tanakoさんの映画レビュー・感想・評価

tanako

tanako

映画(232)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ミッシング(2024年製作の映画)

3.3

吉田恵輔ファンとして待望の新作。

石原さとみは合わないだろうと予想していて、やはりと思ってしまった。
すごく気合が入っていたので、恐らく、彼女の評価は高くなるのだろうけれど、個人的には違和感が最後ま
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.5

原作未読。
戸田恵梨香が頑張っていたと思う。

すごく嫌な感情が生まれそうなテーマなので、何とも言い難いけれど、母と娘は色んな接し方があるよなあ、と。

湊かなえがとても好きなので、原作ではどう言葉で
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.0

予想外に最高。
会話のテンポも良いし、アクションがかっこいい。
強いていうなら、もう少しセリフが聞き取りやすいといいかも。

ゆるく生きてるように見える若者も、色々抱えていて大変なんだよ、て話。
でも
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.8

とても良い映画ですが、ラストが少し勿体なかった印象。
余韻だけではなく、もう少し描き方があったかなと。

ただ、杉咲花と若葉竜也という素晴らしい俳優が、設定やストーリーに説得力を持たせていて、観客の目
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

4.0

年末最後に観ました。
アマプラ100円レンタルで、ものすごく得した気分。

最高以外の感想が出てこない。
エクソシストはメンタルとフィジカルが強くないといけないのですね。

続編に心から期待します。

ブルー・ウインド・ブローズ(2018年製作の映画)

3.0

佐渡出身者です。
全編ロケ作品と聞いて以来、公開をとても楽しみにしていて、舞台挨拶付き上映を観に行きました。
(私みたいな人、多いのでは?)

雰囲気と映画の色はとても良かったです。
ストーリーも若干
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

無駄のないアクション映画は最高です。

ジョン・ウィックを観た後だから、余計に、間延びしないストーリー展開とアクションが素晴らしく感じました。
これが最後とか寂しい。
でもその引き際もまたスマートで良
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.8

大変良き。

安藤サクラは言わずもがな。
山田くんは主役じゃない方が肩の力が抜けて、すごく良い演技をするなと思ったし、生瀬勝久や宇崎竜童なんてもう言うことないでしょ。
最近推しの渕上泰史さんも出ており
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

レビュー読んでる限り、気になるところはみんな一緒なんだなと。

キアヌ満身創痍なのにアクション長くない?とか
防弾スーツどうなっとんねん、とか
階段はもうわざと落ちてるよね、とか
色々ツッコミどころの
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)(2023年製作の映画)

2.8

ギャグパートとシリアスパートの割合が、甘めに見積もって6:4くらい?

演出も微妙で、ギャグを挟み込んでくるタイミングが絶妙に悪く、そのせいでテンポも死んでる前半は、苦痛で仕方なかったです。
ただ後半
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.3

嫌な人が1人も出てこない、優しさに溢れた良作。
鑑賞後の幸福感がすごい。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

これだけ年月を経て製作された続編が、こんなにも素晴らしい例を見たことがない。

そのくらい、前作への愛に溢れる映画だった。
何回繰り返し見ても薄れない、絶対的な胸熱感。


トム・クルーズがもう、とに
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.5

相方が、新海監督はヒロインの可愛さに定評ありと言っていたが、本作も例に漏れず。

ヒロインが魅力的だと、その行動全てを応援したくなる。
私は世代的に、環さんの気持ちに寄り添ってしまうけれど、すずめのひ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.4

否定する要素がない傑作と思う。

最初から最後まで、完璧なストーリー展開で、目が離せない。

やはり韓国映画はすごい。
毎度予想を超えてくる。

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

4.0

ムロツヨシは吉田恵輔監督作品に合うだろうなと思って観たら最高だった。

吉田恵輔監督は、ちょうど良く胸糞要素を入れて来るから、いい感じに見ていてざわざわする感じが好き。

昔ほどエッジが効いてない気も
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

シャマラン作品は、毎回鑑賞後に同じような気持ちになるのに、新作を必ずチェックしてしまう不思議。

B級感は否めないけれど、ネタ明かしまでの過程を楽しめるのが魅力だと思う。

本来邪道かもしれないけれど
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.6

子供にとって何が幸せかは、本人でないと分からない。
引き返すきっかけは所々あって、でもやっぱり進まざるを得なかった状況が、何とも辛い。

外側から観たら善悪は明白なのだが、息子の様子から、全面的に母親
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.5

オンライン試写会で観ました。

俳優陣が軒並み良くて、特に柳楽優弥は本当に素晴らしい。
実在モデルがいる作品では中々難しいと思うのだけど、“モノマネ“ではなく“演技“として、所作を自分のものにしており
>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

4.0

劇場で見逃してたドンソク兄貴作品。
Amazonプライムで鑑賞。

ラスト、刑務所に入ってくるシーンの兄貴の表情が最高過ぎて。

日本では倫理観を問うが故に、ストーリー展開でのストレスが溜まることが多
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

5.0

古田新太の怖さが前面的に宣伝されていますが、言わずもがなそれは要素のひとつでしかなく、本作は人間の感情の動きを描いた本当に素晴らしい映画です。


吉田恵輔監督は、私が日本で一番好きな、最も信頼おける
>>続きを読む

子供はわかってあげない(2020年製作の映画)

3.8

Filmarksの試写で鑑賞した原作ファンです。

漫画の良さを壊さず、且つ沖田監督独自の空気感もしっかり反映されていました。

もじくんが、イケメン!
「町田くんの世界」で町田君を演じていた俳優さん
>>続きを読む

BLUE/ブルー(2021年製作の映画)

4.0

情熱的な赤ではなく、静かに燃える挑戦者の青。

やはり外さない吉田恵輔監督作品でした。

終始笑顔の瓜ちゃんが時折さらりと発する言葉の重みとか、
千佳の少しデリカシーのない女子っぽさとか、
小川の抱え
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.4

毎回、劇場版コナンは「ダイ・ハード」感強めですが、今作は過去最大級のテロでした。
そろそろ誰かに怒られないかしら・・・??
あれはもう、歴史の教科書に載るレベルの事件。


私は熱量の高いコナンファン
>>続きを読む

アメリカン・マーダー: 一家殺害事件の実録(2020年製作の映画)

3.6

事実は小説よりも奇なり、とは本当によく言ったもの。

あまり余計な情報を入れず、過剰な演出もない分、真実が明らかになった時の衝撃が・・・

個人的には、犯人よりも、その行動に狂気を覚えました。

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.6

ポスタービジュアルと予告編にやられて、ずーっと観たかった作品。(早々に配信してくれたAmazon primeに感謝。)

ネタバレが思ったよりも早いタイミングでやってきて、村の行く末が気になる不穏さよ
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.3

私は、フォードもフェラーリも、一見では区別出来ないくらいの車オンチですが、これは劇場公開スルーしたらダメだった。

カーアクションに興味がなくとも、人間ドラマとしても非常に重厚で、2時間半の長さもあっ
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

我が家には重篤患者が居り、彼は2回目、私は初見で、IMAXにて鑑賞。

おかげさまで、鑑賞直後の理解度8割くらいだった私に対して、残り2割もしっかり補足説明して貰えました。

なるほど、なるほど。
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

3.8

アイドルに限らず、「自分が夢中になった何か」と重ねることが出来る映画。

群像劇としても、成長譚としても、丁寧な脚本が素晴らしかったし、世代的にも懐かしく、観ていてとても楽しめました。


俳優陣は最
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.5

世の中の理想もあり、それに向かって努力している人もいて、助けてくれる人もいる。
でも、あくまで人間同士のコミュニティの中では、その多様性ゆえに、口を噤まなくてはいけない場面も少なくない。

あとは、そ
>>続きを読む

町田くんの世界(2019年製作の映画)

3.3

原作の良さをしっかり活かして、オリジナル要素をプラスしています。

ただ、できればここまでファンタジーにはして欲しくなかったかな・・・

町田くんは、ファンタジーのような、現実離れした優しさを持ってい
>>続きを読む

タイトル、拒絶(2019年製作の映画)

3.7

女子がこんだけ集まると収拾つかなくなるよね、という見本市感。

風俗という、感情を隠すお仕事の待合で、些細なきっかけで感情露わに全員が荒れ狂うシーンは、演劇原作ならではかなと。

そんな中、女子達の個
>>続きを読む

滑走路(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

オンライン試写会で鑑賞。


モチーフとなった「滑走路」の歌。

きみのため用意されたる滑走路
きみは翼を手にすればいい

シュンスケの視点でこの歌を読むと、この物語はちょっと哀しすぎる。

自分は翼
>>続きを読む

スタートアップ!(2019年製作の映画)

3.0

あのポスター見たら、劇場に足を運ばないわけにいかないじゃない・・・!!

しかしながら、終始、ドンソク兄貴に頼り過ぎな印象です。
いくらなんでも、脚本がちょっと雑過ぎやしませんか・・・??


兄貴は
>>続きを読む

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.7

TVドラマの映画版(といってもほぼ映画として撮ってるけど)らしく、あまり過剰な演出などなく、でもそのシンプルさ故にとても見やすかったです。
実在の人物をモチーフにしたのかと思ってしまう位、ストーリーに
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

コロナ禍ですが、一大ムーブメントに乗っかりました。


原作が完結しており、丁寧に描きさえすれば失敗はあり得ないという高いハードルの中、物語と作画の両方に手を抜くことなく熱を込めて作った製作会社。
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

3.5

TV放送と前作の外伝映画が全て素晴らしかったので、ここへきてこの展開が、個人的にはあまりしっくり来なかったです。

とはいえ、京都アニメーションはやはり優秀で、アニメ作品としてのクオリティは言わずもが
>>続きを読む

>|