たらのめさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

たらのめ

たらのめ

映画(178)
ドラマ(20)
アニメ(0)

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.7

岡田准一ってやっぱりコメディが似合う。最初から田中邦衛に見えて、もはやコントだなってたのしいシーンがいっぱい。綾野剛との戦闘シーンは胸板と鋭さの対照性で魅せた。が、やっぱりコントシーンの勝った映画だと>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.5

いろんな要素から期待しすぎたか。後半飽きてきてしまった…。いろいろスッキリしないことが多くカタルシスなし。なぜに中山美穂だったのか。

怪物(2023年製作の映画)

4.0

「私には私の地獄がある。」というのは宇垣美里さんの言葉だが、それぞれの目線と物語を丁寧に描き、終わりにはすべての登場人物を抱きしめたくなる。いつも是枝裕和の映画はそうだなあなんて思いながら見たエンドロ>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.2

半ば過ぎたくらいから、このタイトルを思い出してもうやばい。じんわりひりひりしはじめる。音楽!サントラが友になりそう。

その時だけの、それぞれのひりつきが愛おしい。自分の8歳の息子の寝顔を何度も思い出
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.4

これ絶対好きなやつ、と思ってた案件、もう本当に大好きなやつだった。あのやたら素早い戦い方が好き。あまり見ないタイプの戦闘法な気がするが、どういう種類?流派?なんだろうか。これまで気にせず満喫してきた戦>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.4

うおー、切れ切れで4回くらいに分けて見たから(うち寝落ち2回笑)全然話がバラバラで入り込めなかった。まあ一気に見たとて、自分のおつむでスッキリ全部繋がったかは。
石橋けいがすごくよかったのと、音楽が堀
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.7

シャマランの『オールド』を見て気持ちがよく、またそんな気分になれるものをとこちらを鑑賞。
前半、完璧な選択に思ったが、スッキリしないまま終わった。が、自分がいわゆる高級店、が嫌いな理由が列挙されててそ
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.8

えーーっ、公開時あんなに不評だったけど、おもしろいじゃん!!

思考の老化は、ん?と思う。身体だけ老いて…の方が納得できるし、より残酷でよかった気がしたが、それだとこのテーマは描けなかったってことか。

非常宣言(2020年製作の映画)

3.7

ソン・ガンホのオフ・ザ・ボールでの戦い笑
最後までイ・ビョンホンと会わずのままどんない終わり方するだろうと期待した。

序盤の機体の様子を見て、シートベルトはいつでもしっかり締めようと強く決意。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

やっとみたーー。ジョーダン・ピールも初。ホラーは見られない無理って諦めてたが『ヘディレタリー』『マグレナント』なんかみて、あれ?ホラーって思ってたのと違うかも、好きかも?ななかで満を持して『ノープ』。>>続きを読む

幻滅(2021年製作の映画)

3.4

ちょっと長すぎーー。
主人公もお嫁ちゃん?も好みの顔でなく、キツかった。グザビエ・ドランだけを救いに、長い長い2時間半をただ早く終わらないかなあと見ていた。なんだか見たことのある色んな映画を合わせたも
>>続きを読む

冬の旅(1985年製作の映画)

3.7

「SANS TOIT NI LOI/屋根もなく、法もなく」このタイトルが「冬の旅」になってしまうのは。あの放浪をずっと旅、キャンプと言ってるのが味わい深い。画面から彼女の臭いが臭い立ってきそうで、今は>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.8

おもしろかった!ハケンアニメといい吉岡里帆何でもできるな。
ラストカットが雑過ぎてビックリ笑った。

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.7

映画のいいところって、見たことのない世界を見られることだよね。なんて当たり前のことを思ったりする。
なんだかご都合主義な話運びではあったが、まるで芝居のようなワンシチュエーションもので、兎に角、主人公
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

-

多様性。ヒロインの2人が太眉でトレンドを現していてよき。どんな映画でもほぼ泣かないのにソーニャのシーンで泣いちゃった。子供と同じ目線になろうという完全な底上げがそこに。8歳のドラえもん映画のプロは「ま>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

2.9

嫌な予感が当たってしまう。これ自分ダメなやつだ…殆ど判っていたんだけど、アカデミー賞主演女優賞有力、とメラニーさんも言ってたし万一ノレたら最高そうじゃない?とIMAXで。A24なの?とクレジットで期待>>続きを読む

ベネデッタ(2021年製作の映画)

3.8

また変な映画を観てしまった。『別れる決心』の次がこれ、なんか似てる。ねっとり重い映画月間。

史実からインスパイアされてと冒頭にあったがどこまで、いや結構ありそうな話かもと。キリスト教信者がどう見るの
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

4.0

パク・チャヌク感がすごい。
いつもと違うんだけど、なんだよこれ〜〜なクセの強さが重なり重なり、変態感満載でわくわく。結果パク・チャヌク感全部乗せ2023。

ヒッチコックの『めまい』ぼく、また『天国と
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.9

(間違って削除してしまったため再掲します😭)

嗚呼これは映画の映画なんだ。
最初からそう思っていたことを、エンディング前に再度違う意味でも確認する。途中地下に入って行ったりそこでの俗悪な出来事など、
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

3.8

小説との印象があまりにも違う。
演出、カメラが非常によく、小説では正しくて退屈と感じた部分もあったが、チャーミングなシーンが数々追加されていて新しい映画作品になっている。演出の力〜。

鈴木亮平の変幻
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.2

こんなおもしろい映画あるか。
あんな結末まで(まだその先がきっとある)執着しあう感じ、どれだけお互いのせいにしたいのか、どれだけ自分の人生のもはや一部なのか。近親憎悪というか、対自分なんだな。

コル
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.8

なんか初めて見た映画のかたち。映像体験。『シン・ウルトラマン』とかもそうだけど、ちゃんと漫画を履修してから見たかったー
スラムダンクもバスケも初めての小学二年生の息子も興奮していました。

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.9

とても久しぶりのテアトル新宿で。よかった!すごい混んでた館内にもなんか嬉しくなる。あんまり混んでる映画館行かないなあ笑

またしても耳の聴こえない主人公。話題の『silent 』の手話ともだいぶ違って
>>続きを読む

39 刑法第三十九条(1999年製作の映画)

3.9

すごくよかった。『エルピス』最終回見た後ではと思ったが、違う方向に震えてなんて夜だ。

鈴木京香のお母さんのつくるフード描写がみたことないパターン笑。からの。これは凄いぞ。意味はわからない。

堤真一
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.8

仲野太賀って顔変えられるんだな。

小説を大変面白く読んだので映画はどうかなあと見たが、話結構忘れてて楽しめてしまった…。こんな面白い話よく考えるなあ。

長男役の少年がとてもよく、演技対決って感じの
>>続きを読む

窓辺にて(2022年製作の映画)

3.8

出てくる食べ物が素晴らしい役割を演じていて、とてもいいフード映画だ。特にタクシーの運チャンの、馬刺し!

稲垣吾郎さんのパチンコ姿を見られるのは後にも先にもここだけででは?

吾郎さんでさえこんなにが
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.4

アニメでない映画になかなかのらない小2の息子も引き込まれて、親子で楽しんで見れた!

ゴリラくんへの「怖くてもいいんだよ」が息子にも響く台詞で泣いちゃった。

イントロダクション(2020年製作の映画)

3.2

主人公の顔が好きじゃなく、3部全部に出てきて辛かった。好きな顔だったら楽しめたと思う作品。

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

潜入捜査ってそんなにバレないんかーい!入り込み放題だな。実はみんなアンダーカバーズでした、とかな。(アンダーカバーの意味これで初めて知りました!)

いろいろツッコミどころありすぎで。だいたい元警官の
>>続きを読む