全てを作り込む能力と情熱は本当にすごい。

映像はゼログラビ
>>続きを読む

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

4.0


最近面白い邦画を観たい欲に駆られているけど、この作品はその欲を満たしてくれるのには十分だった…。

演者もストーリーも良い邦画は頭にスッと入ってくるから疲れていても全然観れる。

そしてどうやったら
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.8

【ほのぼの映画inフィンランド】
びっくりするほどほのぼのしているこの映画。笑

これ観てフィンランド観たくなった人は絶対たくさんいる。
多分実際に行った人もいるよなって思うほどフィンランドとフィンラ
>>続きを読む

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

4.0


かれこれ2年くらい見たかった映画。
やっと旧作になったのでかなりの期待を持って鑑賞。

観る前の期待が高くて、それを裏切らなかった映画って久しぶりに見た気がする。

出てくるもの全てがおしゃれでさ
>>続きを読む

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

3.8


そことそこがそうなるのね!
の連続で後半はあっち行ったりこっち行ったり。

実は最初に見たとき始め30分くらいで寝てしまい(急にいろんな人物が出てくるから集中力ない時見ると何が何だかわからなくなる笑
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.7


率直な感想は「う〜ん…」って感じ笑

結構期待してみたけど、少し残念。

昔の作品で近未来を描いた物ってたまにあって、
その中でも現代におけるSFと遜色のないような(ガタカとか?)
作品もあるけどこ
>>続きを読む

劇場版 テレクラキャノンボール2013(2014年製作の映画)

3.7

まず映画ではない。笑
AVです。

馬鹿だなって思う人もいるけど、やってる本人たちは心の底から楽しんでるから観てるこっちもだんだん楽しくなってくる。

まあやってみたいなって感はある…笑

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

4.2

【人間臭さしかない映画】
どっぷりと人間にんげんニンゲンって感じに人間味に溢れた映画。

最近こういう映画めっちゃ好きです。
こういうのって邦画でしか味わえない。
(自分が海外の文化に堪能であれば洋画
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

3.8

どこかで聞いたことあるようなテンポの良い曲で気分よく見られる映画でした。

周りの評価が高くて期待しながらみたけど、
最後のオチもなんとなく読めちゃったから少し低めの評価。

なんか特徴ない顔の人がた
>>続きを読む

ジャッジ!(2013年製作の映画)

3.6

訳あってこの映画を観たのですが、途中からは映画ではなく100分のドラマだと思って観ました。
(邦画ってこういうの多い)

すごく大変だと思うけど、こういう仕事は本当に面白いと思う。

前日に見て良かっ
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.6

正直この映画面白いかな…?と思ってしまった。
映像はすごく美しいけど、
ストーリー的に物足りないな…というのが率直な印象。

沢山の人が言っているように、映画館で観たら全然違ったのかもしれない。
そこ
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.1

【独り身でよかった?!】
これ見た時に彼女いたら男の人はだいたい信用できなくなりそう。

自分はなんの心配も無く映画を楽しみました…笑

ストーリーを作りこんだ感じの映画、誰の作品だと思ったらデビット
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.8

【失われた自由な発想】

大人になって失われてしまうような、自由な発想がこの映画には詰まっている。

だから大人でも子供でも楽しめるんだと思う。

最近こういうの考えたくても頭が硬くて考えられない…泣
>>続きを読む

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

3.8

【ピクサーの安心感】
2作目でも全く期待を裏切らないピクサーの作り込み。

歯を矯正させるの思いつくのとか、他にありそうでなくていい。

マイクとサリーすごくいいコンビ。