Tさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.8

どうせ、ただのトムちんの俺カッコいい映画だと思ってました。すみませんでした。もちろんトムちんの俺カッコいい映画ではあるのですが、前作を知ってても知らなくても、ヴァル・キルマーがどういう状態にあるのかを>>続きを読む

劇場版 仮面ライダービルド Be The One(2018年製作の映画)

3.8

テレビシリーズで突如写された勝村政信藤井隆松井玲奈は何で?と思ってたらこれだったのですね。

訪れたばかりの小倉や門司が舞台になっていて、なんだよ、これ先観てたらもっと萌えたのに(街に)。

2人とも
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.0

ほんとは劇場公開できないかも知れないから、基本配信用ね!って言うぐらいのお話とCGの仕上がり、あとカンバーバッチのヅラの生え際の処理の甘さ。

と、ゾンビのチープ感。え?その、お面みたいな目の処理はO
>>続きを読む

マイ・ニューヨーク・ダイアリー(2020年製作の映画)

3.6

なぜこんな凡庸な邦題に?

映画はぶつ切りと唐突感満載で乗り切れなかったが、例によってサリンジャーを久しぶりに読んでみようかと思わせてくれるものはあるが、もしかしたらそれはこの映画ではなくサリンジャー
>>続きを読む

チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(2022年製作の映画)

4.5

キュンとしてジーンとしてキュンとしてジーンとしてジーンとしてキュンとしてジーンとして郁恵ちゃんのババアっぷりが板についてるのと松下由樹さんのデカさに慄いてジーンとしてキュンとしてるうちに終わりました。>>続きを読む

シャドウ・イン・クラウド(2020年製作の映画)

3.5

すごいなクロエ。よくこれに出たなクロエ。映画館なので密かに爆笑。
ファンタビ初日にこんな際物臭プンプンなもの観にくるなんてアタマおかしいか、クロエLOVEしかいない訳で、そんな私たちを色々と胸熱にして
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

4.0

今、この時期に観る映画としてはつらくてやり切れないものがある。分かってて見たんですけどね。

観たばかりの「ミナリ」と色々と被るものがありました。

スピリットウォーカー(2020年製作の映画)

4.3

予告を観てこれは絶対好みだと観る順繰り上げましたがやはり好みなやつでした。どんな映画かと言えばトムちんが版権買ってハリウッドでリメイクしそうなミステリでバイオレンスでノアールでサスペンス。(と思ったら>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

4.2

ほぼ、萩原聖人と江口のりこと菅井きんさんだった。(菅井きんさんだけさん付け)

全編ほぼ韓国語なのに助演女優賞か…。いや、すごく良い演技ですけどね。戦略って大事。

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

4.0

ラブコメとしては及第点。ヒーローものとしてはなんだかねー。

1984年という設定がファッション以外に活かされてなかった気がするのが残念。

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

4.0

強くて勇敢で聡明な女たちが強そうだけど勢いだけでお馬鹿さんでクソみたいな男たちを次々ぶっ殺す!
そう、女は強い!男社会?は?なめんな?!

みたいな、テーマはどうでもよくてサノスの娘の青い方と妙齢のご
>>続きを読む

アンビュランス(2022年製作の映画)

4.3

それにしても、ギレンホールはサイコパスがよく似合う。

なんか、パトカーがマスタングばかりなもんだから、ほら、その中の一台くらいこっそりトランスフォームしちゃっても良いんじゃない?とか思いながらケラケ
>>続きを読む

MEMORIA メモリア(2021年製作の映画)

-

奇しくも、一作挟んでティルダ・スウィントン連チャン。

わかったフリしたいんですけど、多分途中1時間くらい寝落ちしてたのでそれもままならない。



1時間寝てても話は別に違和感なく続いていると言う
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.1

メジャー感ゼロによく振り切ったなと。
バットマンである必要性はありませんがサイコパス相手のスリラーとして良作。

そして、お前コウモリじゃなくてムササビだったのか!なシーンで笑いましたよ。いや、あれ、
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.0

長い長いピタゴラスイッチみたいな映画だなと楽しく観てたのに気付いたら寝入っておりました。内容はわかりませんでしたが気持ち良かったので4.0点

で、なんの話?ww

ブルーサーマル(2022年製作の映画)

4.0

スポ根というより青春群像を重きに置いたため、圧倒的にグライダーシーンが足りません。大画面なのにもったいない。
そのほんの少しの滑空シーンは素晴らしいです。

オケとピアノあってこそののだめ。
百人一首
>>続きを読む

ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトル・スター・ウォーズ)(1985年製作の映画)

4.0

オープニングがスターウォーズでスーパーマンでキングコングで、劇中にはゴーストバスターズ。
時代的に、許諾とってないよね?

新作が始まった夜に旧作の戦争映画を観ながら隣国が仕掛けた戦争に思いを寄せてい
>>続きを読む

ゴヤの名画と優しい泥棒(2020年製作の映画)

4.2

ルパン三世と大岡越前を足したような小気味いい良作。ミニシアターならロングヒットいけるやつ。

やはり、ヘレン・ミレンさんの作品選びには間違いないなー。

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

4.2

なーがーいーーーーー。いや、でもこのくらいの尺はいるものをよくあんな半分にしておもしろさは1/10くらいにして劇場公開したよな、ともいう。DCの世界も悪くないじゃない。

あまりにも長くて半分に割って
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

4.0

今となってはオーソドックスなパターンの古典的な閉鎖空間での殺人事件をどう新しく見せるのか、ってのが見どころのはずなんですけども。オーソドックスはオーソドックスなままに。

ヒールを履いたガル・ガトット
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.5

あれ?敵役は神田うのかな?何の演技も出来ないのにハリウッド進出なの?それにしてもメイク濃すぎじゃない?ってもちろん違うんですけどもずっと神田うのだということにして見ていました。

元のゲームを知らぬ身
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.2

途中から後ろの人がずっとグスグスしてて、すっかり乗り遅れました。いや、ここはまだ泣くとこじゃないだろ。

こういう映画を素直に素晴らしかったと言える人になりたいですね☆いや、良い映画なんですけどね。

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.3

というわけで「大怪獣のあとしまつ」からハシゴしましてこちら。

本作の音楽は死ぬほど聴いてきましたが映像は初。

ミュージカル映画はこれじゃないと!なダンスと歌。そして、ベイビードライバーに負けない音
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

4.0

時効警察が好きな方なら、怒ったり呆れたりはしないのではないでしょうか。三木聡っていつもこんなんよ。
いけないのは予告編を作った人。あの予告編ならああいう感じのやつ期待しちゃいますよねー。残念でした。
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.0

予告は「キングスマン」らしさを見事に抽出したものでした。優秀な宣伝マン。

比べると本編はあくまで前史なのでキングスマンっぽさの片鱗を見せつつもという敢えて抑えたスタイリッシュとバイオレンスでこれはこ
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.2

もはや、構造的に様式美。ボクちゃん並みの素直な気持ちで騙されるのは難しくなってきた自分が残念だけど、アソコとかあそことかあの辺とかは、おおそういうことかー!って思えたよ。

そして、ジェシーとスターの
>>続きを読む

アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド(2021年製作の映画)

4.0

広告ビジュアルよりもシリアスでシニカルで深淵。

好みの容姿に、完璧な内面かつ従順な恋人(アンドロイドだけど)いたら取り敢えずキープすれば良いんじゃない?とかそういう話ではなく。

日本でリメイクする
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

満点以外にどうしろと?

あ、あえていうなら私の(私の?)マリサ・トメイのボトックスやりすぎ感はマイナスつけたい。

なぜ君は総理大臣になれないのか(2020年製作の映画)

4.6

むしろ、あの人やこの人に問いかけたい。

「なぜ、君が総理大臣になれたんだい?」


何度か涙してしまいました。
初当選から15年経っても本人だけでなく、家族の誰一人顔が卑しくなっていないってすごくな
>>続きを読む

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

4.5

ソウイチとリョウタが当たり前に結婚できる日が日本にも訪れますように。

皆さん、芸達者で素晴らしいです。コメディやるならこれくらいやらないとね。

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.5

原作を読んだら結構面白かったので映画版も観てみますかとこの年の瀬に選びましたがこれでは年越せないあるよ。

原作を読まなければ観なかったろうに、原作を読まなければもっと楽しめたのかもなーという、じゃあ
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.7

おっ?今度こそほんとに更なる入れ子構造か?それならレボリューションよりは良いものになるはず、と思ったら、まさかのセルフパロディというか二次創作だとは。

藤子不二雄にせよ、岡嶋二人にせよ、優れた2人組
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

4.0

20年越しに観た続編はやっぱりなんでこれ3部作にした?凡百のアクションとかドンぱちで引き伸ばすなら他でやれば良かったのに(ま、それがジュピターのアレだったりするわけだが)。

1作目は20年過ぎても発
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

4.1

描こうとしている世界はものすごく新しい。のに。なぜ、こんなにお笑いシーンに時間を費やし漫画チックにして3部作にしたのか。

で。

当時、あ、これは更なる入れ子構造なのか。なんか、そのオチは観たくない
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.5

お母さん、電話ボックスがほぼ無くなってしまった今、彼らはどうやって帰るんでしょうね?

見返しが公開初日に間に合わなかった間抜けはあたくしです。いや、別に1は、見直さなくても良いんだけど。