taoziさんの映画レビュー・感想・評価

taozi

taozi

映画(40)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シャンドライの恋(1998年製作の映画)

3.0

セリフが少なく全体的に静かな雰囲気、だからこそ各所の音楽が際立っていて引き込まれました。

物語の前半、キンスキーはキモい。シャンドライもたぶんそう思ってる。音楽の趣味も食も美しいと思うものも違う、必
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.0

不気味で不条理すぎる目に遭うカップルのお話…
『世にも奇妙な物語』ぽいと書いてる方が多いですが、まさに!という感じでした。

冒頭のカッコウの映像などなど、随所で何かを暗示しているのだろうなーとは思う
>>続きを読む

オキュラス 怨霊鏡(2013年製作の映画)

3.0

B級ホラーだろうな〜とあまり期待せずに見たらびっくり。面白かったです。
オバケ怖い!系のホラーではなく、精神的にやられる系でした。現実なのか幻覚なのか、過去なのか現在なのか…交錯しまくってあーーそうな
>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.0

近未来、ブラジルの山奥の村で巻き起こる不思議な戦いのお話。
あまり情報入れないで見たので中盤からワクワクしました!ジャケ写と序盤のUFOにミスリードされたってことか…🤔
結構血が出る感じのグロさがある
>>続きを読む

ファースト・コンタクト(2017年製作の映画)

2.5

ドキュメンタリー形式なSFもの。
ディスカバリーチャンネルの番組を見ている気分になります。
え〜そんな無茶な〜という話の展開も、ドキュメンタリー調のおかげで少しだけリアリティが出ているのかも。

多く
>>続きを読む

チャイルド44 森に消えた子供たち(2015年製作の映画)

3.0

原作が有名なミステリー小説らしいですね。未読です。
連続殺人事件、旧ソ連の社会体制、秘密警察…テーマも役者も世界観もとても好み。

でもちょっと詰め込み過ぎ感が!
もっと掘り下げてほしい部分が結構あり
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.5

メアリーがめちゃくちゃカワイイ。
片目の猫ちゃんと共にすごい存在感。

ギフトとかギフテッドという言い方を初めて知りました。
才能は神様からのギフト。メアリーの場合は母親からのギフトなのかな?
どちら
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.5

最近ホラーばかり見ていて頭おかしくなりそうだったので、こちらを鑑賞。
そんな理由で見たらいけんような綺麗な映画でした。まるで教科書のような、ぜひ学校の授業で子供たちに見せてほしいような、そんなお話でし
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.5

これはヤバい笑
不気味で痛そうでうわっ!ってなるのに、やたら笑ってしまった……笑うのは正解なのでしょうか…??

最初の犠牲者がめっちゃ素早く殺られて、そこから笑えました。で、レザーフェイスがなぜか可
>>続きを読む

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

3.0

最近各所でホラー特集やってるせいで、苦手なのにホラーにはまりつつあります。そんなホラー新参者が避けては通れぬ金字塔的作品。

CGの無い(私も産まれてない)時代の低予算映画とのことですが、しっかり怖い
>>続きを読む

悪魔の棲む家(1979年製作の映画)

3.0

私は「結局正体がわからん」という感じのホラーが結構怖くて、この映画もそれ系でした。

幽霊か?悪魔か?土地の怨念か?…結局なにの仕業なの??
自分の身に置き換えると、正体がわからないまま自宅で怪奇現象
>>続きを読む

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.0

こーわかったです。
こちらも死霊館シリーズなんですね。

キリスト教徒じゃないので「悪魔」と言われても??悪魔ってなんじゃオバケとどう違うんじゃい状態。
でももう世界観が怖い。最初から最後までずっと落
>>続きを読む

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.0

スターチャンネルのホラー特集でやってたので見てみたのですが、、
最後とかよく分からなくて??と思ったら、今作は死霊館シリーズというシリーズものの一つで他の作品に繋がるということだったんですね……
見る
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.0

子供の頃はパッケージからして怖くて、レンタルビデオ屋では近づくことすらできなかったチャイルド・プレイ…初めて見ることとなりました。

チャッキー思いのほかデカかった。声おっさんだしめっちゃ口悪い。何よ
>>続きを読む

13日の金曜日(2009年製作の映画)

2.5

浮かれた若者たちが予想通りにどんどん殺されていくのはもはや爽快…

ジェイソンが妹ちゃんに弱い理由がいまいちハッキリしなくてモヤモヤしましたが、
とにかく期待したところで必ずジェイソン出るし適度にドキ
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.5

プーさんたちが可愛い。
名言もたくさん。

子供の頃のぬいぐるみ、今も捨てられないです。ひとりっ子の私にとっては兄弟であり親友だったから。妄想の中でたくさん遊んだし語り合った。

そんなことを思いなが
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.5

NHK放送にて鑑賞。

今まで見た戦争映画の中で一番印象に残りました。
「なぜ戦争をしてはいけないのか?」
この映画を見ればその答えが絶対に分かるはずです。

できれば毎年夏にNHKで放映してほしいで
>>続きを読む

グラディエーター(2000年製作の映画)

4.0

リドリー・スコット監督の壮大なスケールと映像美、大好きです。見たことの無い世界(ローマ帝国)でも、きっとこうだったに違いないと思わせる迫力の映像。

マキシマスはそりゃあかっこいいけども、コモドゥスが
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.0

素敵な映画。
バレエやダンスの専門的なことは分かりませんが、それでもビリーのダンスには心が動かされた。私も彼の周囲の人たちも彼の「電気」に打たれたんだろうな〜。

お父さん、お兄ちゃん、おばあちゃんが
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.0

私は最後まで展開が読めず、そうだったのか!となりました。
殺人事件が起きた後の物語なので、過去の回想シーンとか真実が明らかになっていく過程もとにかく悲しい。
藤原竜也さんの演技に見入ってしまう。

>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.5

おもしろかったです!
90分という時間がちょうど良い。
登場人物も台詞も少ない中、設定の説明はほぼ無く、とにかく最初から最後まで「音を立てたら見つかってやられる」というハラハラドキドキ。
そして終わり
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

3.0

すっかり忘れてしまうくらい自分にとっては些細な行動でも、それが他者にとっては一生かけて復讐するほどの傷になることもある。
ラストの雪の中の二人の表情はどのパターンにも受け取れてすごいなと思いました。
>>続きを読む

スイミング・プール(2003年製作の映画)

3.0

後半からなんとなくモヤついてきて、ラストでモヤモヤが爆発します笑
でもおそらくそのモヤモヤを楽しむ映画。人によって解釈は違うし、正解は無いのでしょう。見終わった後「どういうこと〜??」と色々考えられる
>>続きを読む

真珠の耳飾りの少女(2003年製作の映画)

3.0

コリン・ファースとスカーレット・ヨハンソンが誰から見ても美男美女(お色気オジサンと美少女)で、二人のシーンはドキドキ&キュンキュンして少女漫画を読んでいるような気分になりました。

ただ物語は少女漫画
>>続きを読む

ナイロビの蜂(2005年製作の映画)

3.5

最初から最後まで重く、息苦しく、胸が締め付けられる映画でした。
今も世界のどこかで同じではなくても近い事が起きている、そう思って生きていかなくてはと思いました。

夫婦二人とも純粋すぎて、この結末しか
>>続きを読む

アイランド(2005年製作の映画)

2.5

アイディアが面白い近未来SF映画。分かった時はなるほど〜ってなります。
近い将来こんな世の中になるのかな、もしくは知らないだけで既になってるのかな、と考えさせられました。

ただ、中盤の派手なアクショ
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.0

ラストが良いです!笑
まさかそんな終わり方とは…ラストの効果音?が雰囲気出ててこれまた良かった。

乗組員たちが全員冷静でプロフェッショナルで、リアルな感じがしました。未知の生物カルビンがどんどんヤバ
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.0

これは鑑賞前にネタバレ見ちゃダメなやつです!

想像してたホラーとは全然違うホラーで、本当に怖かった。真実が分かった時の衝撃がすごかったです。とにかくエスターの子役すごい…

パパに対するイライラも良
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

4.0

名作シリーズの3作目。

三部作の最終章です。
孤独なラストシーンが心を打ちます。シリーズ1での父ビトの最期も思い浮かび、やはり父子の対比を感じました。
何よりアル・パチーノの慟哭シーンは衝撃的で、見
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

5.0

名作シリーズの2作目。

息子マイケルの現在と父ビトの過去、2つの時系列が交互に進んでいきます。

マイケルは、1作目での大人しい皆の弟時代が嘘のように凄みが出ていて、迫力と苦悩のゴッドファーザーとな
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

5.0

名作シリーズの1作目。

映像と音楽で一気に世界観に引きずり込まれます。どの場面からも哀愁を感じる。
「男の映画」と言われているしそのイメージ通りなのですが、絶対女性にもおすすめです。登場人物たちが皆
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

3.0

2時間ずっとハラハラドキドキです。

これがもし創作物語だったら、荒唐無稽で笑っちゃいそう。ザ・映画だな〜と思ってしまう。
でも実際にあった事件で、実際に行われた作戦で、登場人物たちは実在していた。
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.0

全然分からないのに面白い…
考えれば考えるほどじわじわ怖くなります。
誰が悪いのか、どこから間違えたのか…結局何も分からない、ということがこんなに怖いなんて。

國村さん、ほとんど喋らないのにひたすら
>>続きを読む

ザ・セル(2000年製作の映画)

4.0

大好きな映像綺麗系映画。
設定もすごい好みな、人の精神世界に潜入する系。衣装も素晴らしいです。

ストーリー自体はコンパクトで、アメリカの一話完結型刑事ものドラマの第一話目って感じです。ハラハラドキド
>>続きを読む

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

4.0

後味悪すぎて最高です。
見終わった後なんか色々考えちゃって眠れませんでした。

映像は美しく余白が良い。
余計な感情表現は一切省いて、すごく静かな世界観の中で淡々とダークなストーリーが進んでいく。
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

2.0

金曜ロードショーにて鑑賞。

低予算でも工夫次第でここまでの映画が作れるんだ、という意味で感動しました。

でも。ハードルが上がりすぎたのか、前情報が有りすぎたのがいけなかったのか、私はハマりませんで
>>続きを読む

>|