琥珀のタナさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

琥珀のタナ

琥珀のタナ

映画(222)
ドラマ(19)
アニメ(0)

ゾンビ・サファリパーク(2015年製作の映画)

3.7

ゾンビサファリパーク……
タイトルがめちゃくちゃダサい。
が、内容はタイトルに反してしっかりとしたストーリーで面白かった。

しっかり作られている設定なだけあってゾンビが蔓延した後に有り得そうな世界の
>>続きを読む

スナッチャーズ・フィーバー 喰われた町(2014年製作の映画)

3.0

「遊星からの物体X」などと同じ外見は人だが、気づけば中身がモンスターという映画。
じわじわと侵食されていく感じは良かったです。
瞬間移動で窓にべたぁ!の演出も今までにない新しい怖がらせ方でした。

>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

4.5

キャストの演技力が高い!
レビューを見てCGが安っぽいとかちゃっちいとありましたが、
個人的にはよく出来てると思いました。

重量感や鋭さなど伝わってきました。

ぜひ続編も制作して白髪になってからの
>>続きを読む

バード・ボックス(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かったです。
登場人物がそれぞれ良かった。

最後まで正体がはっきりしないのは良かったと思える映画でした。
が、もう少し正体に迫っても欲しかったような気もします。

リヴォルト(2017年製作の映画)

2.5

警察署で目覚めた主人公は記憶がなく囚われた状態。

そこで隣の独房に同じく囚われている女性から
どうやら何者かが全世界に襲来してきたことを聞く。

体に染み付いた軍人としての技量でゲリラや何者かのロボ
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.3

これはやられた(笑)

前半の外側が後半で、さらに外側があるんですよね実際。

エンディングがこれまたいいですね。

キル・コマンド(2015年製作の映画)

2.0

高度に発展したAIが独自に進化して暴走。
効率を求めて人を襲い出す。

というテンプレート。

最後まで見ましたが、
変わり映えしない舞台に薄いストーリーと眠くなるシーンばかりでした。

ミュージアム(2016年製作の映画)

4.0

これは近年稀に見るグロさ。
この思いっきりのよさは良かったです。

キャストの演技力が素晴らしい。
原作を読んでみようかな、と思いました。

どんな映画と言われれば日本版ジグソーと言うでしょう。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

映画の時間が長い。
という面を入れても満点の評価5を与えることに躊躇しない作品!

映画としてのバラエティー、ドラマ性、ユーモアに溢れており
ついハッハッハと声を出して笑ってしまうシーンや
思わず涙ぐ
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.7

カラフルな色合い。
物語が進むに連れて歌詞がどんどん心に染み込んでくる歌。

映画館で観なかったことを心惜しく思う作品でした。

ストーリーに惹き込まれてハラハラドキドキしたり、悲しくなったり、一緒に
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.6

これは何の予備知識無しに見て欲しい。

幽霊が苦手な人でも見れます。
ジャケットの雰囲気が強めのホラーで怖そうで……と思ってしまうのは勿体ない作品です。

予想外な結末に下を巻きました。

ポゼッション(2012年製作の映画)

3.7

これが実話だっていうことが1番の恐怖。

日本では少ない事例だけど、
日本に悪魔が少ない理由とかってあるのかな。

サイコキネシス 念力(2017年製作の映画)

3.7

冴えない(むしろ蒸発したダメ)おっさんが超能力を手に入れ、
娘のために頑張る物語。

最後はお父さんになれて良かった。
スッキリはしなかったけどね

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

4.7

これまた先の読めない展開でした。

幽霊なのか、それとも誰かによるものなのか……。
上質なサスペンスホラーでした!

人は見かけに寄らない……。

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

5.0

これはおすすめ!

名作と言えるサスペンス!
誰が犯人か?真実は何か?

飛行機という密室空間で行われる心理戦にハラハラドキドキが止まらない!

最近の映画はお決まりパターンが多くて刺激が足りないなぁ
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

2.5

近い感覚はタモリさんの「世にも奇妙な物語」。

その中でも、ジワジワと怖い系。
最後も気づけば終わり。という感じで
「信じるか信じないかはあなた次第!」ってセリフがあっても不思議じゃない。

設定は良
>>続きを読む

ラスト・シフト/最期の夜勤(2014年製作の映画)

2.2

長ーい長ーいお化け屋敷。

巡査や父親は純粋な味方であって欲しかった。
上げてから落とすほうが絶望は大きくなるってのは分かるけど。
色々突っ込みたいところもあるけど、楽しめた。

ラストは「えぇー……
>>続きを読む

アンフレンデッド(2015年製作の映画)

3.3

これは惹き込まれるかどうかで最後まで観れる人観れない人出そうな作品。

最後までずっとPC画面が映し出されるホラー。

いつだって加害者は被害者の気持ちに気が付かない。

ババドック 暗闇の魔物(2014年製作の映画)

4.0

ホラー要素はそこまで強くない。
ジャケットで観るの怖そう……って思って視聴しないのは勿体ないかと。

発育障害の息子と夫を亡くしたシングルマザーが家で見つけた絵本の怪物『ババドック』に追い詰められる物
>>続きを読む

デビルズ・トレイン(2015年製作の映画)

2.1

モンスターや閉じ込められてからのパニックなどは評価に値しますが、
好きになれるキャラがほぼいないという魅力のないキャラクター性。

最後のくだりは1秒でも判断に迷えば死に繋がるという状況の中で無駄にぐ
>>続きを読む

呪われた死霊館(2018年製作の映画)

1.7

幽霊ホラーを期待させるタイトルなのに幽霊はほぼ怖くない。
意外な展開にしたかったのかもしれないけど、視聴者が求めるものとは違う。
タイトル通りの展開を期待したら裏切られる作品。

サイレン(2016年製作の映画)

3.2

悪魔に惚れられるというヤンデレホラー。
こんな人生嫌だー

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

4.7

後に制作されたファーストコンタクトから視聴。

ファーストコンタクトとの繋がりを感じられる箇所が多くて楽しめた!

公開順でいえばこちらが先なのだが、前作との繋がりを感じながら観れることもあり、ファー
>>続きを読む

グレートウォール(2016年製作の映画)

4.5

これは素直に面白い!

万里の長城はモンスターから国を守るための壁だった……。という話。

そこへ外国から主人公と仲間の2人が訪れ、弓の腕前を買われて共に戦う話。

世界観やストーリーがきちんと時間内
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.9

ゾンビ映画。

冴えない漫画家が趣味のクレーのショットガンを活かしてゾンビのZQNから逃げる途中で知り合った女子高生を必死に守る。

ゾンビ系映画は大抵が大味になりがちだけど、アイアムアヒーローは雑な
>>続きを読む

タイムトラベラーの系譜 サファイア・ブルー(2014年製作の映画)

3.0

2作品目は恋愛性が高め。

夜会での歌のシーンやBGMはややポッ
プで軽めな曲が多かった印象。

でも内容は1作品目よりも重たい話。

タイムトラベラーの系譜 ルビー・レッド(2013年製作の映画)

4.5

視聴者に親切なおば様。

タイムトラベラーは遺伝してないと思われていたことで訓練を受けずに成長したグウェンがタイムトラベラーを覚醒してしまう話。

1作目である今作ではまず世界観とストーリーの大筋や各
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

2.5

なんだろな……怖いというよりも罪もない人達がただ無意に傷付けられていく姿には悲しくなっていきました。

遊星からの物体X ファーストコンタクト(2011年製作の映画)

4.1

知った顔の中にエイリアンがいるかもしれないというサスペンスモンスター映画。
幽霊とか、どこから来るのか……みたいなホラー要素はほぼなし。

エイリアンのクリーチャーっぷりは生理的に現実を受け止め切れ
>>続きを読む

アポストル 復讐の掟(2018年製作の映画)

3.8

結局あれはなんだったのか……。
包帯の男も謎でしたね。

それ以外はなんとなく心理状態が分かる感じはします。

人間、どうしても一枚岩とはいかないものですね。

全体としては良作だと思いました。
奇を
>>続きを読む

ピラニア 3D(2010年製作の映画)

4.0

気持ちいいぐらいにグロ全開。
主人公達のおまけ感が凄まじい(笑)
ゴア耐性があまりない人には辛いだけの映画でしょう。

クーデター(2015年製作の映画)

4.0

こんな経験したら海外に行きたいと二度と思えなくなりそう。

軍隊を持たず自衛隊のみしかいない日本がどれだけ平和か身に染みました。

スカイバウンド 大地消滅(2017年製作の映画)

1.3

面白いところを上げるのが難しい。

開幕見にくいクリア文字による作成陣の紹介。
自己主張が強いくせに読みにくさを客観視出来てない時点で大丈夫か?この映画?という不安。

所々ツッコミ満載。

兄貴の謎
>>続きを読む

バトルシップ(2012年製作の映画)

4.5

エイリアンvs海軍。
言われてみれば珍しい組み合わせ。

見所……後半全部かな!
遭遇からの展開のドラマティックのかくたるや。

『映画』のおいしさをギュッと詰め込まれたハンバーガーのような作品でした
>>続きを読む

デビル(2010年製作の映画)

4.5

レビューでシャマランと多く書かれていたけど監督ではないので調べたら製作・原案の人みたいですね。

調べて知りましたが映画エアベンダーもシャマラン作品でした。
エアベンダーも続編あるなら是非制作してほし
>>続きを読む