あかさきさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

あかさき

あかさき

映画(370)
ドラマ(0)
アニメ(7)

ドリームプラン(2021年製作の映画)

3.3

姉妹の実績すご笑
ガチモンじゃん。

パパの教育熱心さにママと子供たちよーついて行ったなぁ~という感想。
テニスプレイヤーとしてのサクセスストリーというよりは、一家丸ごとのサクセスストーリー。
ママの
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.5

頑固親父かっけ~。

キャスト情報全く知らずに見たので、俳優が豪華すぎてびっくりしました。
オーウェンウィルソン、ベンアフレック、コーフィーまで出てるやん。
ハリーがAJに一緒に仕事をするよう声かける
>>続きを読む

あるスキャンダルの覚え書き(2006年製作の映画)

4.6

ずっとオススメされてたけど永らく見ていなかったこの映画。ケイト・ブランシェットが女優を引退するというニュースを見て、重い腰を上げてやっと見ました。

こりゃあいい!!
この映画好きすぎる。というか、こ
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.0

この映画なーー。
まじで人生のバイブル的な映画になってる人多いと思うんだよなー。

「失ったもの」と「得たもの」と「失ったと思ってたけど実は失っていなかったもの」の、この3つの表し方がめちゃめちゃうま
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.6

ストーリー展開が最初から最後まで飽きることなく、かつわかりやすく面白く作られていてさすがはマーベル。それでいて友情や陰謀もひしめく中、ユーモアもちゃんと散りばめられていて、見ていてあっという間でした。>>続きを読む

バッドボーイズ(1995年製作の映画)

3.7

ウィル・スミス若ぁぁ。肌ピッチピチやん。
マイクとかマーカスとかマックスとか、「マ」から始まる名前の人物が多くて最初は少しだけごっちゃになる。

二人の軽快なノリと派手なアクションが醍醐味。アクション
>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

4.0

やんちゃキッズ改心回。

かなり現代チックな映画の題材。このテーマでの映画が20年前に完成されていたなんてすごい。
コクーンに入りホームズの世界にを体験するという、他のコナン映画とは一味違った世界観で
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

4.5

ネット社会でしか発言できず、自分では考えず何も行動してないくせに、流れてくる情報を鵜呑みにして本当のところはどうなのかということを調べることもしない人たち、また、社会性の高そうな記事やツイートをシェア>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

4.7

B級アクションホラーコメディというジャンルが確立されすぎてて何も言うことがないぐらい面白い。
一作目と全く同じキャストのまま10年以上が経過していて、めっちゃみんな大人になってたし、特にリトルロック!
>>続きを読む

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

2.4

この映画の話を知人とする時、「ウイルスミスにならなくてよかったね」と言うと映画好きにはウケます。

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.0

ダークナイトの方を先に視聴してしまっていたので、どうつながるんだろうと思いながら見たけど、最後のつながり方がクッソかっこいい。

物語として盛り上がりに欠けるところもあるが、ここからブルースのバットマ
>>続きを読む

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

3.4

平次と和葉良すぎる。今回はこの2人の映画やーん。
あと平次と新一のコンビが同じ画角に映るのってかなりレアなんじゃないんかな。あんま詳しくないけど。

姉さん六角蛸錦しか覚えてないけど、京都の手毬唄も素
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.6

ローやビッグマム、コビー、ブルーノ、ヒナまで出てることにまず驚いた。それだけでワンピース好きからしたらワクワクするね〜〜
原作では敵同士のみんなが協力する展開ベタながらみてて楽しすぎ。ゾロとローとオー
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.5

ライアンを探せー!!!みたいな展開で中盤は進んでいくけど、そんな中急にマッドデイモン出てきて、「絶対こいつがライアンやんwwww」ってなったわ笑
有名俳優の暴力。

1人のために複数の死者が出る感じ、
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

擦られに擦られたテーマやけど、映画それぞれのエンドがそれぞれ良くて、この映画のエンド、超好きでした。
恋人が幸せになるように頑張って過去を変えて導こうとするけど、結局自分が関わらない方がベストだった、
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.1

登場人物のファッション、めっちゃ素敵。

もっとミュージカルミュージカルしてるかと思ったらそんなこともなかった。
夢が叶うことが必ずしも幸せになるわけではないというところが妙にリアルで、もっと夢見がち
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.3

「話しかけないで、上書きしないで、まだ昨日の夜の余韻の中にいたいんだよ」←ここ1番共感できた。楽しかった日の次の日はなんも予定入れたく無いって思うのは、こういうことか。

ところどころツッコミどころは
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.2

1作目見てから結構時間あいちゃったなぁ。1作目にはキングスマンを育成する面白さがあったので、どうしても1作目の方を超えられないけど、こっちもかなり好き。
アクションシーンはキングスマンシリーズならでは
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

ブレスの練習する時に小型犬・中型犬・大型犬で分けて指導するやり方、俺が指揮者してた時も同じように言ったことある!万国共通なんかな。

声なしの演技ってまじで難しいと思うのに、お母さんもお父さんもお兄ち
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.7

ヨンドゥ〜〜〜〜〜!!!!って感じ。

まじでガーディアンズたちみんな推せる。
CGも壮大で戦闘シーンめっちゃカッコいいし、ユーモアもたっぷりで笑えるシーンも多め。音楽もめっちゃ良くて最期はきちんと持
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.9

たくさんこすられてきたテーマなだけに、展開やストーリーもうちょっと濃くしないとあんまり印象に残らんかった、、、

ただ圧倒的な映像美!
日本のアニメーション技術ふんだんに使いました!!って感じで視覚的
>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.5

これもスピルバーグなんや〜知らんかった。
ストーリ展開と構成さすが〜
監督じゃなくて原作のフィリップ・K ・ディックの方を知ってて見たので意外でした。システムのちょっとしたエラーを逆手にとって悪事を働
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.6

飼い犬の惨殺と車奪われたことより、親友がやられたことのほうがつらいと思うしそっちの方がジョンウィックは怒ってそう。あの親友最高だったのになぁ。。
ジョンを撃つと視聴者に思わせておいて、あえて弾をはずす
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

なんかこういう、テンポの遅い映画はあまり好きじゃなかったはずなのに、だれることなく見れた。好きな邦画トップ10ぐらいには入るかも?

結局最後再会して「やっぱりあなたじゃなきゃダメ」みたいなエンドじゃ
>>続きを読む

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

4.3

ドラッグの怖さを伝えるのには十分だしバッドエンドだし明るい雰囲気もほとんどないけど、かっこよくおしゃれに仕上がっていたという印象。
お母さんは可哀想やね。

それにしてもなんだ、この映画の謎の中毒性は
>>続きを読む

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

3.9

世間話で友達とするような恋バナを実写化して見せられている感じ。だがそれがいい。豪華なキャスト陣がそれぞれ恋の課題を抱えていて面白い。

「何日も連絡をくれないのは携帯を無くしているからかもしれない、た
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

1.9

幻影をみてエリーが怖がるっていう流れ、長すぎる。もうええわ!となる。そんで終盤の大家さんとの会話のシーンからは怒涛の展開。30分で済むやんと思ってしまった。エリーが犯人を勘違いするのもさすがにアホすぎ>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

3.5

マジック好きだけど、もうすこし色んな種類のマジックが出てきてくれた方が視覚的には楽しめた。その点はグランドイリュージョンの方が好き。どっちかというとマジック自体よりは二人の確執と真実を追うサスペンス要>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.7

これノーランなんだ。見た後に知った。
なかなか難しいところもあって頭フル回転で見ました。記憶無くなる人を利用して私利私欲のために騙すのはあかんねぇ。
レニーは最終的には、かわいそうな人やったんやね。。
>>続きを読む

オーロラの彼方へ(2000年製作の映画)

4.6

うわあすげえよかった!!!
息子のこと一貫してチーフって呼ぶの最高すぎ。矛盾点をあげることはできるけど、そんなのどうでも良くなるようなSF感動大作。家族のことだけ考えずに、それによって出る犠牲を防ごう
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

至高の映画。シリーズとして満点。
俳優全部一緒なのえぐすぎ。撮影スケジュール合わせるのくそ大変やったやろ。

泣けるシーンはたくさんあったけど、なんといってもアメイジングスパイダーマンシリーズでのグウ
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.9

圧倒的映像迫力。スケールが壮大でまずは目で楽しめる。特注グラサンも高性能すぎて男でアレに憧れんやつはおらん。ほんでMJに惚れんやつはおらん。一作目では子供扱いされ続けててかわいかったピーター。頼もしく>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.8

トニーからだけでなく、ハッピーや彼女のパパからも徹底して子供扱いされる構図が続いていてスパイダーマンかわいいという印象しかない。まあ間違いなく子供なんだけど。トニーから「やっぱり君ではダメだったんだ」>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.8

え、好き。
音楽はやっぱり心を交わす最強の手段。おじいちゃんたちの台詞一つ一つも雫に響いてて心がキューーっとなる。

インスタ映えより甘い青春や。