たみさんの映画レビュー・感想・評価

たみ

たみ

his(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

出てる俳優さんが好きだったので、安易に見始めてしまったところ、ものすごく好きな感じだった。

作品の流れがとても居心地良い。
起承転結をはっきりさせないのに、その物語に連れられていくような。
とても気
>>続きを読む

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.7

気負わず面白く観られる作品。
サダヲさんみたいな上司と働けたら楽しいんだろうな…。

市子(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ヘビーだった。
市子の人生って、一体なんなのか。
ただ自分の人生を生きたいだけ、それだけなのに。

杉咲花ちゃんがとても綺麗で、残酷な描写も見惚れてしまうほど。

市子の回想、暑い夏の日。
しあわせだ
>>続きを読む

マルセル 靴をはいた小さな貝(2021年製作の映画)

4.0

ちょっと毒のある感じのストーリーがよかった。個々のキャラクターは強いけど、それぞれの繋がりとか関係性は曖昧にやんわりと。だから現実のような気がしてくる。
本当にドキュメンタリーなのかなと錯覚起こしそう
>>続きを読む

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

3.9

個人的にこういう話に弱い。
思ったよりすごくよかった。
人って何かしらの使命があって生きてるのかなーって。それがそれぞれの頭上にあるUFOなのかもと。
主人公のように、自分の一生を使って、何度もそのU
>>続きを読む

愛なのに(2021年製作の映画)

3.8

自分の気持ちを重んじている人は、相手の気持ちもとても大事にしてくれる。
きっと現実ではなかなか出会えない。そういう人に出会えて、その出会いを温めて温めて大事にした話かなと。それと並行して、真逆のような
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.1

ずっと観たくて、やっとタイミングがきてくれた。
ちひろさんの言動に心が奪われるような感覚。救われるような感覚。
何年か前まで、有村架純的な人って何人もいるのでは?とか思っていた自分を殴りたい。
なんて
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.0

久しぶりに観た洋画。

字幕を目で追う気がしなくて、ここ1、2年ほとんど観てなかった。これならあまり気負わず観られる気がして。
ウェス・アンダーソンってどんな作品の監督だっけ…と検索してみたところ、先
>>続きを読む

大事なことほど小声でささやく(2022年製作の映画)

3.7

それぞれの視点のシーンが生々しくて、だけど細かな設定は伏せられていて、想像だけが進んでいく。だからこそ、どんな人でも自分と重ね合わせて観られる気がする。
ゴンママの、否定せず、全てを受け入れるような寛
>>続きを読む

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

3.8

生活とか環境のせいで、どうしても行き着く先があるとしても、そこで幸せを感じるのが大事なことなのかもしれない。
今までの道筋がどうであれ、これから先に側で笑って笑われてができる人がいてくれるのはすごくう
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.9

アニメだから、極端なおはなしであってほしい。
悪いものと良いもの、大事なものとそうでもないもの。けっこう曖昧なところがあるので、小さな命を天秤にかける話は苦手だけれど、そういうところに重きを置くから大
>>続きを読む

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

3.6

どれだけ相手が変わっても、なぁなぁになった関係性を変えるのはむずかしい。
そこに残るのは、我慢とか根性、妥協だったりするのかな。その先が超越したところなのかなと。

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.9

原作を読んで心洗われた勢だったので、もし実写化されたら必ず観たいと思っていた。
ここ1年ほど自分の心が荒波すぎて、なかなか気持ちが向かず、やっと観たいと思えた今日。観てよかった。ふー。

うららと雪さ
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

3.9

作中に、実際にはそんなに出てこないのに、それぞれの親への印象が強い作品だった。
長めだけどあまりそれは感じなくて、どうなっていくのか読めるようで読めなくて。過去と現在のシーンがうまく混ざるところがすご
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.0

目の前にいるその人が、もしくは自分が、誰の人生を生きているのか、生きるのか。
それがどんな理由で、どんなものを背負って、生きていくのか。
静かだけどしっかりとストーリーを辿っていって、最後の最後、重た
>>続きを読む

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

3.7

大人が必死になってる姿がかっこいい。
その場所で見出す、それって案外大変なこと。分かりやすいストーリーだけど、こういうのがけっこうグッとくる。

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

3.9

子どもと一緒に。
とにかくおもしろい。オチもそれかー!っていう、個人的にイイネ!×100だった。

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.8

少しでも、しぃちゃんとマリコの関係性が正しいか間違ってるかを考えてしまった自分がなんか嫌だった。どんな人生にも、ターニングポイントとか、大事な出会いとか、そういうのってあるんだろうなぁ。
わたしはその
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

映画館で観るべきか迷ったけど、観て本当によかった。物語としては別視点のような、でも、映像は漫画のページから出てきたような。
りょーちん、さいくうぅ。

MISS ミス・フランスになりたい!(2020年製作の映画)

3.8

分かりやすい展開だし、なんとなくどんなエンディングが待ってるのかも分かったけど、主演の俳優さんの美がすごかった。
藤原紀香かな、という美。あらためて、女らしさとは、と自分に問いたくなりました。

天気の子(2019年製作の映画)

3.7

やっぱりわたしは細田さんの方が好きみたいです。

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

3.8

マキシム役が魅力的。監督、脚本されてる人だったとは。
複雑な描写があったり、分かりやすいシーンがあったり、でこぼこしていて不思議だった。2人の葛藤はそれぞれ、全く別物のようで、全く一緒なようで。
周り
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.9

オープニングとエンディングがとても良き。
エリオの美しさも素敵。引き込まれてしまう系男子。

人の表情にぐっときて、それに加えて、そんなに多くないセリフ選びがまた良かった。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

いつか観たい、でも、今は観る気になれない。がだいぶ長いこと続いた。
やっと気持ちが昂ぶったので挑戦してみることに。
結果、長いなーと思うところはあったけど、決してつまらないなーにはならず。
ひとつひと
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.0

どんな人にもいろんな人生の歴史があって、悲しい衝撃があったとて、隣に居てくれる人によってガラリと変わるんだなぁと。いろんな意味で。隣という意味では、隣人もそうなのかな。
頑固なおじいちゃんの笑顔の破壊
>>続きを読む

ブルーアワーにぶっ飛ばす(2019年製作の映画)

3.8

久しぶりにエンドロールを食らい付いて見た。
よく分かる。子どもの頃の大人を馬鹿にしてた自分。大好きな大人。大人になってからの不甲斐ない自分。馬鹿にしてた大人がほんとにちっぽけに感じるときに、なんでか感
>>続きを読む

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

3.6

ドラマ好きだったな〜と思って今さら。
リアル感は全くないけれど、俳優さんたちがわちゃわちゃ絡んでいるシーンは毎度おもしろい…!!

リスタートはただいまのあとで(2020年製作の映画)

3.5

好んで男性同士の恋愛ものを観ることはないけれど、ほんわかしていて、良い意味で恋愛っぽく見えない。絵面よし。

ラストレター(2020年製作の映画)

3.6

個々の話がバラバラしている感じがして、あんまり集中できず。ただ、音楽がとても好きだった。懐かしいような、柔らかいメロディ。
どんな人間でも、関わった人になにかしらの影響は与えてて、でも、誰の影響だった
>>続きを読む

リトル&ジャイアント(2012年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

子どもたちと観るには、少し分かりにくいような…ハッピーエンドにはホッとしました。

mellow(2020年製作の映画)

3.5

恋ってこういう感じだったよなぁ。相手に勝手に遠慮したり、でも、やっぱり気持ちを貫こうとしたり…。
なつかしい気持ちと、憧れと。
思い出しました。

GSワンダーランド(2008年製作の映画)

3.4

期待値高くしすぎて観たので、うーん、なんだかなーという感じでした。
ウォーターボーイズみたいに、青春!!!ってほどでもなく、音楽もピンとくるものはなく…。世代であればもっと楽しく感じたのかも。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.8

リアルなところとSFなところのバランスが良くて観やすかった。
毎度、兄弟のキャラクターとか、友だちとのやり取りとか、いいなぁと思う。

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

3.7

子どもがなぜかミニオンを毛嫌いしていたため、ほとんど観てこなかったミニオンシリーズ。ここに来てようやく解禁。
そして、カンフー師匠かっこよかった!
家族で楽しむならミニオーン!!わーい!!!

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.2

心からプライム会員でよかったなと思った日だった!
映画館での上映には間に合わなくて、そのときはプライムで原作のエールを観ることにした。それはそれはよかった。でも、フランス映画だったからか、わたしには少
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ピッコロさんって、1番日本人に近い設定なのでしょうか?ぶっきらぼうであったかいお父ちゃん設定…大好き!!!
個人的にガンマ2号がまもちゃんだったことが大ヒットです。ガンマたちかっこよかた〜

>|