ちーたらさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ちーたら

ちーたら

映画(384)
ドラマ(19)
アニメ(0)

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.0

良いところは山ほどあるんだけども、何と言っても脚本が良い。

堺雅人×香川照之の掛け合いも心地よくて、全体的に静かなシーンが続くのに、ずっと笑っていられた。また共演して欲しいなぁ…。

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.5

思った以上に重くて、しんどいストーリーだけれどもとても好きな作品でした。

法廷遊戯(2023年製作の映画)

3.9

法廷遊戯というタイトルの通り、法廷を舞台としてゲームの勝敗を決するという切り口がまず面白い!
肝心のストーリーや結末に関しても、予告に四転五転する真相とありましたが、そこまでではなくとも予想の斜め上を
>>続きを読む

おまえの罪を自白しろ(2023年製作の映画)

3.5

前情報なしで鑑賞したため、もっと緩めの話かと思ったら、政界内のあるあるとか利権問題などがガッツリ本筋に絡んできて少々驚きました。

賛否両論ありますが、政界を舞台にしたサスペンスものとしては個人的には
>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.9

原作、アニメ共に鑑賞していますが、スパイファミリーという作品自体が映画向きではないのでは……と危惧していましたが、いざ観てみたらめちゃくちゃ楽しめました!!

しっかり劇場版として飽きないようよく練ら
>>続きを読む

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

4.5

「上の句」「下の句」はこの作品のためにあったと言い切れるレベルで、本作が過去2作を圧倒する面白さだった。

原作にない要素を取り入れつつ、各キャラクターのもつ魅力を最大限に引き出す脚本と演出が完璧で、
>>続きを読む

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

4.0

松岡茉優演じる詩暢ちゃんの凛としたクールな佇まいと好きなものを目にすると我を忘れて騒ぎ出すギャップが可愛すぎた

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

4.3

U-NEXTで配信終了とのことで急いで三部作を一挙に鑑賞。

上映時に劇場で鑑賞したっきり、見直していなかったため所々忘れてる部分もあり、実にフラットな状態で楽しむことができました。が、こんな面白かっ
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

5.0

「川辺市子」という人間が実在すると思ってしまうほどに、この作品のあらゆる要素全てがリアリティが凄まじく、観ていて本当に辛く、苦しくなった。

鑑賞後、数日間に渡ってまで余韻と感傷に浸ったのは久しぶりで
>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

3.7

前作がネットを中心に爆発的な話題となり、興行収入も37億を超える大ヒットとなったこともあり、今作は待望の続編ということでかなり期待していました。今作は前作より、キャスト、舞台、映像技術などなどかなりス>>続きを読む

HERO(2015年製作の映画)

3.7

キムタクは相変わらずカッコいいし北川景子はあまりにも顔面が強い。ドラマシリーズから前作の劇場版も含めて展開はほぼ変わらないのに、ユーモア溢れるコメディパートと痛快な展開のおかげで飽きずに観ていられる。>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.6

まさかゴジラで泣く日が来ると思わなかった。最高でした。

ゴジラ映画は毎度どういう対抗策を取るかが見どころだと思っているんですが、戦後間もない日本がゴジラ相手にどう戦うの?と思っていたら、この時代なら
>>続きを読む

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

3.9

ほぼ前情報なしだったため恋愛映画なのかな…?くらいに思って観たら、ゴリゴリのコメディかいって面食らった!笑
しかもめちゃくちゃ面白かったです👍

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.5

好きすぎるし刺さりまくった!
中高生の頃に観てたら一番好きな映画になってたかもなぁ🕊

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.2

SF超大作と銘打つだけあり、VFXのクオリティやAIが発達した世界観の演出は目を見張るものがありました。渡辺謙が普通に日本語を話していたり、作品の随所に日常の中に日本が存在しているような演出も親近感が>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

4.7

思ったより遥かに重く、心にのしかかるダメージは凄まじかったけど、とにかく心地良い178分だった。久しぶりに心を震わす珠玉の一本に出会った気がします。

まずこの作品は、178分中"102分30秒"なに
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.4

面白いし主人公の語りに乗せて話が進んでいくからテンポも良いんだけども、本当にあの結末のために作られた映画としか思えないのが何とも…。

マインドファックムービーであることを全面的に押し出されたら意外な
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-02 震える幽霊(2012年製作の映画)

3.6

前作よりスケールアップして過激にやりたい放題しまくっている本作。

テーマが「震える幽霊」とのことで、口裂け女と比べたら地味じゃないかと思っていましたが、逆に幽霊をテーマにしたことでこんな怪奇現象を映
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.6

MCU総復習シリーズ③

評価はまちまちみたいだけど映画として普通に面白い。アメコミ映画として観たらインパクトに欠けるかもしれないが、MCUを知る上では確実に観るべき一本。

ルイ・レテリエ監督の得意
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.9

MCU総復習シリーズ②

いつ見てもテーマソングが流れただけで鳥肌が止まらない。アクションシーンの畳み掛けが最高なのは言わずもがな、メンバー全員が集結するシーンはボルテージMAXになること間違いなし!
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦(2012年製作の映画)

3.6

ずっと気になっていてようやく観れた作品。

そうだよこんなホラー映画が観たかったんだよ!!って叫びたくなった作品。

フェイクドキュメンタリー形式で、都市伝説で有名な口裂け女を捕獲しよう!!というアホ
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.8

MCU総復習シリーズ①

かれこれ1年近くMARVELに触れてなかったので初期の作品から見直してモチベを上げていこうと決めた次第でありますが……。

ソーってこんなに面白かったっけ!?
ヒーロー物とし
>>続きを読む

一分間タイムマシン(2014年製作の映画)

3.7

短編らしく冗長なシーン抜きにユーモア溢れる表現が散りばめられており楽しめましたが、後半のまさかの二転三転する展開にかなり驚きました。

タイムトラベルの新たな解釈を与えてくれる作品でしたね。

ソウ(2004年製作の映画)

4.2

やはり原点にして頂点。
ジェームズ・ワンを好きになったきっかけの作品。

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.5

IMAXで鑑賞。

もう本当に圧巻!!3時間近い上映時間の中、ほぼ全編アクションなのに飽きるどころかそれ以上に更に激しい戦闘を欲してしまうくらいの没入感を味わえました。

しかもアクションがとにかく多
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.6

何回観たか分かんない上に今でも劇場で観れなかったことを後悔する作品

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.9

3時間という長さを全く感じさせない大傑作!
「RRR」から一年、またしてもインド映画に泣かされました🤦‍♂️

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.7

有名だからといって偉い訳ではないし、あくまでもファンがいるから商売が成り立っている。どんな業種の人たちも顧客と平等な関係であるということを強く教えてくれる映画。
それが詰まった後半のシーンは胸にこみ上
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.1

あー面白すぎる!!!
ずっとアクション続きなのに胃もたれするどころか爽快感しかないのがすごい。シリーズの中で一番楽しめました!

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.6

何回みても武器選ぶところと駅でちょこまか撃ち合うシーンめちゃくちゃ好き

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.5

残酷すぎる世界の中で、これがオフェリアの見出した希望なのなら。

食べる女(2018年製作の映画)

3.3

三大欲求の中で食と性をテーマにしたことで何か人生の縮図を見せられたような気がした。

あかりのような奔放な恋愛もいいけど敦子や珠美の落ち着いていてどこか悟りを開いたような考え方も好きだな。色々考えさせ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.6

主要キャラの声優陣と米津玄師さんが主題歌を担当されているという情報のみで鑑賞してきました。

難解な作品であることは把握していたので脳みそフル回転で臨みましたが、、、結論から言うとそれでも理解するのは
>>続きを読む