せさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.6

前から観たかった。TSUTAYAで旧作になってたのでついに借りた!

話はなんか、、、
マーベル版ライオンキングかな、、、?てぐらい普通でしたが、
音楽、衣装、世界観、映像、そういう点ですごく見てて楽
>>続きを読む

つぐない(2007年製作の映画)

3.7

現代イギリス文学の代表的存在イアン・マキューアン「贖罪」の映画化。この人は強烈な作品を多く書いてきたそうで。
原作を忠実に表現するように意識されたこの映画「つぐない」にもしっかりと表されてました。
>>続きを読む

オーロラの彼方へ(2000年製作の映画)

4.0

いい話じゃん....
ただのタイムトラベル?リープ?モノじゃなくて、家族愛がメインだよね。

ちょうどもうすぐ2019年の、10/10の時に観れたよ!1999年は私の生まれた年だしなんかこう、、くるも
>>続きを読む

(1954年製作の映画)

-

ジュエリッタマシーナの何だか癖になる顔つきと演技(喜怒哀楽がわかりやすい、すぐ泣く)と女を泣かせて殴って、ついには人を殺すまで至ったどーしようもないアンソニークインと最後のシーン(最後の最後に人間らし>>続きを読む

オズの魔法使(1939年製作の映画)

3.3

「お母さんといっしょ」みたいな、劇みたいな、そんな映画でした。

ここじゃなくて、ここは嫌だから、ヨーロッパかどこかへ汽車では行けないところ、虹の向こうに行きたい、という気持ちを持つ少女が、不思議な世
>>続きを読む

昼下りの情事(1957年製作の映画)

3.5

うーん。これ、男性がみたら、ラストシーンは特にたまらんのではないでしょうか。

強がってる女性に対して遊び人男が本気になるのは尊いよね。

オードリーが可愛いです。数作しかみたことないけどいちばんこれ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

泣いてしまった。なんて切ないんだ。
映画あるあるだが、特に今回は今の自分と重ねてしまう。
不満の塊だ!
クソみたいな社会へ
「理解できないだろ」
「善悪なんて主観だろ、だから自分で決める」

どうして
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.6

うーん。個人的にはあんまり面白くなかった。
アメリカのヤバさは終わらないとか簡単に断ち切れないとかそんなんを伝えたいのはよくわかった。最後のシーンはそう言うことだと思う。
トラヴィスの銃を持って台詞を
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.7

人間への酷い扱いのシーンってどんなグロいシーンとかホラーよりも怖くて見るのがつらい。こんな現実があったのだと。そして今もなお差別は完全には無くなってないのだと。
マイケルファスベンダー がめちゃくちゃ
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.9

ヤベェなこれ、、、。
私のスパイダーマンでのイメージのjkシモンズがさらにパワーアップしてる映画。ララランドではライアンゴズリングのクビを切る役でしたね。(たしか)ちょーちょい役。これまたジャズつなが
>>続きを読む

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

3.7

楽しかった!

この映画から、一人じゃない!!!!仲間がいる!!それって強い!というアツいメッセージを頂きました。
私はキャラ一人一人にあまり詳しくないので能力が把握しきれないのが大変。いちいち調べな
>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

お恥ずかしながらタラを全く観たことがなく、個人的にやっと現在激アツになった彼の映画でかつ、ブラピとマイケルファスベンダーが出てる映画!前から観たかったからこのタイミングで観ました。
歴史を変えちゃうん
>>続きを読む

ジェーン・エア(2011年製作の映画)

3.6

ブロンテ姉妹、シャーロットの原作の映画。ブロンテ姉妹の家行ったんだよなぁ、、、でも当時小さくて何も知らずに行ったので悔しいです、、、

景色雰囲気、俳優がとてもいいけど話〜はなんかこうパッとしないぼん
>>続きを読む

そして誰もいなくなった(1945年製作の映画)

3.0

クリスティの原作を読んでいただけにエンディングに驚きが隠せない。
コレもいいんだろうけど原作の方がいいな。背筋が凍るような怖さももっと欲しいと思ってしまう。

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

-

あ、悪玉〜!!!!!!!!てなりますね。笑笑
面白かったです。

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

-

面白いやんけ〜!!!マグニートーかっこいいなあ〜(小並感)
見やすいし楽しい。キャストが目の保養になる人々ばかり。目が美しい人ばかり。
マイケルファスベンダー のフランス語とかスペイン語(おそらく)、
>>続きを読む

イグジステンズ(1999年製作の映画)

2.5

ジュードロウの毛髪がまだ生きています。そしてバカかわいいです。
ちょい出のデフォーもいい味!
でしたが、
歯?!ちょっとまってーーん!置いてけぼり〜!!!!!
て感じでどんどん進むドタバタ青春ラブコメ
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.7

昔の映画の勉強をもう少ししてから観る必要があるなぁと感じられました。また歳食ったらみようかな〜詳しい人ならクスッとなったりわかるシーンがたくさんあると思うんです。
スチーブでてきたね。

予習しないで
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

3.7

ディズニーランドに行く人なら誰でも聴いたことのある曲が聴けます。そっか、スティングの曲なんだね。

賭け事に縁がないので、話を理解するのに必死必死で笑笑
大まかな話の流れはわかったけど。

みてるこっ
>>続きを読む

ペーパー・ムーン(1973年製作の映画)

3.7

実の親子が演じてるの面白い。
シンプルなストーリーで観やすい。

わざとモノクロにしているそうですね。カラーバージョンも観てみたい映画!

けどまあ普通かな、、、笑

エイリアンVS. プレデター(2004年製作の映画)

2.4

プレデターとヒト(メス)のラブストーリーってことですかね(ちがう

バトルに緊迫感がないように思えた

現在エイリアンシリーズ復習中の身としては、矛盾だらけでどこから突っ込めばいいのか。でも別モノ
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.7

「最高の人生の見つけ方」と「きみに読む物語」と「ブレス」と「最強のふたり」を混ぜたような感じの映画。

金持ちで、かつ、障がいのせいで性格に難が出てくるようになった人間が、面倒を見る人間(主人公)だけ
>>続きを読む

(1960年製作の映画)

3.8

面白い!!
モノクロだし昔の映画だけど、話がわかりやすくて観やすいし、長さもちょうどいい。

この映画では、いちいち細かい作業が手元アップ撮影により巧みな脱獄技が堪能できます。
いやーでもあれマジで脱
>>続きを読む

プロメテウス(2012年製作の映画)

3.6

順番がちがーう!てなるかもしれませんが、逆ににコヴェナントからの方が観やすかったかもしれない。
映像が綺麗。話は普通。マイケルファスベンダー を愛でるための作品、、

これは批判されまくったらしいけど
>>続きを読む

ポルターガイスト(1982年製作の映画)

3.0

うーーーーん、、
スティーブンスピルバーグのホラー(なのか?)!しかし、怖くはない、、、アメリカホラーなのに宗教関係ない話だったので見やすさはある。
まあでもほんのちょい、笑える要素入れてくるのは本当
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

あっあれが、ティモシーシャラメか!ザラメ〜

思春期、反抗期あるあるの心情描写が多くて、反抗期すごかった自分を見ているようで痛々しかった。性の面は全く共感しなかったけど。

でも17.18であの反抗ぶ
>>続きを読む

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ良かった。長いの気になんなかったくらい。長いけど。

シャヒーダーの笑顔といい、ほんとに可愛い。いま11歳らしいですね。

なんかポスター見る限り、この映画、インド映画だけど、踊らなそう、
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

マジでリアルっつーか本物の動物。映像、綺麗でした。お話も良かったです。
ムファサが素敵です本当に

幼虫が無理な人は気をつけましょう。わたしはやられました。一部画面が見れませんでした。

美女と野獣の
>>続きを読む

ブレス しあわせの呼吸(2017年製作の映画)

3.6

アンドリューガーフィールドはやはりうまいね
こんな患者さんが過去にいたんだなぁ。

絶対部屋に小さい子供と犬いたらやばいだろって思ってたよ、、

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

1.5

胸糞。無理。久々観て後悔した映画。

アメリカの実際にある社会問題を描いているようです。夢の国の近くに皮肉にも、その日暮らし をしている人々がいるという事実。リアルすぎてありのまますぎるんです。ドキュ
>>続きを読む

ミッドナイト・ラン(1988年製作の映画)

3.9

文句なし!大変楽しい映画でした。
ミッドナイトラン…「一晩で終わる簡単な仕事」

リトマス紙試験が最高にウケた。どこがリトマス紙なんだよ!笑笑
それ含め非常にコミカルな要素も含んでいて退屈なし。
口ク
>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

鬼才リドリースコットの美しくもグロテスクなSFホラー。エイリアン誕生に迫った、「プロメテウス」の続編。(いうてプロメテウス、あとから観ました)


リドリースコット氏 、町山氏も言ってたけど、高齢にも
>>続きを読む

ムトゥ 踊るマハラジャ(1995年製作の映画)

3.3

もーツッコミどころたくさんすぎてスーパーウケました。

話は普通。ミーナかわいい。推し。
そして長い。すぐ踊る。笑笑

アクションシーン思いっきりパンチとか当たってないの丸わかりなのどうにかできないの
>>続きを読む

アラバマ物語(1962年製作の映画)

4.0

最後には心が温まっていました。
人種や正義等についてが、白人、黒人、子供、弁護人等の様々な立場からの見え方が分かる映画でした。
ブーの描かれ方がこの映画が言いたかったことの例として一番わかりやすかった
>>続きを読む

山猫(1963年製作の映画)

-



貴族の没落についてって言う認識でいいのかね???

なげえ!