hosakaさんの映画レビュー・感想・評価 - 21ページ目

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

エンディングのラストは必要か? と疑問だけど、歌もストーリーもいい。

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.0

銃撃戦が見たい気分になり視聴。
パルプフィクションがあまり好きじゃなかったからそこまで期待していなかったけど、面白かった。

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

3.8

ディストピアというよりも、他人の無茶苦茶な夢を見させられたような感じだった。面白い。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.1

最初から最後まで怒涛と惹きつけられ、非常に満足。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.8

色々と後味の悪るくて諸手を挙げて良いなんて褒められないけど、
今後何度も観たくなるかもしれない映画だったと推したくなる。
そんな感じ。

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

終わり方がララランドみたいに思えた。そして中途半端な感じもした。

パッケージを見ると二人の女性に翻弄されるようなものを予想してたけど、片方ははとんどちょい役で、二人のヴェロニカなんて意味深なものは何
>>続きを読む

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

3.6

つまらなくはなかったけど、最終的にこの映画がなんなのなよくわからなかった。
ただ、ジュリーの生殺し行為はたまったもんじゃないだろうな、と主人公に同情してしまう。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

単純にヒロインと結ばれて終わりなんだと思っていたが、想像よりも長い人生を扱っていた。頼りなかった主人公の成長は楽しかったし、ギャグも笑えた。万人にオススメできる。
傑作かどうかはわからないけど、本当に
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.5

吹き替えの歌の歌詞がひどい。
字幕オススメ。
エマワトソンの演技も表情が乏しくも見えた。内容はほぼアニメと同じなので、だったらアニメでいいかな、とも思う。

アラビアのロレンス(1962年製作の映画)

3.8

長かった。
けれど、想像していたのと違って、主人公の英雄的部分よりも苦悩さを押し出して、人間的なドラマだったことに驚いた。

モンテーニュ通りのカフェ(2006年製作の映画)

3.6

パリの洒落た街並みと、成功しているが苦悩する人々。
ヒロインのショートカットがチャーミングだった。

|<