tamuuuさんの映画レビュー・感想・評価

tamuuu

tamuuu

映画(125)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.8

次はどんな事が起きるのか、音が相まって終始ドキドキしながら観れた。やっぱりケビンベーコンは嫌な役が似合うなーってもはやそういう系の役しか回ってこないんじゃないかと思ってしまう笑
ちなみに鹿のあの行動も
>>続きを読む

赤と白とロイヤルブルー(2023年製作の映画)

4.5

話のテンポもよくサクッと観れた。幸福感を感じれれ映画でした

スリーパーズ(1996年製作の映画)

3.0

ケビン・ベーコンの悪役っぷりはさすがの一言。役柄とこの人が相まって非道な人間がグレードアップしている気がする。内容自体はとてもおぞましい。観終わった後は今の環境に感謝しちゃう。

TAU/タウ(2018年製作の映画)

3.0

AIと主人公の女が徐々に心を通わせていくハートフルSF脱出ムービー。無理やりな感を否めないがまぁまぁ楽しめた。

ミュート(2018年製作の映画)

3.0

この先大丈夫かと思ってしまうほど、娘が不憫と思った。愛する女性が突如行方不明に。行方不明になる原因が最後にはわかるが、ちょっと唐突感があり拍子抜けした

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.0

ベンアフレックの演技がよかった。内容はついていけなかったところもあるのでまた観ようと思う。

レッド プラネット(2000年製作の映画)

3.0

意外と面白かった。難ありメンバー構成で挑むプロジェクトではない笑

ANIARA アニアーラ(2018年製作の映画)

3.0

救いのないストーリーでやるせなくなった。臭わせ感はあったが、なんとかいい方向に期待していたもののあっけなく打ち砕かれた。主人公の情勢はほんとにたくましい。忍耐力に敬服する。

マザー/アンドロイド(2021年製作の映画)

2.0

飛ばし飛ばしで観た。主人公のクロエがかわゆい。最後は子どもがいる身としてはとても胸が苦しくなった。こんな世界になってほしくないが、チャットGPTとかシンギュラリティによって映画の世界も現実となる可能性>>続きを読む

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

3.8

あまりドキュメンタリー映画を観ることはないが、これは良かった。生まれた環境によるものがその人の人生を大きく左右するというのが見てとれた。

月影の下で(2019年製作の映画)

4.0

面白かった。サンスペンスとして謎めいた犯人を追うところで、その先はどうなるのか、犯人は何者なのか緊張感を持って観れた。終盤はSF要素が出てきたのも意外性があって面白かった。こういうのを見るとシュタイン>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.0

ま、息子を殺されて復讐する気持ちもわかるが、結局ステイサムももともと悪党ってところであまりステイサムに共感できなかった。犯人をあぶり出す時の殺し方が容赦ない感じで怖った。途中の回想シーンでは監禁されて>>続きを読む

iBoy(2017年製作の映画)

3.0

物語として成立しないかもしれないが、もっとやりようがあっただろうに。と思ってしまう笑
最後が無理やり話を収束させる感がある。

2012(2009年製作の映画)

3.0

大人も子どももみんな切り替えが早すぎて気持ちがついていけなかった笑
愛する家族を失ってすぐに冗談が言えるってすごい。サイコパス感を感じた。
また主人公家族のために何万人?が全滅しかけたのに、その家族が
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.0

とりあえずフィッチャーが最低。最上級のパワハラっぷり。生徒を育てる気はあるのか?と思い、才能ある者を選出して自分のエゴを満たそうとしてるだけなのでは?
また最後は本当に胸糞悪くなった。上げてからの急降
>>続きを読む

すべての終わり(2018年製作の映画)

2.5

終始はらはらして観れた。最後はこれからどうなる?ってときに終わっちゃう。結末は観る人に委ねる的な終わり方のだいぶ手前で終わった、、、笑
リッキーは無事だろうか、、、

スティルウォーター(2021年製作の映画)

2.0

陰鬱な気持ちになる映画だった。フランスのアメリカに対する意識が印象的で油と水のように思えた。ビルが後半にしたことはパートナーを裏切り、マヤを酷く傷つけている行為で、それが娘のためとはいえ許される行為で>>続きを読む

密航者(2021年製作の映画)

3.0

あのアジア系の博士がカッコよかったー
そもそものところが最後まで明かされずモヤった。
なんであんたが犠牲になるんだよー!

低予算だなと思った

アド・アストラ(2019年製作の映画)

4.0

派手さはないが未来感もあり見応えがあった。最後も呪縛から解放された感じで新たな人生を歩みなおせそうで良かった。

ただところどころでん?と思うこともあり。
行きと帰りで時間および距離の矛盾があるような
>>続きを読む

ユピテルとイオ(2017年製作の映画)

3.0

どうも詩的な表現というかなかなか細かいやり取りの内容がすんなり入ってこなかった。ただ大筋は単純な内容なのでとりあえずなんとなく観た。

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

廃墟擬人化。ナツメがウザい。極めて。感動的な曲を流すが感情移入できずなので余計にイライラ。設定もなんでそうなったのか僕のお頭ではついていけず。ついていける人いるのか?
とりあえず子どもたちとぶつくさ言
>>続きを読む

オールド・ガード(2020年製作の映画)

3.0

最後まで見たけどいまいち。CEOは嫌な感じをとくと見せつけてくれたので、そこに対する戦いは見応えがあった。

グレイマン(2022年製作の映画)

4.0

ネトフリで観た。見応えのあるアクションで終始目に釘付けだった。ストーリーもわかりやすく、さほど頭使わずに観れたのも僕にはグッド笑
また超人的すぎてもはや天下無双状態で気持ちよかったです。

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

3.0

今までSWをちゃんと観てこなかったけど、子どもにせがまれてディズニープラスに入会したのでいい機会なのでEP1から観ている。アナキン自身が全て破滅の道に誘ってしまっているのにも関わらず、それに気付けず他>>続きを読む

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

2.5

ながら見なのでいまいち内容が入ってこなかったが、まーB級テイストな感はある。

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

3.5

楽しめた。終末物語好きだ。途中、息子だけが拐われた時は絶望視するぐらいにハラハラした。

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。なんやかんやハッピーエンドになって良かった。良かったのかなー?笑
見応えのある映像でなお良し。

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.0

クリストファーノーランよ、全然理解できなかったぜ。また気が向いたときに観てみる。

ノア 約束の舟(2014年製作の映画)

3.0

アマプラで観た。結構、ファンタジー要素が強かった。

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

4.0

子どもたちと久しぶりの映画館で観た。無類なき勧善懲悪なストーリーはありきたりだけど、それが逆に何も考えさせず純粋に楽しめた。ちょっと敵のカルト教団の親分が個性ありまくり、幹部も個性ありでカルト教団とし>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.6

題名的にそんなエイリアンものじゃないと思ってたが、ガッツリだったw