たらのめさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

たらのめ

たらのめ

映画(177)
ドラマ(20)
アニメ(0)

透明人間(2019年製作の映画)

3.8

これが宇多丸さん2020年ベスト1の。やっと。
「アメリカン・マーダー」観てたら「マーダー」ものが見たくなり。本格ホラーだと思って尻込みしてたら、なんだよ、オモロー映画じゃん。

ヒロインの演技がすご
>>続きを読む

アメリカン・マーダー: 一家殺害事件の実録(2020年製作の映画)

3.7

面白かった!
こんなリアルな映像とかFacebookやメールのテキストとかの許可出しちゃうのがアメリカン?

「映画の話をしてるのに必ず脱線して違う話になるポッドキャスト」のとおり、取り調べ室での捜査
>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

3.9

なんて完璧な20分。子ども、銃、仲間、蛇、そして肌。きれいな対比すぎてケチつけたくなるほどきれいに収まっている。この報復方法は過去に実際にあったのかなあと気になる。報復はともかくこんなことはよくあるん>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.6

ケイト姉さんのこういう映画はなかなか久しぶりなような。男が横暴だと女にも行くよね、という浅いようで実は、という事実に(勿論そうではないケースも重々)初めて気づいたかもしれない。だってすごく、わかるもん>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.8

『Swallow /スワロウ』やっと観た。アトロクの山本アナが大好きだというやつ。フード映画は好きとしてはたまんないのか。フードなの?フードと捉えると、フードは沢山食べるけど、いつもひとり。

エンド
>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

3.7

みんな大好きマ・ドンソク!
極悪人のはずだけどやっぱりなんだかいいやつにしか見えないマ・ドンソクと武井壮みたいな刑事が組んでキャッキャして連続殺人犯に立ち向かう楽しい話。梨泰院クラスのチャンガの会長が
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.6

うーーーん、007なら流石に見なきゃ義務教育っしょと期待いっぱいに腰を上げたが、やっぱ好みのジャンルあるよねーーースカイフォールの方が好きだったなあと思いながら2時間44分履修。大人しく今日公開の「僕>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.7

アダム・ドライバーのあんな顔こんな姿が見れて満足じゃ。

羅生門形式は知って見たので、途中トイレに行きたくも第3章で行けるわけもなく耐えた。あの時代は決闘裁判なんてしてたの知らなかった〜そして神、多忙
>>続きを読む

由宇子の天秤(2020年製作の映画)

4.4

評判に違わず。よかった…。
後味は『空白』に近いなあ…

考えちゃうなあ…

何の情報も入れず見たが主演が瀧内公美で『火口のふたり』『二月の勝者』と最近彼女に追いかけられてる。売れてるってことか。好き
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.5

全然ホラーじゃなかった。

こういう繰り返し死ぬドラマあったな、『ロシアンドール』。

「人が死んでハラハラしたりするサスペンススリラー」が見たい日々で普段手を出さない系にもトライしてみたけど、やっぱ
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.7

評判のよさで見たけど震災その後、生活保護についてなど知らないことばかり、見てよかった。猟奇殺人の犯人は…のあたりは自分的にはまあオマケかな。総選挙前という時節柄、ぴったりのテーマの映画だ。

林遣都が
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.8

これはフード映画的にどうなんだろう、福田里香先生!

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

3.7

なんか不思議な映画みた。

いろいろへんてこりんな気持ちになったが、悪くない気持ち。

あとからいろんな気持ちがやってきそうな予感がするのでそのときまた更新しよう。

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

3.0

ななななななにを見せられたんだ。

評判が意外と良さそうだったので舐めずにまっすぐな気持ちで向かおうと、この先にきっとすごいどんでん返しというか刺さる何かが待っているに違いないと思って最後まで見てしま
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

3.9

おっ、「佐々木、インマイマイン」の若者じゃん!藤原季節からはじまり、田畑智子。片岡礼子の安定感。いいキャスト。

もっと怖い、映画だと思って心して、わくわくして観に行ったんだけど、その期待とは違った映
>>続きを読む

楽園(2019年製作の映画)

3.3

なんかいろいろ見たことある映画の集積感があった。

黒沢あすかに圧倒。

愚行録(2017年製作の映画)

3.5

これ演者も演出もとてつもなくいいのに、脚本が酷くないですか?後半の無理矢理感…。この映画のタイトルが「愚行録」なのも解せない。人間はみな愚行ばかりということなんだろうけど、そういう話だったかなぁ。

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.0

鈴木亮平、怖すぎる……。

1はまあまあ、だったけど、2はこれはヤバい!
おもしろ過ぎ。鈴木亮平に全部持ってかれてるけど、笑 松坂桃李も今作には大満足。ちゃんと年月分マル暴になってて、でも最後にはやっ
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.0

評判のよさにひかれて自らでは絶対見ないだろう本作を鑑賞。

………やっぱ好きなジャンルってあるよね。

まあ楽しめたけど、そこまで新しい内容、メッセージなのかな?というのが率直な感想。
「ドライブ・マ
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.8

「ドライブ・マイ・カー」からの濱口竜介流れ。評判いいけどこの2人ってもう先入観でしか見れないからなあと食指が動かなかったやつ。
こちらも、車、ドライブ、北海道なんだな。絵が綺麗。前半ずっと亮平は麦なん
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.2

岡田将生が自動車事故を起こしていた!笑(アクサダイレクトさーん!)

いやいやいや、これかあー
これが映画ファンを喜ばせてるこれかあ、ってじわじわとこちらも違わず喜びを享受した。細胞がというのか身体の
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.7

映画館で見たが、続編鑑賞前に再度。
やはり印象変わらず、面白いけどそこまで?という感じ。豚のシーンも真珠のシーンも、ジョニートー好きからしたらそこまで驚くものでもない。
真木よう子のくだりは昭和感なん
>>続きを読む

目撃者(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

何だコレ!
最後!w

さえないおっさんいきなり強すぎるし、土石降ってくるし、トンデモ映画だった。

なんで最初から通報しないのか、その動機描写薄くて感情移入できずに進んだ前半、
いろんな展開にそれな
>>続きを読む