みおさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

みお

みお

映画(298)
ドラマ(20)
アニメ(0)

1987、ある闘いの真実(2017年製作の映画)

4.5

これは、未来永劫、強度と説得力を失わないであろう作品だ。強い。 良かった。何度でも言おう、これを映画に昇華できる韓国すごい。国民の手で民主化を勝ち取った国は羨ましいな…

赤狩りを激化させる警察所長、
>>続きを読む

累 かさね(2018年製作の映画)

3.0

久しぶりに邦画を映画館で。何年ぶりだ??!?!
予告でぞわっと来て期待膨らんだので、けっこう楽しみにしてた。


…初っぱなから置いてけぼりをくらいそうになる。だってマネージャーが累をニナの舞台に連れ
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

5.0

パワーのある台詞が多すぎて、メモしながら観てた。何か映画観るならこれ観よう、全人類。

CMBYNもモーリスもキャロルもそう、他のクィア映画がどちらかというと閉じられた世界、「愛し合う2人の世界」にこ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.3

観るタイミングが悪かったのかSFが苦手だからか、全く人間関係が頭に入ってこず(これって1だよね?vol.2じゃないよね?合ってるよね?)と思いながら観てた

クリプラは大好きなので、軽口叩きあってるの
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

4.0

互いの関係を「熟年のレズビアンカップルみたい」と称するほど仲の良い親友と付かず離れずの生きていく感じとか、恋人とかどうでもいい感じとか、あ~私のことをこれから支えてくれる映画だ、と思いました


ーー
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.8

クリプラが「世界で一番映画の公開が遅かったのが日本なんだ。世界中の人はもう観ているのに、日本だけ出遅れてる。地球上でこの映画を観ていない、最後の一人になるな」ってコメントしてたので、皆もれなく観ような>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.2

ストーリーがどうこう というよりトム・クルーズを観る映画。

でもレベッカファーガソンもヘンリーカヴィルもペグさんも皆みんな良かったし…ひょわわわ~~おかわりしたくなってきた!

いや~、ミッションイ
>>続きを読む

カクテル(1988年製作の映画)

3.0

ひとり トム・クルーズ祭 開催中です。

観始めて3分で停止ボタン押した。
トム・クルーズがかっこよすぎて目開けてられなくて。笑い出してしまうほどの輝き…端的にやばい…。
ぐわぁぁ最後まで観れるのか私
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

4.0

映画を数回に分けて観るのは良くないことだと分かってるけど、M:Iに関しては許して……特に3は。次々と出てくるつらい試練を見届ける覚悟/心の準備ができてないから停止ボタン押しちゃう……しんどい…肉体的に>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.0

『マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー』(片仮名でヒアウィーゴーってなんか面白いな)を観るために予習。

パリピのパリピによるパリピのための映画だった。開始早々置いてけぼり食らうテンションの高さ…狂って
>>続きを読む

テラビシアにかける橋(2007年製作の映画)

3.5

NOTHING CRUSHES US !
(我らは無敵!)

終わりの方、不覚にもめちゃくちゃ泣いた。うわーーーん!

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.7

フォールアウト観る前の予習。
ここからイーサン・ハントの物語は始まったのね~!若トム・クルーズはやはりかっこいい…いや今も変わらずかっこいいですけども…

データのコピー先がフロッピーディスクなの、ち
>>続きを読む

人生はシネマティック!(2016年製作の映画)

3.5

推し俳優がまたひとり増えました。えぇ、サム・クラフリンです。
誠実で頭が切れてたまに色っぽいバックリーさんを素敵に作り上げてらして、最高!カワイイ!!!
ほろ酔いで “Liar.” って言うのとか、も
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.3

いや、すごかった……!
後半何回も顔を覆いたくなるほど怖かったし、ズシンと重かった。

寒さと静寂以外奪われた土地。

おもちゃの国(2007年製作の映画)

4.0

短編でこのテーマをじっくり作り込んでるところが本当にすごい。時間軸が交錯する感じも効果的で良かった。

ピックポケット(2006年製作の映画)

3.6

彼らには、一生あんな感じでゆる~い会話をしながら生きていってほしいし、それを一生見守りたい。

顔殴られて「タオルと氷くれ!」の返事が「雑巾しかない」は声出して笑った

ウエスト・バンク・ストーリー(2005年製作の映画)

3.5

世界がこうあればいいのになぁ…。
パレスチナ問題はこんな簡単な話じゃない、って言う人もいるだろうけど、だったら難しくしてる人(国)は誰だよって話で。

ーーーー
普通に曲が良くて楽しめました。
あと塾
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

4.0

6/27、字幕で鑑賞。

はちゃめちゃに楽しかった~!!
これ観た後「The Three Bears」というイギリス風のカフェに行って、サンドイッチとスコーンとお紅茶をいただきまして…最高の日でした。
>>続きを読む

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

-

6/13に観た。

歪んだ愛だと??!?!!大好物!!と期待して行ったけど、久しぶりに(よくわからないものを観た…)と思いながら帰った。
ドレスはもちろん建物も素敵だったし、評価されてるのはよく分かる
>>続きを読む

モーリス(1987年製作の映画)

4.5

モーリス 4K、観てきました……
レビューなんか書かず永遠に黙っていたくなるこの感情、何ですかね…?
好きすぎて美しすぎて辛すぎて、ウッッ…と何度息が止まったことか。

原作の新訳が6月に出版されてた
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

-

ジュラシックワールド新作公開に備えて、ガッズィーラを観た(動機がおかしい)

映画館で観たらまた評価は違ったんでしょうけど…感想は「ゴジラのビジュアル気持ち悪っ」てことにとどめときます(あまり良さが分
>>続きを読む

今日、キミに会えたら(2011年製作の映画)

-

(自業自得じゃ…)という気持ちはゴックン、飲み込んで。

なんとなく離れられない、離れたくない、そんな想いが画面にずーっと漂っているような感じがした。
ラストは解釈色々できそうだけど、最初に飲み込んだ
>>続きを読む

ALONE アローン(2016年製作の映画)

2.9

アミハマさん目的と、砂漠で独りというワンシチュエーションをどう物語にするのか勉強のために観てきた。

前者の目的は大満足。アミハマさん、当たり前だけどCMBYNのオリバーとは全然別人で。すごいなぁ。ワ
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.5

『英国王のスピーチ』、それは、ひたすらにコリンファースを愛でる作品……

脚本が素晴らしかったのはもちろんだけど、'F'word言いまくるコリンファースが可愛すぎて死にました。ていうか全編通してコリン
>>続きを読む

パン屋のビリー(2014年製作の映画)

-

超可愛かった~!クスッと笑いがもれちゃう、ほっこりなお話。

音楽がおしゃれ。

愛は痛みをともなうもの(2014年製作の映画)

-

シリアスなのか コミカルなのか ホラーなのか 全部なのか。

「爽快」って感想持った方もいるみたいだけど、私は結構ラスト怖かった。軽いテイストで終わったように見えるけど、、、ゾッとしたなぁ。人によって
>>続きを読む

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

3.0

掃除機ゴロゴロ連れながら街を歩くの可愛かった(そこかよ)

一目ぼれ(2010年製作の映画)

4.0

台詞の一切ないショートフィルム。
視線や仕草やはにかみで、じんわり伝わってくる感じがね…もうね…ニコニコしちゃいますね……!良かったです。

https://sst-online.jp/theater
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

5.0

ずっと楽しみに公開を待っていたレディーバード、初日に観れて嬉しかった~!最っ高でした!

母にあらすじ説明したら「なんか聞いたことあるような話」と言われてしまい、確かにストーリーはありきたりか…(いや
>>続きを読む

張込み(1958年製作の映画)

-

古い映画ってだけで集中力半減するの、私の良くないところだなァ…

コラテラル(2004年製作の映画)

3.7

巻き込まれストーリーのお手本みたいな作品。おっもしろかった~~!
ハラハラドキドキ、思わず「えっ」「やばっ」と声がもれる。笑



じゅびじゅばーごー!(←観た人にしか分からない)

レインマン(1988年製作の映画)

5.0

今週末から脚本を学ぶために週1で講座に通うのですが、その初回の課題が「『レインマン』を観てくること」。

母に言うと「え~!お母さんの大好きな映画やんか!3回は見たで!確か本も買った!」とテンションが
>>続きを読む