tamaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

tama

tama

映画(361)
ドラマ(9)
アニメ(0)

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.5

面白かった。
長いけど、謎解きミステリーの要素もあって退屈しなかった。
ロバートパティンソンも良かった。
そして、エンドロール見るまで気づかなかったコリンファレルも良かった。

牛首村(2022年製作の映画)

2.2

犬鳴、樹海とがっかりだったので、次こそは!との思いで牛首村観賞。
やっぱりがっかり。
好みの問題かもしれないけど、面白くなかった。
怖くもないし、ストーリーもいまいち。
役者さん達は良かったと思う。
>>続きを読む

殺人鬼を飼う女(2019年製作の映画)

1.5

あまり覚えてないけど、原作が面白かったはずだったので見たけど、映画はおもんなかった。
ただ濡れ場を見せたいだけに感じた。
とにかく濡れ場が長すぎてつまらんかった。
ミステリー部分が少なすぎる。

ツイン・ドラゴン(1992年製作の映画)

3.4

面白い。
子供の頃何回も見た。
大人になって見ても面白かった。
二人のジャッキーが良いキャラ。

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.4

面白かったけど、意外とあっさりした映画だった。
ヴェノムが可愛い。
字幕で見たけど、ちょいちょい日本語が出てきたのが不思議だった。
ラスト驚いた。繋がりあったんだ。

劇場版『えいがのおそ松さん』(2019年製作の映画)

3.2

おバカ映画だと思ってたのに、切なかった。
高橋さんがすごく可愛かった。

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.4

めちゃくちゃ面白い。
ジェームズワンはやっぱりホラー演出が上手い。部屋の中のシーンはどれも怖かった。
途中までホラー映画でよくある落ちが来るんだろうなって思ってたら、予想出来ない展開で裏切られたし、ア
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.5

ヒーロー達にインパクトが足りないというか、華があるヒーローがいないというか。
みんな強い能力なのに、なんか地味に感じた。長いのにアクションも物足りなかった。自分の中でアベンジャーズシリーズが基準になっ
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

2.8

おもんなかった。
中盤あたりからボーッと観てた。
それぞれ何かしら過去があるのはいいけど、それをねじ込んで無理やり見せられてる気がして萎えてしまった。
あと展開読めちゃう。

岡田将生と斎藤工が良かっ
>>続きを読む

G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ(2021年製作の映画)

3.0

普通。
日本人で日本に住んでるからストーリーよりも気になることが多すぎた。
ちゃんと日本でロケしてるのはわかったけど、やっぱり相変わらずヘンテコ日本な感じ。
日本人キャストも髪型やメイク、格好などで日
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.2

映像がすごかった。
少し疲れた。
何が面白いかはよく分からなかった。
見所は映像とキャスト陣って感じ。
パート1らしいので、この後から面白くなるのかもしれないけど、多分忘れてる気がする。

キャンディマン(2021年製作の映画)

2.9

微妙だった。
人種差別テーマの映画。
白人しか殺されないの笑っちゃった。
好みの問題だけど、ホラー映画としても怖くないし面白くなかった。
キャンディマンは何度か映画化されてるけど毎回微妙なのが残念。
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.0

面白かった〜。
あまり数は見たことないけど、私の思う韓国映画の印象が変わった。
胸糞や重い人間ドラマがなく、単純なコメディで何も考えずに見れる。
テンポも良くて、スカッとする。

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.5

面白かった。
今回はミステリー要素もあって良かった。
お手本のような演出で、わかっててもびっくりするし怖い。
音の使い方が上手い。
悪魔系は大袈裟な演出に冷めてしまいがちだけど、このシリーズはそう感じ
>>続きを読む

レミニセンス(2021年製作の映画)

3.1

普通。
思ってたの違った。
設定を上手く生かしきれてなかった気がした。
自分や他人の過去の記憶を頼りに人探し。
記憶を見る装置がなくても、探し出せたんじゃないかと思ってしまった。
あと、恋愛映画だよね
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.4

面白かった。
原作を読んだ状態でも楽しめた。
ただ、今回新しく出てくるキャラクターの役者さんたちが個人的に想像してたより、5歳から10歳くらい上だなって感じてしまった。

スペース・プレイヤーズ(2021年製作の映画)

3.3

お祭り映画。
バックスバニー達が可愛い。
吹替えしかなくて吹き替えで見たけど、酷すぎるのが何人かいて気になったけど、実際の演者も役者じゃなくてバスケ選手だからいいかなと思うようにした。

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

3.8

面白かった!
アクションも見応えあるし、登場人物のキャラクターも良かった。
エンドオブホワイトハウスと連続で見たけど、こっちの方がコミカルなところもあって見やすくて面白かった。

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.6

面白かった。
特に前半のアクションが見応えあった。
後半はアクション映画というよりファンタジーでちょっと退屈した。
主人公の俳優さんが良かった。
これからの活躍も楽しみ。

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.5

面白かった。
ブラックジョークも多くてピーターラビットのイメージ変わっちゃった。
動物たちが可愛い。

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.2

面白かったけど、色々ぶっ飛んでて途中からコントに見えてきた。

コンビニ・ウォーズ バイトJK VS ミニナチ軍団(2016年製作の映画)

3.1

面白かった。
何も考えずに見れる。
しょーもない映画なのにジョニーデップは相変わらず芝居が上手い。

Mr.タスク(2014年製作の映画)

3.0

面白かった。
セイウチにした本人もセイウチスーツ着だしたのは笑った。

シグナル100(2020年製作の映画)

2.5

原作未読だからわからないけど、映画は主人公モテモテすぎて笑った。
橋本環奈ちゃんムービー。

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

3.7

面白かった。
2人の掛け合いが良かった。
いじめは嫌いだってセリフ、シンプルだけど素敵。

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.4

少し長かったけど面白かった。
キャストも良かった。
特にベンの俳優さんが良かった。大人になってカッコよくなってたけど、目元や表情が子供の頃と似ててすごいと思った。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.4

面白かった。
子供達が可愛い。
ホラー映画だけどわくわくする感じ。

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.3

面白かった。
お化け屋敷映画。
今までのシリーズのようなストーリーを求めてる人には物足りないかもしれない。
びっくり系ホラー映画としては満足できた。

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.7

面白かった。
車でどこまで行くんだろう。
突然出てきた弟がジョンシナでカッコ良かった。
ドウェインジョンソンが降板?してなかったら共演あったのかなと思ったり。

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.2

伏線回収系のお話として演出?編集?がちょっと惜しい気がした。
中盤まで話があっちこっち行ってわかりにくいけど、登場人物達が繋がってるのがわかるから終盤の伏線回収にあまり驚きがなかった。
話は面白い。