りんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

5.0

「ドラゴン・タトゥー(は入ってるしピアスもバチバチだしコミュ障だけど大天才ハッカーで記憶力も良くて一途で健気で好きになったら尽くしてくれる純愛思考)の女。」全てはこれ。

本当に良かった。かなり見応え
>>続きを読む

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

2.9

分からない、私が若くないのかもしれない。

映像はすごく綺麗だしキャラクターデザインも個人的に魅力を感じる。
けど序盤からめちゃくちゃ置いていかれる感じと妙に共感できないキャラクター達の行動や心情が噛
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前情報一切無し。

ジャンルも知らなかったので途中まではハートフルストーリーかと思った。ていうかこのクオリティならハートフルストーリーでもめちゃくちゃ売れたと思う。

展開もまあまあ良かった。面白かっ
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

2.0

面白くない。起承転結の起の部分を2時間21分観せられる。
面白くない。

面白くないのにこれから面白くなるかも……?と思い2時間21分観てしまった。

結局何を伝えたいのかも分からない。何も分からない
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最後の流れ星、いつまで経っても家族みんなで見れないシーン。そういうことなんだろうな。

題材として宗教を取り扱っているので最後は否定も肯定もしない終わりだった。

いつの間にか話の重きが思春期特有のち
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

4.2

最後はあっさりとした感じで事件そのものに捻りはあまりない。
ガッツリミステリーが観たい!って人向けではないかもしれないけれど満足感があった。
作中何度もおこなわれる証人尋問が中々見応えあっていい。テン
>>続きを読む

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。(2023年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

可愛い赤ずきんコスの橋本環奈が終始観れる映画。橋本環奈かわいい。赤似合うね!

福田監督とストーリーの相性が悪い。ストーリーのテンポを良くするために抑えられてしまった中途半端なギャグ要素がかえって物語
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.7

めーーーちゃくちゃおもしろかった。

終盤までは割とありがちなストーリー展開ではあるんだけど、エスターの突飛で大胆な行動にいちいち目が離せない。

ラストも合点のいく展開で、え?!なるほど…たしかに…
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ニックにとって今考えうる中で1番最悪な状態まで持ってきてさらに逃げられない環境を作り上げるの、女の恐ろしさ感じた。

中々見応えあってよかったけどどっちもどっちだなー!って感じ。途中までエイミーに酷く
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

2.8

共依存と言われるとあまりしっくりこない。

依存も何も周平は秋子しか知らないしね…。
ネグレクトを題材にした作品は多少なりとも幸せな瞬間があったりするし、子供は無知だからそもそも辛さがなかったりするん
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.2

子どもいないけど子どもと観たいなあと思う映画。子どものはじめてのホラー(?)映画にどうぞといった感じかもしれない。

キャラクターはみんな立っていてところどころでるギャグは大人でもふふっとなったけどス
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

思っていたストーリー展開とは180度変わったからびっくりした。

そうきたか〜って感じ。恐らく佐藤二朗の情けない頼りない不甲斐ない父親像の再現が綿密すぎたのもあってまんまと騙された。本当に演技がうまい
>>続きを読む

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

タイトルは知っていたんだけど、ずっと青春系、熱血系の何かだと思っていたから観始めて終始ドキドキだった。

展開はトントンと進んでいくのでテンポよく楽しめる。自己保身のためではなく被害者遺族のため、と目
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

3.8

胸糞とだけ表現するにはあまりにも勿体ない。

まさに凶悪ではあるがキャラクター各々の人間味がリアルですごく良い。個人的に記者サイドの家庭事情が同時に描写されていたのも面白かった。非人道的な事件の全貌を
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.2

今となってはありきたりな展開かも知れないけど伏線とか演出が凝っていて全然飽きなかった。

思わず今自分が見ている世界を1度疑ってしまう映画。

最後のセリフ、見終わってからしばらくずっと考えていたが言
>>続きを読む

硫黄島からの手紙(2006年製作の映画)

4.0

海外の方から見た「日本人の狂気具合」のディティールが細かくてすごく面白い。後からハリウッド映画なのだと知った。

米兵の母親からの手紙を出すことで対比になってるのも良かった。救いなんて当然ない…。
>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ずっと缶詰を抱えてるシュピルマンが可愛かった。

命を救ってくれたのはドイツ将校だけれど家族の命を奪ったのもまたドイツ軍な訳であって…。

将校の「神に感謝しろ」というセリフに戦争へのやるせなさを感じ
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

某事件がモデルなら恐らくこの子達も戸籍がないのだろう。だから誰も知らない。
けれど戸籍がなくたってそこに存在はしていたわけで。周りのほとんどの大人達がそれを見て見ぬふりをしていた描写にしんどさを感じた
>>続きを読む

|<