たみまみにゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

たみまみにゃん

たみまみにゃん

映画(249)
ドラマ(2)
アニメ(0)

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

5.0

どんな方にお勧めすできるのか…
わかりません

もうこの作品は、ご縁あって見た方が見て、各々の感想を胸に持つしか方法がない気がします。

説明があったり、伏線をちらつかせたりなどが見られず、圧倒的な世
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

5.0

ちょっと毛色の違うアニメ
心象風景の映像アニメ

そういうものに興味のある方には、おすすめしたいです

かなり面白いと感じたし、お好みの作品
この映画に出てきた本は、一通り目を通したいかも
ヨーロッパ
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

5.0

淡い恋 青春群像 克服 友情  

そんなキーワードに引っかかる方ならおすすめかも

個人の感想
若い頃の悩みに、正面から向き合って丁寧に作られていると感じました。
なるべく説明せず、なんとなく濁しな
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

5.0

おすすめはドヴェイン・ジョンソン好きな方なら…

内容は自分にはあまりはまらなかった、ゲームの世界を舐めてると感じてしまったからかも。ゼルダなどのオープンワールドと比較すると、実写なのにチープな感じが
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

5.0

アクションヒーロー系
シリアス薄めコメディ多めを見たい時におすすめです。
エンターテイメントな映画

ぼーっと何も考えたくない時にぼんやり見るのにちょうどよかった
隔靴掻痒なところがあるなぁなんて、生
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

5.0

キアヌリーブス好きの方
シリアスなアクションが好きな方
におすすめしたいです

バックグランドは簡潔に、ダークアクションに的を絞って、美味しいとこだけサクサク食べられる仕様な感じがしました。
明確な欲
>>続きを読む

巴里のアメリカ人(1951年製作の映画)

5.0

ダンスに興味があり、ミュージカル映画がお好みの方におすすめです。

体感で1/3くらいが台詞無しの踊りなので、苦手に感じる方もいるかもしれません。

↓以下どうでもいいくだらない覚書

しかしなんとい
>>続きを読む

アラビアのロレンス(1962年製作の映画)

5.0

すごい映画

ジャンルを問わず映画を観る方には、是非観て欲しい

DVDで鑑賞の際は是非真っ暗にして、映画を信じて時間を費やして欲しい。

数日前に鑑賞した映画で、
「映画の役割ってなんだろう、いやい
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

5.0

面白い映画

・お子様
・ディズニー好き
・流行り物の映画は一応おさえる

上記の方にはおすすめします


「面白い」以上でも以下でもないという処

老人と海(1958年製作の映画)

5.0

原書を読んでいて、文は分かりやすいけど情景が浮かばないので視聴しました。
かなり原書に忠実なので、同じようなお悩みをお持ちの方には、お勧めします。

作品としては、老いた漁師のダンディズムを描いたもの
>>続きを読む

男はつらいよ お帰り 寅さん(2019年製作の映画)

5.0

「作品を鑑賞する」というよりは、自分の人生における出来事とすり合わせて補完したうえで完成される映画。
もちろん初見でも楽しめるし、他の作品も見てみようと思えるけど。

結婚して子供を産み育て家を買い子
>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

5.0

名作

主人公とトラップ家父がまだご存命なことに驚き!
アメリカ映画の生き字引
ドローンもない時代に、冒頭のあの映像を具現化できたのは、「こういう画を撮りたい」という映画人の情熱を感じる
全てのシーン
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

ジョーカーがかっこいい
作り込まれた年代が何年かよくわからなかったけど、80年代?
でも世相はバリバリ現代を投影している
この映画に共感する人が多いということは、それだけ知らず知らず格差社会を体感して
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

5.0

IMAXで見る
IMAXすごい!

でもIMAXのスクリーンでのIMAX推しが半端ない
オレ映像すごくない?
オレ音響すごくない?
オレ迫力すごくない?

どんだけ自分好きなんじゃい!
と思って苦笑い
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

5.0

エンターテイメント映画
ざっくりとした脚本に
細かい世界観の設定
ザ・ディズニー映画
観ても失敗しない
ディズニー映画って世相を反映してる
ジャスミンのセリフにあるように、相手を社会意識の条件で
>>続きを読む

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

5.0

面白かった
後半は、涙がちょりっともれちゃう胸詰まるシーンがありました

このアプリを使って、レビューを参考にして見てみた作品
ありがとうございました

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

5.0

新作のために復習
なんとなく1作目の方がパンチが効いてる気がした
バグのインパクトが大きいからかな?

日本のいちばん長い日(1967年製作の映画)

5.0

兎にも角にも人生で一度は見るべき映画
(断定的に押し付けてすみません)
お願いしてでも見てもらいたい
どんな文句を後で言われても受け止めるので、まず見てほしいと思うような作品

午前10時〜で鑑賞
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

5.0

肩でハァハァ息しながら、口に思わず手がいく映画。
興奮と高揚感ハンパナーイ
御都合主義的なところもあり、細かいところに?と思う部分はあるけれど、整合性や細かい演出が映画の根幹ではないことを、改めて教え
>>続きを読む

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

5.0

メンインブラック3に向けて復習
最初の作品であのbugを敵役にするなんて、次もあるなんて考えてなかったのかな?
それとも世界的にみるとさほど嫌悪感を感じない生き物なのかな?

プロメア(2019年製作の映画)

5.0

パステルカラーな感じのポスターに惹かれて鑑賞

めちゃんこおもしろかった。
新しいカタチのアニメを見たい方には、ぜひオススメしたいです。

アニメってタッチや色味や動きなどの表現方法が自由自在の無限大
>>続きを読む

カラーパープル(1985年製作の映画)

5.0

以前観た作品 記録
衝撃的だった
でも現実
重いけど観る「べき」と感じる作品
特に男性に見てほしいと思う作品
映画にしかできない力を感じる

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

5.0

名作!年を経て映画史の重鎮感あるけど、上映された当初は、壮大なエンターテイメントを提供した作品だったのかな。
上映は1939年日本公開1952年…
こんな金のかかった娯楽を戦前に日本で上映していたら、
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

5.0

めちゃんこおもしろい

こんな無茶な企画よく通ったなとおもたら
監督 スピルバーグ!
納得です…

日本で育って良かったのは、映画に出てくるネタの多くを、見るともなしに生活の中でいつの間にか知っていて
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

高い席の後ろの席 見やすかった
高い席1列目は、自分には視界にスクリーンが入りきらず若干見にくい
余裕のある時、お高め2列目で見てみよう

高揚感のある作品
全作見てると思ったら、見落としありという初
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

5.0

ブラウン管で見て以来
小さな島の社会まで描かれていたなんて、覚えていなかった
ただの怖い映画とおもてました
「CGでリメイクみたい映画」だったけど、これはこのままでいい感じ
なんちゅうかジョーズ本体の
>>続きを読む

ラストエンペラー(1987年製作の映画)

5.0

久しぶりに見ちゃいました。
英語だったっけ?設定間違えた?
素晴らしい映画
映画でしか体感できない度が高い映画
こういう感じの映画を貪り観たい。

E.T.(1982年製作の映画)

5.0

昨日はCGのすごさをダンボで、目の当たりにしたが、今日はアナログのすごさを目の当たりにした。
当時は当たり前の工夫かもしれんけど、今から見るとSFを撮る熱量を感じてしまう。
CG技術の発達した今だから
>>続きを読む

ダンボ(2019年製作の映画)

5.0

かけこみダンボ
CGってすごい
メモ
前日の「ミス ペレグリンと奇妙なこどもたち」からのおダンボ
ティムバートン色
濃い→薄い
作品を見る順番大事とおもた
今度から気をつけよ
トトロ→火垂るの墓が
>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

5.0

面白かった
イギリスという土壌が生むあの感じ
コティングリー妖精事件(妖精と少女の写真のやつ)みたいな
エッシャー(だまし絵の有名な画家)+イギリスのあの感じ
映像化できてる驚き
ティムバートンって何
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

5.0

メモ
I列 見忘れてたので、スクリーンが小さいとこでしか見られなかったけど、大丈夫だった 今度Hで見てみよう

感想
キャプテン マーベルめちゃんこ強し
猫好き必見?

キングダム(2019年製作の映画)

5.0

メモ
スクリーン5最終日
アベンジャーズ始まるからかな
スクリーンの大きさにこだわりたい映画は、早めに見に行くように注意