たむらもとこさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

たむらもとこ

たむらもとこ

映画(175)
ドラマ(0)
アニメ(0)

かしこい狗は、吠えずに笑う(2013年製作の映画)

-

面白かった
てか
ずっとめっちゃ怖かった

いずみの親しみ全開の笑顔に
なんだか裏があるよな感じがしてしまって
でもそんなふうに疑うわたしは
性格悪いんかいなー
と思っていたら

あらららら
ここまで
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

-

タイトル通り
「偶然」と「想像」の物語

シンプルな設定で
少人数の出演者
これって舞台でできそうだなぁ
なんて関係ないことを考えていたのも束の間

のっけのタクシーのシーンで
ぐっと引き込まれてしま
>>続きを読む

だいじょうぶ3組(2013年製作の映画)

-

こどもたちのまっすぐな瞳
まっすぐなエネルギーに
心癒された

みんなちがってみんないい
頭ではわかっていても

違いを感じて
悲しくなったりする時だって
当たり前にある

「考えても何も変わらない、
>>続きを読む

リンダ リンダ リンダ(2005年製作の映画)

4.5

これ好きだー

みんなそれぞれが
本当によかったのだけれども
ぺ ドゥナちゃんは特にサイコーだな


若かりし頃のいろいろが
楽しいや恥ずかしいが
丁寧にたっぷり詰め込まれてる

記憶の奥にあるあの頃
>>続きを読む

ヴォイス・オブ・ラブ(2020年製作の映画)

-

子供時代の違和感は正直あった

でも子供時代から大人まで
全部やりたかったのだろうなという
こだわりは理解

ほーそういう感じだったんだーと
最後まで飽きずに楽しんで観れたけど

観終わって何かが残っ
>>続きを読む

人生の着替えかた(2022年製作の映画)

-

「人生の着替えかた」
主演の秋沢健太朗くんが同郷秋田出身だと聞き、これは観に行かねば!と吉祥寺へ

吉祥寺も吉祥寺のアップリンクも久しぶりで
なんだか観る前からワクワク

秋沢健太朗主演の短編映画3編
>>続きを読む

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

-

観そびれてた作品を観れちゃう
大好きな下高井戸シネマでようやく鑑賞

お互い様って
なんかいい言葉だなぁって思っちゃった

同じ時代に生まれたもの同士
お互い様、おかげさま、で助け合えたら
すばらしい
>>続きを読む

海辺の彼女たち(2020年製作の映画)

-

なんとも言えない
ドキュメンタリーみたいなフィクション

これでいいの?って
心が叫び出しそうになる現実に
ずっと胸が苦しくて

だけど
明るい未来が来るために
泣いちゃいけない気がして…
いつのまに
>>続きを読む

犬猿(2017年製作の映画)

-

前観ようと思った時は
最初みただけでなんとなく気分じゃなくてやめてしまったのだけれど
今日は面白く最後まで観ました

愛憎入り乱れとるねぇ

兄弟って
姉妹って
そうか
そうやって嫉妬したりされたりし
>>続きを読む

タイムライン(2003年製作の映画)

-

貰い物のDVD
みないならば断捨離しようとおもいつつ
せっかくだから
一度はちゃんとちゃんと観てから処分しようと思い直して鑑賞

楽しみましたが
タイムトラベル先の出来事がどんどん変わってしまって
>>続きを読む

由宇子の天秤(2020年製作の映画)

-

なんというか

しずかに

だけど
どんどんと
深みにはまっていく感じ

人の強さたくましさと
弱さもろさ

加害者と被害者

相反するものが
同時に生まれていて

どっちからみるかで
てんで変わって
>>続きを読む

パリ、嘘つきな恋(2018年製作の映画)

-

いいね

さぁ、立ちあがろう!


昨日から映画いっぱい観てるんだけども
あー映画ってやっばいいなって思った

しっかし
フローレンスが素敵すぎるな

女を取っ替え引っ替えの
イケメンおじさんが
運命
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

-

タイトル
どういう意味ってのが
観てようやくわかった

その世界のねじれ具合の
ルールは今ひとつ分からんけど

過去を積み重ねることができないとか
最初のドキドキが
最後の合図であることは
とても辛か
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

-

上映最終日に滑り込みで鑑賞

いやー!
もぉもぉ大好物です!!!

あるあるな感じで
声出して笑ってしまうとこもあったけど

ラストシーンは
にっこり笑ったままハラハラと泣きました

予定調和ではなく
>>続きを読む