たらのめさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

たらのめ

たらのめ

映画(177)
ドラマ(20)
アニメ(0)

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

3.9

長い時間かけて味わえそうな作品。

主人公ネリーの服が可愛すぎて、始終ガン見してしまった。特にライトブラウンのオーバーオールと、同色&紺のスニーカー!

こういうストーリーってありそうで無かったものな
>>続きを読む

恋は光(2022年製作の映画)

3.9

西野七瀬が最高。「孤狼の血LEVEL2」でも追いついてない、なんて言われてたけど自分は好きだった。

恋の解釈はずっと舐め回すように考え続けたい。

マイスモールランド(2022年製作の映画)

4.0

入管の話題になっている件には憤りを感じて、出来るだけ注視していたけど、最近はまた忘れていた。

クルドという国がないことさえ知らなかった。

もう、「ごめんなさい」しか出てこないこと続きで苦しい映画だ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.1

filmarks 4.6点て何?こんな点数のものありました?ちょみんな、落ち着け!

あまりにみんなが煽るから、人生初のIMAXレーザーの切符を切ってしまった。3本分くらいの映画をがっつり見た感じ。戦
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

3.6

有村架純のよさを年々感じている。

「シン・ウルトラマン」と同日鑑賞で、こちらは役者がみなきちんと演技していて、人間に帰ってきた感、がある。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.6

怪獣もっと見たかった!

いろいろあるけど一番言いたいのは、あの特殊部隊のメンバー、何?若い2人が何故彼らだったのか誰か教えて欲しい。
「ああ見えて実は凄い」キャラは好きだけど、「実は凄い」の描写がな
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.3

マーヴェリックに備えて35年ぶりに再履修したが、これ、なんであんなヒットした?

ヴァル・キルマーとかメグ・ライアンとか音楽とか楽しいが、話が…。昔の彼氏と再開してガッカリみたいな。

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.0

刺さっちゃった。

評判よかったから、アニメの話かーーなんて思いながらなんとなく観に行って、すごい映画を観てしまった。

アニメのことは嫌いじゃない程度で殆ど見てないに等しい。なんも知らない観客に、ア
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.8

現代を描いてモノクロで、こんなにもしっくりくるなんて。全然飽きずに心の動きがよく見える素敵なすてきな映像が続く。

主人公のインタビュアーという仕事とこのドキュメンタリーのテーマが、この映画自体のテー
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.2

伊藤沙莉の完璧な使い方!
すべてのシーンのキャストも場所も、よすぎて怖い。音楽も、美術も、カメラも編集も。なんて緻密な映画だろう。台詞も、あれ本当に全部台詞?

昨日Bunkamuraでみた濱口竜介の
>>続きを読む

親密さ(2012年製作の映画)

3.7

長い!これまで濱口監督の長時間映画、長いと思ったことなかったんだけど、この4時間は流石に。途中寝ててびっくりした。

ウクライナがあんなことになっている今に、色々シンクロしすぎていてぞわぞわする。
>>続きを読む

天国はまだ遠い(2015年製作の映画)

3.9

チャーミングだなあ。

こんなタイトルの映画も撮るのだ。
主人公のキャラが最高。妹もよかったな。本当にセリフがすごい。天才。

永遠に君を愛す(2009年製作の映画)

3.7

電車に乗るシーンは、北野武の海のシーンくらい
シグニチャーなんだな。
そしてすごくコミカルという。

濱口映画に出てくる女性はみんな好きなタイプなんだけど、緑のコートの女子がなんかいつもと違うって感じ
>>続きを読む

不気味なものの肌に触れる(2013年製作の映画)

4.0

ダンスがすごい、染谷将太。
そして濱口監督も、引き出し多!
パターンを掴んだと思いきや、全然。

静かなのにいつもスリリングだ。
ちょうど「黒い家」の小説の保険屋で自分の手を噛みちぎり血まみれになると
>>続きを読む

何食わぬ顔(2003年製作の映画)

3.9

好きな映画だ。映画を撮る映画の入れ子構造、「映画大好きポンポさん」に続き。

2002年、あんな空気だった。アニエスベーのボーダーTシャツ、細い眉毛とか。映画の本質には関係ないんだけど、粗い画質、夏の
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.7

ゆとたわで聴いて、劇場探したけど間に合わなかった「映画大好きポンポさん」をNetflixでやっと。ポンポさんのセリフがいちいちいい。映画をつくる話の映画って入れ子構造、細かな演出を見直したくなる。>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.8

普段見ないジャンル。
途中の音をいじる演出がよくてクライマックス。

久しぶりにこういうの見てとてもよかったけど、
最後パパママ兄ちゃんの仕事・生活上の問題が一気に解決してて大団円、だけむむむ?と。ど
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.2

(下書きのままだった!
前回の東京の雪の日に書いたTwitterとともに投稿。)

またしても最高にゾワゾワ、キュッキュする映画をみてしまった。また濱口亮介だ。

よくできた会話劇だ、いいなあと思って
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.8

これどうやって撮って(仕上げて)るの?これ美術部気が狂ってないの?てかすべてが美術部じゃん。この絵つくりたくて話つくってるよね?それでいいのだ。みんな観たいのそれだから。

裸のティモシー・シャラメと
>>続きを読む

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

3.5

間宮翔太郎のバイト先がイオン(なのかららぽーとなのか)の雑貨屋。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.8

なんとあんなに「カッコいい映画!」と記憶していたのに、地下のクラブしか記憶してなかった…。99年か。

カッコいい映画なのは20年超えてもだった。エドワード・ノートンもブラピも若くてかっこよ。歳とって
>>続きを読む