あかさきさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

あかさき

あかさき

映画(370)
ドラマ(0)
アニメ(7)

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

4.4

まじで考える要素多すぎる映画やけど個人的には傑作。解説見ないと腑に落ちないところも多くあった。核心に触れるネタバレをするのでまだこの映画を見てない人は回れ右して今すぐ見てくれ。

まず亡くなった妻に不
>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

3.9

どういうエンドになるのか最後の最後まで想像がつかず、「え、こいつ死ぬのか!」みたいな意外な展開も多くて、見てて飽きなかった。
サスペンス的な要素も多かったけど映画全体として暗いイメージはあまりなく、逆
>>続きを読む

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

4.3

終盤までそんなにだったけど、怪盗キッドの思考が分かってから、最後主題歌のB'zのONEが流れるまでの最後10分ぐらいで評価爆上がりした…
キッドくん、粋なことするねー。

最終盤、コナンのメガネが防弾
>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.8

名訳やーーん。
サクッと見れる感動ストーリーだけど、これで号泣できる人、感情移入能力が高すぎて尊敬する。短すぎて泣けはせんかった。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

2.4

物語としての進展がなさすぎないか、、?最後の最後でクリーデンスの家系が明らかになって続きが気になったけども、途中で中弛みしてしまって見るのがしんどかった。クイニーもいい女感出てるけど、、アホすぎる。。>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

脚本をJ・K・ローリングのままにしたのはほんとにナイスな選択。
ハリポタシリーズの方が好きだけど、こっちの方がCG技術は発達していて見応えがあった。ハリーポッターの世界観はほぼホグワーツの中のことで魔
>>続きを読む

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.5

蘭の父ちゃん、昔警官だったんだ。それすら知らなかった。この映画のために下の名前の設定ができた人たちもいるらしいねー。
いろいろと関係のない人までたくさん巻き込まれちゃってたのと犯人の動機にすこし違和感
>>続きを読む

エイリアン3(1992年製作の映画)

4.0

まず監督をジェームズキャメロンからデイビットフィンチャーに引き継いでたことを知ってビックリした。デイビッドフィンチャーはブラピのイメージしか無いので、こんな作品も手がけるんやなあと。映画は面白かったで>>続きを読む

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

4.0

アニメ版ダイハードで草。爆発映画の序章って感じで面白い。
最後のオチは伏線回収が見事すぎる。少し感動してしまったし。コナンの映画でキュンキュンしたのこれだけかも。全部見たわけじゃ無いけど。

毎日カレ
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.9

これマジでオモロい。完全にSF映画なんだけど、くじけずに諦めないことの大切さ、遺伝子よりも自身がどう生きるか、というメッセージ性がめちゃくちゃこめられてて、生き方のマインドが変わる。
“不適正者”であ
>>続きを読む

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.9

出会い方なんてどうでもいい、後から思い返した時、あの時あいつと出会ってよかったなって思える出会い、それが1番なんだよ。って、くそいいこと言うやん。この映画ほんまにこれに尽きる。例えば大きな展開があった>>続きを読む

ブルース・オールマイティ(2003年製作の映画)

3.7

最初は神の力を私利私欲のために使うけど、終盤大事なことに気付かされたブルースの表情、あれはめっちゃいい。人は皆神頼みするけど願いを叶える力は自分自身の中にあるという、なんとも美しい展開。月を動かして重>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.4

見てよかったけど、実話なのはしんどすぎた。こんな事件あったの、全く知らんかったわ。危険を冒してお客さんを守るホテルの従業員の人たちカッコいい。少し、ほんの少しだけ実行犯の少年たちに同情してしまう気持ち>>続きを読む

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

4.1

映画の雰囲気は終始「女版トレインスポッティング」。まあストーリーは全然違うんだけど。もっと病院内での楽しかった記憶をダイジェストじゃなくて細かく描写してほしかった。そしたらもっと感動できた気もするのに>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.9

暇つぶしほど充実した時間はないね。感動ポイントや甘酸っぱさ、胸が締め付けられるような展開などは一切なく、ただただ日常を垂れ流しにした映画。でも決してつまらなくはなかった。なんかまた後日ご飯食べながら見>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

2.9

テーマは意外と考えさせられるテーマで、本人の死にたいという意思を尊重してあげるかどうか、みたいなしんどいテーマだった。主人公の彼氏、少し可哀想だけどまあ、これまでの行い的に仕方ないか…って感じはする。>>続きを読む

カンフー・パンダ(2007年製作の映画)

3.6

シンプルになんでポーはパンダやのにおとんは鳥なん?と思ってしまった。
戦闘シーンのカメラワークがCG映像でしかできないような動きでカッコ良かった。1番好きなシーンは肉まんを箸で取り合うところ。マナーは
>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.0

ネトフリで配信終わるしとりあえず見とくかーの気持ちで見たけど、期待以上だった。
「いい話」。これに尽きる。テューイ家のみんな、いい人たちすぎる。アメフトの試合でお母さんが敵チームのサポーターに言い返す
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.9

ザ・ハッピーエンドで幸せな気持ちで終われた。勧善懲悪の王道作品。曲の良さもさすがはディズニーでした。ガストンはクズな悪役だけど、酒場でのみんなで歌うシーンは大好き。ミュージカル映画として、とてもワクワ>>続きを読む

トゥームレイダーファースト・ミッション(2018年製作の映画)

2.0

迫力で前作品より劣っちゃだめでしょーーー。
最後のどんでん返し的要素があったからまだよかったものの、トゥームレイダー大好きな俺からすると、少しがっかりしてしまった。

ララ役の人の演技良かったけど、脚
>>続きを読む

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~(2018年製作の映画)

4.5

ドタバタコメディかと思いきや、最後泣かされてしまった。やっぱり恋愛より友情より家族愛やわ。終盤のシーンで、これまでのたくさんのわちゃわちゃが回想されて涙止まらんくなった。

この先リタが髪染めて厚化粧
>>続きを読む

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

4.6

要するにハリポタシリーズのメイキングな訳だけど、何から言及していいかわからん。
とにかくハリーポッター好きは必ず見るべき。映画を全て追っただけじゃわからないキャストの裏話や秘話はおもしろかった。撮影期
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

ありきたりなテーマだけどありきたりなエンドではなく、あらゆる緊張が緩和されたかのようなラストでほっこりする。
脚本に適役な女優としてアンハサウェイを選んだというより、アンハサウェイを先に選んでそこから
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.9

一作目から20年以上経ってるので戦闘シーンや敵キャラ、武器などのCG技術のクオリティは格段に上がってた。一作目の敵キャラはPS2のゲームに出てきそうなチープな感じだったしね。敵だけどレ・ツインズの二人>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.0

もうホラー要素はかなり抜けて、ヒューマンドラマ映画になった。コメディタッチで描かれている部分も多くて、自殺で何回も死に戻りするシーンは全映画の好きなシーンランキングTOP10に入るぐらい好き。
一作目
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.8

ネトフリの視聴期限ギリギリだったので1.5倍速で再生したけどハッピーバースデーのオルゴール速すぎてわろた。ホラー映画を倍速で見ちゃうと面白さ半減するような気もしたけど、これは程よくコメディ要素が入って>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.6

おもしろいわあ。
スマホで見たけど大画面で見た方が良かったと後悔。みんなそれぞれジョークが効いてて終始飽きない。最初は仲悪くてなんなら敵同士の5人が結束してオーブ取り返す展開、ベタだけどワクワクしまし
>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

3.1

あれ、ビショップが最後「人間にしては上出来だ」って褒めるシーンに対して、「あなたこそアンドロイドにしては上出来よ」って応えるシーンなかったっけ??おれの記憶違いかな。ビショップの言葉に対する返答がなく>>続きを読む

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

3.7

またしてもクロエが美しい。いじめっ子リーダーの女も顔は好き。性格悪いけど。
マザーファッカーがくそ野郎すぎて腹立つぶん、他の悪サイドの奴らはなかなかカッコいい。特にあのムキムキおばちゃん、あの人が主演
>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

4.6

まあみんな言ってるけど、結局クロエが良すぎる。カッコいいとこ全部持っていくやん。
アクションコメディでキャラクターもそれぞれ特徴的に描かれているけれど、変なB級感もなく、ストーリーも良くて、ミンディが
>>続きを読む

最後の恋のはじめ方(2005年製作の映画)

4.2

アルバートがめっちゃええ奴でおもろくて好き。
恋愛カウンセラーおらんくてもモテそう。こういう映画を見ると本当に初期の恋愛がしたくなって、なんか運命的なタイミングで何か起こらんかなーーと思って日常を過ご
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.1

原題「Little Women」なんだ。
美しい映画。昔の描写と現在の描写の使い分けがうまく、展開がわかりやすい。ベスのシーンは辛い…
家族愛の描き方も好みだし、まあなによりそれぞれがそれぞれでちゃん
>>続きを読む

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

4.4

1作目より面白い!というか、シュワちゃんとブルースウィリスが活躍してくれて嬉しい。それでもまだまだ闘ってほしいけど。
悪役の極悪非道っぷりが他のアクション映画と比べてレベチ。あと最後飛空艇の運転席での
>>続きを読む

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.6

ブルースウィリスとシュワちゃんの登場シーンそれだけ!?さすがに2で活躍すんのかな…しないとしたらキャスト選び贅沢すぎる笑
最近のアクション映画に多い小洒落た感じもいい意味でなく、ダイハードのようなドロ
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.2

こんな映画やったんや笑
小さい頃に一回見ただけだったので断片的な記憶しかなかったけど、大人になって見るとすごいなんかちゃんとした映画だった。
俺あんまり同じ映画繰り返し見ん人やけど、千と千尋はもっかい
>>続きを読む

ロード・トリップ(2000年製作の映画)

4.0

遠距離恋愛中の彼女に浮気相手とのハメ撮りビデオを間違って送っちゃったから慌てて取り返しに行こう!とかいう、もう設定から馬鹿馬鹿しくて大好き。最初から最後までコメディに全振りで見ていて気持ちいい。下ネタ>>続きを読む