ひる子さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ひる子

ひる子

映画(194)
ドラマ(25)
アニメ(0)

怒り(2016年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

以前観たのにレビュー忘れてた。

鈴ちゃんすごいよ!よく演じた!

胸糞だったけど、宮崎あおいのラストには救われた。

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.2

内容はスリリングでアメコミ?これアメコミだよね?って感じ。

これを言ったら元も子もないんだけど、一応普通の人間だしコスチューム防御効果高めたらいいのにな…

あんな全身タイツじゃそりゃ銃貫通しちゃう
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.8

ソーがかっこよくて可愛い〜

ロキと仲直り?
ロキ意外とツンデレマザコンw

ハンマーちゃんと玄関にかけたり
電車に乗って女の人にもたれ掛かられて照れたり

ロキはちゃんと戦闘時ジェーンを守ってたから
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

マーベル順追って観賞中。

アイアンマンがちょっと弱ってた。
PTSD発症しててやっぱり人間の精神ではあのニューヨークの件は荷が重いよねぇ。
宇宙で取り残されそうになったんだから仕方ないよね。

トニ
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.2

順を追って見るとやっぱりわかるね。

キャプテンただの盾持ったちょっと強い人間じゃなかったー!!
みんなに指示を仰ぐ中心的存在!

あのコスプレが初めてかっこよく…見えないwそれでも見れないw

だが
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

なるほどー。
トニーのパパに盾をもらったてわけね。
だからアイアンマン2でトニーが盾を下敷きにしてたんだw

『奴を追って!僕は泳げる!』と言った少年が私の中で一番盛り上がった…

ってぐらいあまり好
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.9

食わず嫌いだったけど、面白いっ!

神話の神の世界と現代の地球が交差するなんて何これwワクワクしちゃうよね。

たしかにマーベルの作品の中では地味めだけど、これぐらいの地味さが私的にはちょうどいいわ。
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.7

アイアンマンいいねー。
多分2度目だけども当時流し見てたからか新鮮に楽しめました。

何よりブラック・ウィドウのカッコ良さよ。
ブラック・ウィドウのマーベル新作が楽しみ。

トニーの天才ぶりを発揮する
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.6

未見でした。
えー!エドワードノートンだったなんて!
今更だけどw

リヴタイラーも出てるし素敵俳優出てたのに観てなかったー…

とっても楽しめました。

なんか雰囲気がちょっとDCぽい。
バッドマン
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

アベンジャーズをちゃんと観たいのでマーベル作品を順追って行く事にしました。

意外と覚えていないものですねー。

天才過ぎてかっこよすぎて文句なしです。

ラストシーンの『私がアイアンマンだ』はロバー
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.8

懐かしいシリーズ。

ケビンスペイシーの演技ー!

当時ユージュアルサスペクスでも、おおっ!だった。
この人の怪演は好みなんだと思う。

見た目もかなり得してる気がする。

ラストの銃声後の虚しさった
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

懐かしい。
これホントびっくりしたんだよな。

公開当時のCMもよかったよね。

この映画には重大な秘密が隠されています周りには言わないでくださいって。

当時本当にみんなだーれも言わないでくれていた
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

2.1

以前見たままレビューし忘れていた。

あまり好きじゃなかった。

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

2.9

アデラインが美しくてたまに流し見したくなる。
ストーリーもなかなか。

老けるの嫌だけど、歳をとらないのも嫌だなぁ。

できれば、ゆっくり老化したい笑

朝が来る(2020年製作の映画)

2.0

我が家も子供には恵まれなかったので、興味から見てみましたが、撮り方も台詞回しもドキュメンタリーのように見れました。

あまり好みではない映画でした。

どちらの立場も切なくはあるけれど。

土下座して
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

2.5

他人から見て明らかに異常行動でも、愛情と錯覚する関係性ってあるらしい。

片方が盲信していてある種の如何わしい宗教のような。

周りがどんなに、離れた方が幸せになれると諭してもダメ。

離れられない理
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

ぶっ飛んだストーリーと展開。
最後…えー。

まさかの最後…

最後…

最後…

こんな最後もなかなか…うん。

パラメディック -闇の救急救命士-(2020年製作の映画)

3.5

実は同僚の彼氏がこの手のタイプ…

異常な束縛も虚言や脅迫めいた言動も、相思相愛の時は『私を深く愛しているから』と勘違いをするらしい。

この映画を薦めてみようかな…


それにしても本当に怖い。
>>続きを読む

バイオハザード(2002年製作の映画)

2.4

昔観たはずなのに、飛び蹴りシーンしか覚えてなかった。
それだけ名シーン。

しかも、目覚めてすぐに飛び蹴りしてた記憶だったのに…

今見ると、そこまでハマらないけど…当時は絶望感溢れてハラハラ観ていた
>>続きを読む

ブラック・ボックス(2020年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

お母さん酷い。

ラストなんか、あんなものに意識がインストールされたら、本人は生き地獄じゃーん。

脳死の人を目覚めさせる荒療治としてはいいのかも…?

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.2

ハラハラドキドキした。

結局あの一家は明るみになるのかなぁ?

結局、人種差別が根底にあるんだよね。
なんだか後味悪かったな。

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かった〜
好き好き。こういうの。

サイモンのセリフがいちいち胸糞だったから、やっぱりなーの展開でした。

ゴードはきっと、ロビンに何もしてないと思うな。
サイモンが頭を抱えてうずくまった、あの姿
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.0

前作の方が好みだったけど、これはこれで楽しかった!

いくら生き返るとわかっていても、痛みはあるみたいだから…
ミンチはやだー。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.3

面白かったー!テンポいいし。

豪快でよかった。

主人公が強くて逞しくて、元気が出るキャラクターだった。
見ていて爽快。

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.4

内容は重たいけど観て良かったと思う。

動物が撃たれるシーンは好みじゃないけど…犯罪者達が撃たれるシーンに救われた。

安全で平和な地に生まれ暮らす事、それだけで幸せなんだなぁと当たり前の事をぼんやり
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

暗いけど…人間の悪い部分を役者がうまく個々に表現していた。

過去に観たことあったけど、今回改めて観てみた。

まぁ、人の本質なんてこんなもんじゃないかな。周囲をよーく観察すれば、優しい笑顔の裏側は自
>>続きを読む

SP 野望篇(2010年製作の映画)

2.5

Amazonプライムにあったので久しぶりに見てみた。懐かしかった。

関係ないけど香川さん若いっ!

ストーリーはそこまで…だったけど、岡田くんの特殊能力がラストシーンに活かされていて良かった。

>>続きを読む

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

トーマスが友情に熱いのはいいのだけど、現実的に考えたら、一番に死ぬタイプじゃないかなー…
超絶甘いよね…

てゆーか、変な人体実験必要だったのかね?
ウイルスに侵されなかった人達の血液とか体液とかなん
>>続きを読む

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

1.2

テレサ…😡
テレサへよ怒りで、感情全部持ってかれた😡

迷路round2になるのかと思ったら砂漠か…

ゲームにありそうな内容だったな。

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

うーん…
閉じ込められた理由があんまり納得いかやいよー

過酷な試練を与えて脳の活動を見たいとか?
そんな研究してなんか意味あるのかな?
細胞を分析した方がいいよね。
本当はなんの実験なんだろ?

>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ワクチン効いた時はリアリティに欠けたかな。

現実はこーうまくいかないよね。

やっぱりタイミング的に現状とリンクしちゃう。

コロナ早く終息しないかなー…

パンとスープとネコ日和(2013年製作の映画)

4.1

雰囲気が大好き。
こんなのもっと観たい。
ボーっとしながら。


こんな店が近所に欲しいなー。


パンもスープも美味しそう。
食べたい。

パーマネント野ばら(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

街の人たちをどこか蔑んで居たなおこが
本当は一番おかしかったとは。

驚いたと同時に街の人たちの温かさと優しさがとても羨ましくなった。

とても優しい友人が2人もいて羨ましい。

距離置かれてしまうよ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.1

ラストのライヴは圧巻。
再現度の高さといったら…

ラストシーンは父親へ最高の親孝行をしたシーンでもあるからまたいい。

自身の夢と親の望みを同時に叶える事はなかなか難しいから。

晩年へ向けて弱って
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.2

私の周りでこんな素敵なオシャレな清潔感あり、仕事もできて優しいオジ様いないー!!!

そりゃ、こんな人なら周りに人が集まるよ。

恋愛だってそりゃ現役ですよ。

私の周りには、自分の飲んだ湯呑みやお昼
>>続きを読む

マチルダ(1996年製作の映画)

2.7

マチルダの頭脳をもっといかしてほしかったかな。
超能力も良かったけど。