たみまみにゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

たみまみにゃん

たみまみにゃん

映画(247)
ドラマ(2)
アニメ(0)

続・男はつらいよ(1969年製作の映画)

5.0

昭和が恋しくなった方におすすめ

今が悪いとは思わないし、今の方が昔より良い時代だと思うけれども、
時折 乱暴でガサツでデリカシーのない時代を懐かしく思う

そんな時には寅さん

当時の寅さんは娯楽映
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

5.0

ジャニーズ好きな方
出てる役者さん推しな方
にはおすすめです

こういう映画は、映画館で見ないで、家で何も考えたくないけど、なんか映画観たい時に観る要員
サブスクならではの贅沢

アイドルが誕生してか
>>続きを読む

BLOOD THE LAST VAMPIRE(2000年製作の映画)

5.0

細かな設定はわからないんだけど、なんとなく面白い感じがする

テレビアニメ版を見ているから、情報が補填されているけど、所々違う

でも面白いと思う不思議な映画

リバー・ランズ・スルー・イット(1992年製作の映画)

5.0

英語の勉強のため鑑賞
原書を読んでいて、風景やフライフィッシングの場面がよくわからなかったが、百聞は一見にしかずで、わかりやすかった
ただ、だいぶ原作と違うので、脳内補正が必要
舞台や時代は同じなので
>>続きを読む

象は静かに座っている(2018年製作の映画)

5.0

素晴らしい映画
救いようのない現実を突きつけられて、背筋がぞくりとしました。
映画好きな方には、ぜひぜひ見て欲しいです

映像も音も何もかもがすごい
映画の見せ方のフォーマットから外れているので、そう
>>続きを読む

ウォーリー(2008年製作の映画)

5.0

始めのシーンを予告で観たので、切ない話かと思ったら、全く違った

コメディ要素多め
安心して見られる

いい塩梅なコメディエンタメ映画

帝一の國(2017年製作の映画)

5.0

面白い
かる〜く観れる
なのに丁寧な感じがする
こういう映画って贅沢

漫画に寄せた感じのメイクを施していて、漫画を読んだことはないけど、漫画を尊重して作られているのかなぁと想像

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

5.0

ぼーっと見るのにおすすめ
おそらく
原作→映画
のルートは"浜辺美波しゅきっ"とかがないと難しいのかも
映画→原作
ならさほど違和感はないかも

B級エンタメ映画と思えばよいのかも
映画館に観に行くと
>>続きを読む

オンネリとアンネリのおうち(2014年製作の映画)

5.0

かわいい二人の女の子の物語
ささくれた心に保湿
こんな世界があったらいいですね

閃光少女(2017年製作の映画)

5.0

中国の伝統楽器がよかた
古筝習いたくなる
ポン ユーチャン注目選手

陰陽師: 二つの世界(2021年製作の映画)

5.0

エンタメ映画として面白いけど、どんな人におすすめできるかなぁと思うと思い浮かばない…そんな感じ

テレビで見てしまったせいか、CGがちゃっちく見えてしまった
残念

面白いのに、どこにも振り切っていな
>>続きを読む

カンフー・ヨガ(2017年製作の映画)

5.0

ジャッキーが好きな方におすすめです
*全盛期のあの頃のジャッキーじゃないよ
今のジャッキーだよ

チープでダサくて設定ゆるゆるで、休日遅めの昼飯食べながら、ぼーっと見るのに最適かも

映画ってエンタメ
>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

5.0

どんな人に「これ観てみなよぉ〜」
と言えるのか…

疑・質・是・否を組み合わせて、繰り返し

現実と心象風景を合わせた映像

頭の中のイメージを映像化してて、すごいけど、受け取って欲しいわけではないの
>>続きを読む

ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス(2016年製作の映画)

5.0

どんな方に勧めていいか…
難しい作品

ドキュメンタリーだけど、映画なのかよくわからない
図書館の日常を淡々と切り貼りしていて、それはそれでいいけれど、映画館で見るのは自分にはしんどい

知らないこと
>>続きを読む

ダブル・ミッション(2010年製作の映画)

5.0

ジャッキー好きな方におすすめです

シリアスなところはほぼなく、コメディアクションを楽しめました

あえて吹替でみる
子どもの頃に見たジャッキーの感じで見たかったので

全体的にしょぼい感じなので気楽
>>続きを読む

羊と鋼の森(2018年製作の映画)

5.0

山崎賢人さん好きな人には、おすすめかもしれません

さら〜っと鑑賞できて心が落ち着くけど、何も残らなかった
言いたいことがわかりやすいから、頭は使わなくてすむ
映画館で観るには優先順位が低いけど、梅雨
>>続きを読む

30年後の同窓会(2017年製作の映画)

5.0

とても素晴らしい映画
ただ少し知識がないと、隅々まで理解できないような気がする

ベトナム戦争と湾岸戦争のことが入ってくるので、少なくともその戦争に対するアメリカの大義名分だけでも頭に入れておくといい
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

5.0

岡田准一さん好きなかたにおすすめします

原作漫画読まずに視聴

何も考えずにぼけらぁと視聴できました
木村文乃さんは、清楚な感じより、こういう役のほうが合うのにと思っていたのでスッキリ
福士蒼汰さん
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

5.0

ジェニファーロペスが好きな方
理不尽な世の中に、少し抵抗して多少スッキリしたい方
におすすめします

ジェニファーロペスの、ボリューム感に、「すごっ」ってなって日本人にはちょいとしたファンタジーって思
>>続きを読む

エセルとアーネスト ふたりの物語(2016年製作の映画)

5.0

激動の1900年代を生き抜いた平凡なイギリス人夫婦の物語
『この世界の片隅に』みたいな映画に、琴線が触れた方などに、おすすめできるかな

戦争の時代を生きたイギリス人夫婦の日常

素敵な作品ではあるけ
>>続きを読む

パペット 大騒査線 追憶の紫影(2018年製作の映画)

5.0

下ネタ的下品を楽しめる方におすすめです

話の本筋はあるのだが、一つ一つのやりとりに、下品を入れないと気が済まない

パペットと人間との共存というテーマが、現実の人種の格差と重なると取れなくもないけど
>>続きを読む

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

5.0

自立した女性
20代〜30代ぶち当たる苦悩
結婚とか恋愛とか妊娠とか

そういうことに、ぐるぐる思いを馳せてしまう時期の方におすすめかもしれません

悩んでも悩まなくても日々は消化されてしまうけど、も
>>続きを読む

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

5.0

面白くて、楽で安心してみられる

疲れていて、力を入れずに鑑賞したい時にお勧めします

太平の世、江戸の時代になっても、今と変わらず日常に困難は潜み、乗り越えていかなくてはいけないのだねと思った次第
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

5.0

ドルビーで鑑賞
音に立体感があるので、きっと真ん中辺りにいるといいのかな?

テレビシリーズを見てから鑑賞したほうが楽しめると思う

愛してるって現実にはそうそう実感することもないので、個人に置き換え
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

5.0

おもしろかった
おもしろいよ
ホント
おもしろいの平均値

IMAXで見る
戦闘シーンは迫力がIMAXで増大した気になった
他は別にIMAXでなくてもよかった
別にIMAXでなくてもよかったかも
大き
>>続きを読む

ヨコハマメリー(2005年製作の映画)

5.0

横浜メリーさんを気になる人にはおすすめ

今では禁止の差別用語も出てくるので、
そういうのが許せない人は見ない方が良いかも

ドキュメンタリーが好きでなければ、なかなか手に取らない作品なのでは…

>>続きを読む

女王蜂(1978年製作の映画)

5.0

記録

何度も見ているので、今更感想もないけど

沖雅也…

以前は
沖雅也…涙しょろり

だったけど
だんだんあっちに行った人の方が増えている

いずれにせよ今世を見限る日は必ず来るので、早めに選択
>>続きを読む

デンジャラス・バディ(2013年製作の映画)

5.0

面白かった〜
下品で少しブラックで、最高でした。
下ネタを字幕で追うのに目が疲れます。
鍋を食べながらだったが、油断してたら吹いてうどんが鼻から出るかと思った。
息苦しく感じる現実を忘れさせてくれる作
>>続きを読む

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

5.0

ブラック コメディ スパイ
を欲して関連作品でたどり着いたけど
コメディ・スパイ感少なめで、王道ものではなかった

でも面白かった

エンディングのアニメは…製作費足りなくなっちゃった?って思ってしま
>>続きを読む

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

5.0

おもしろい
このみ
ブラックで下品なところが素晴らしい

このご時世だからか、そういうのを見たくなる

キングスマン(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃんこ面白い
好みの作品
ギャグ映画ともとれる
ただたくさん人が死ぬ
死ぬシーンも笑えるけど
まじめな人には
いただけない映画かも
目の前の事象を額面通り受け取る人には、不謹慎な作品に映るかも
>>続きを読む

猫忍(2016年製作の映画)

5.0

タブレットにて視聴

猫が画面に出てくるだけで、

きゃわゆ〜いん💕

とテンション上がる方にはおすすめできるかと思います



きっとこの映画を作った方達は、映画の技法や知識の豊富な方達なのではと、
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

5.0

記録

以下どうでもいいこと書いた

最初の画面でジブリ映画と出て、あ〜ジブリ映画だったなぁと知る。
最初は、なんか徳間書店って出た気がしたけど…忘れちゃった。
ジブリの前だったから、画面にジブリ作品
>>続きを読む

西遊記 はじまりのはじまり(2013年製作の映画)

5.0

シリアスな感じではないけど、少し残酷なシーンあります
こんな時期になにも考えずぼーっと見るのに良いかと思います

気がつけば2回めの視聴案件でした

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

5.0

どんな方にお勧めすできるのか…
わかりません

もうこの作品は、ご縁あって見た方が見て、各々の感想を胸に持つしか方法がない気がします。

説明があったり、伏線をちらつかせたりなどが見られず、圧倒的な世
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

5.0

ちょっと毛色の違うアニメ
心象風景の映像アニメ

そういうものに興味のある方には、おすすめしたいです

かなり面白いと感じたし、お好みの作品
この映画に出てきた本は、一通り目を通したいかも
ヨーロッパ
>>続きを読む