タニさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

3.0

2022年70本目。皆さんおっしゃってる通り前作のほうがよかったような…。オリジナルが元々スプラッターでもないのに無駄にグロシーン増やしてる割に、オリジナルキャストに頼るというか。前作はもうなかったこ>>続きを読む

ハロウィン(2018年製作の映画)

3.5

2022年69本目。流石に古いハロウィンのシリーズは見てないけど、リセットされているということで。ターミネーターとかもそうだけど、人気作あるあるだなー。そして主人公、ローリーは完全にサラ・コナー化。オ>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.5

2022年68本目。原作既読。原作の内容はあんま覚えてなかったけど、犯人はさすがにわかってたし、小エピソードもトリックも映像で見ると違和感あるものの、まぁまぁ。そのへんはね。キムタクは本当に何やっても>>続きを読む

ハロウィン(1978年製作の映画)

3.5

2022年67本目。前々から見たかったけど、何故かサブスクには存在しないホラーの古典。GEOで借りてきました。ホラーの色々なシーンの既視感はすごいですね。いた!と思ったらいないとか、なんでそこに逃げる>>続きを読む

ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード(2021年製作の映画)

3.5

2022年66本目。前作はかなり好きでしたけど、こんな大味な映画でしたっけ?バカバカしい会話劇も楽しいような、呆れるような。出ている人は豪華なものの、CGとアクションはチープですね。サルマ・ハエックは>>続きを読む

バーニング・ダウン 爆発都市(2020年製作の映画)

3.5

2022年65本目。画面からの情報量が多く、終始ガチャガチャしてる。そのせいで、飽きはないので、眠くはなりません。ただ、中盤でだいたい話の筋は全部わかってしまうし、主人公とテロリストの無理矢理な過去話>>続きを読む

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

-

2022年64本目。これもマーク忘れ。総合するといいアニメ枠。ただ神神言うのはどうなんとは思ってる。

デイ・シフト(2022年製作の映画)

3.0

2022年62本目。これまたマーク忘れ。
眠かった気がします。これももう覚えてねーな。この間見たのに…。相変わらずNetflixの映画イマイチでしょ感強い。

SHOCK WAVEショック ウェイブ 爆弾処理班(2017年製作の映画)

-

2022年61本目。マーク忘れ。
バーニングダウンの方見ようとして先にみたけどもはや覚えてない。

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.0

2022年60本目。アニメの7話と10話と最終話は泣いたけど、本作は泣けず。ちょっとやれることをアニメ本編で完璧にやりきちゃってるから、蛇足に感じてしまった。少佐は殺しておいたが美しい気もする。るろう>>続きを読む

ブルース・オールマイティ(2003年製作の映画)

3.0

2022年59本目。真夜中に目が覚めてなんとなく見た。マジカルニグロ御用達モーガン・フリーマンのマジカル白人ヘルプ。今ならもう作れなさそうだなぁ。ジム・キャリーの顔芸がたんまり見れるからそれで救われて>>続きを読む

映画デリシャスパーティ♡プリキュア 夢みる♡お子さまランチ!(2022年製作の映画)

3.5

2022年58本目。娘4歳と。ギフテッドの子供が大人に騙されて「大人なんていらねーんだ!」みたいな話。まぁありそうですね。しっかりご飯のテーマを盛り込んでアクションシーンも多く、プリキュアの映画らしい>>続きを読む

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

2.5

2022年57本目。ジュブナイルだけど、もー全然の全然。全員の行動原理がおかしい。小学生だからとかいう問題でもないし。叫んで壮大な音楽かけて、綺麗な映像見せればいいってもんじゃない。子供と一緒に見たけ>>続きを読む

アンビュランス(2022年製作の映画)

3.0

2022年56本目。むちゃくちゃな登場人物心理とむちゃくちゃなアクションですが、映画らしさといえばそう。マイケル・ベイっぽいし。ただ、カメラがなんか独特で、このノリで136分~ってなってしまいましたね>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.5

2022年55本目。「黒人と白人の歴史の暗喩だ」見たいなんがまた言われてますけど、もうそのジョーダン・ピールの社会の問題も織り交ぜてまっせのとこは割とどーでもよくて、単純にすごい映画的な展開で面白かっ>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.0

2022年54本目。ひさびさの映画館。いやーやっぱり映画館はいいな。どんな映画でも家で見るよりオモシロ1.5倍増しになる気はする。原作は未読。けど、他の伊坂作品は読んだことあるので、なんとなく雰囲気は>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.0

2022年53本目。間と画で見てよこの芸術点もりもりの禁断の愛~!ってことなんですけど、全然だからなんやねんですね。眠すぎて三回ぐらいに分けて見た。この映画の良さがわからんの?と言われてもジャン=リュ>>続きを読む

パウ・パトロール ザ・ムービー(2021年製作の映画)

3.5

2022年52本目。娘と見ました。この間、ズートピアを一緒に見ようとしたけど難しかったのか途中離脱してましたね。それと比べると単純なんだろな。珍しく集中して見てた。しっかり子供向け。ヴィランの市長もい>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

4.0

2022年51本目。どう見ても映画に出てくる男共は糞。女性理不尽すぎるだろ!っていう。3章仕立てで章が進むと狂ってる感が高まっていくのでこの長さでもおもしろ持続。この映画でのそれはいいんですけど、その>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.5

2022年50本目。評判いいなー。90分映画だけど妻は離脱。映画好きの為の映画というが、違和感を感じなければって感じ。これあくまで日本語で日本の世界観で、キャラもめちくちゃ日本の萌えみたいな部分がある>>続きを読む

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

3.5

2022年49本目。プレデターシリーズも見たり見んかったりですが、基本的シュワちゃんのオリジナルが好きでBlu-rayも持ってます。今回のはまぁオリジナルを踏襲して女性にしてるのがよかったですね。オリ>>続きを読む

355(2022年製作の映画)

3.5

2022年48本目。これまた既視感のある映画。もうこんなのばっか見てんだから、仕方ないんでですね。かと言って似た映画何だったってとこは思い出せない。ただ、全員が豪華女性キャストってことでその既視感を消>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

2022年49本目。書くの忘れてたわ。「クラウズ」見たから思い出したけども。同じ優等生な映画でもちょいと出来がいいというか、嘘の話の方が嘘くさくなく、本当の話が嘘くさいとは皮肉な。まぁまぁオスカー作品>>続きを読む

クラウズ 雲の彼方へ(2020年製作の映画)

3.5

2022年48本目、いやーめちゃくちゃ評判いいから鑑賞。もう泣かせよう泣かせようみたいな感じがちょっと…。すいません。いや、そういうものなんだけども。あまりに映画的になりすぎた実話というか。死前提なの>>続きを読む

ANNA/アナ(2019年製作の映画)

4.0

2022年47本目。ルーシーを見てベッソン欲が高まった為。こっちもギャグなのかと思いきや、結構硬派なサスペンスアクション。前情報なしで見てるので、アナどうなんの!?どういうスパイなん?っていうストーリ>>続きを読む

スワロウテイル(1996年製作の映画)

3.0

2022年46本目。岩井俊二監督の名作。ただ、2022年に見ておもろいのか?と言われると決してそうでないと思う。テンポもかったるしい、この独特の雰囲気と世界観がええでっしゃろ?を受け付けない。きっと1>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

4.0

2022年45本目。最小限10分の惹きつけが完璧で怯えてるスカヨハの顔~!!!後はもう全部私を見ろ~!!って感じのスカヨハが最高なので、スカヨハだけを見ればいいギャグSFアクション。%あがるたびに笑っ>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

3.0

2022年44本目。インターネット怖いで監視されてるで陰謀やで~!!その「怖いで~」だけで煽ろうとしてるものの、2022年YouTubeで色々な他人が自分の家族達を切り売りして発信している世界だとその>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

4.0

2022年43本目。タイムループものにハズレなし。低予算なんだろなってわかっていてもしっかり面白いと映画って脚本大事やな…を感じてしまう。ループの設定は珍しくないですけど、1人でループしてその中に「他>>続きを読む

カーター(2022年製作の映画)

3.5

2022年42本目。ずーーーーっと「クライマックス」と「斬新」だけでぶっ続けの132分なので、妻は酔いと疲れで途中リタイア。もう笑うしかない凄すぎアクションを「えーーー?」で通し続けるけど、そこに単調>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.0

2022年41本目。ストーリー的にはご都合かもしれないですが、110分に全員の魅せ場をちゃーんときれーーいに入ってるのが感心する。余計な部分が一切ない。この間見た「ムーン・フォール」が余りにもなんなん>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

3.5

2022年40本目。バカすぎて夫婦で終始ツッコ見(造語)ができるし、笑ってしまうシーンもまぁまぁあったものの、やっぱ好みの問題で同系だと「ジオ・ストーム」「バトル・シップ」に軍配があがりますねぇ。さす>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.0

2022年39本目。原作は本当に爆笑できるシーンもあるおもしろ漫画なんですよね。ヨウコのあのシーンももはやTwitterの広告で使いまくられて安売りしてるけど、あれって今までそんなそぶり全然なかったの>>続きを読む

レイジング・ファイア(2021年製作の映画)

4.5

2022年38本目。これこれ~まさにこれでええねん映画。直近見たアクションの「ザ・プリンセス」と「グレイマン」はなんかちゃうな、既視感の固まりで、そんなんええですわと思ったけども何が違うのか?やっぱア>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

4.0

2022年37本目。この間妻が残業で遅くなる時に見ようとしたんですが、見始めた途端帰ってきた妻が家の窓にへばりつくっていうドッキリをかましてきて、そんなタイミングある!?怖すぎ!今日はやめる!ってなっ>>続きを読む