ポケ文太郎さんの映画レビュー・感想・評価 - 37ページ目

ポケ文太郎

ポケ文太郎

映画(1433)
ドラマ(155)
アニメ(0)

パラサイト(1998年製作の映画)

3.5

当時、この映画のサントラ♫にどハマりし聴きまくっていたが、内容はすっかり忘れていた…

オハイオの高校という小さな舞台で起きた地球侵略事件!ちょっとご都合主義なところもあるが、テンポよく適度なドキドキ
>>続きを読む

モダン・タイムス(1936年製作の映画)

4.0

チャップリが初めて「声」を入れた映画

前半の工場の有名シーン、ローラースケート、酒場の歌と踊り、そしてラストまで…全部が名場面

リング2(1999年製作の映画)

3.0

リングの続編 
「らせん」は無かった事に…

呪いのビデオの謎を探るのかっと思いきや、違う方向へ…
結局全然怖くないです

らせん(1998年製作の映画)

3.0

リングの続編、ですがホラーではないです
全然怖くないです

中谷美紀が当時からとてもお美しいです

ダーティハリー2(1973年製作の映画)

3.4

この「2」はあまり好きじゃない
俺様ルールで悪を倒すキャラハン刑事vs社会の悪を倒す影の処刑人のような警官達……………あれ?どっちもルール無用は同じじゃないですか?
前作はやっつける相手がサイコパスと
>>続きを読む

ビースト 獣の日(1995年製作の映画)

4.0

スペイン映画にハマったきっかけの映画

アレックス・デ・ラ・イグレシア監督作品で一番好きかも!
なんでDVDがないのかなあ

ザ・アウトロー(2018年製作の映画)

4.0

ジェラルド・バトラー好きは必見!

内容はヒートとほぼ同じ…

カル(1999年製作の映画)

4.5

20年前に本作を初めて見た時「やられた!」と思った
韓流ブーム初期で韓国映画の知識ゼロで鑑賞したのだが、完全に日本映画の上をいってるな、と思った
案の定その後韓国映画は躍進し続けて、アジア初のアカデミ
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.6

大どんでん返しを求めて鑑賞

スコセッシ監督の腕前とレオ様の演技力のおかげで上等な作品に仕上がったって感じ

エスター(2009年製作の映画)

4.2

ラストのどんでん返しが最高!
エスター役の女優の演技もお見事

続編製作の予定があるとか…ちょっと不安

サンダーボルト(1974年製作の映画)

4.0

クリント・イーストウッドと若いジェフ・ブリッジスの70年代らしいバディムービー

ミミック(1997年製作の映画)

3.3

97年のギレルモ・デル・トロ作品
20年ぶりくらいに鑑賞
当時もまあまあな印象でしたが、やっぱりまあまあ…

若いジョシユ・ブローリンと可愛らしいノーマン・リーダスが見れます

回転(1961年製作の映画)

4.0

思っていた以上に恐怖…

いろいろ細かい所まで不気味
結局何が真実だったのか?

少年は残酷な弓を射る(2011年製作の映画)

3.7

サイコな少年の話かと思ったが、そんな単純な話ではなかった

後、意味ありげな邦題だと思ったらただのネタバレでがっかり

ファミリーズ・シークレット 秘密を抱えた家族(2009年製作の映画)

3.3

日本未公開で以前から見たかったA・ガルシアの家族コメディ
普通に面白かった

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.6

なんだろうなぁ…DC作品って娯楽映画としては面白いけど、MARVELのような「超」が付くレベルまでいってないというか…
設定なんて最高なのにストーリーか毎度平凡で…

沢山の女性がメインで女性監督作品
>>続きを読む

ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方(2018年製作の映画)

4.3

本当に自然なんて人間が余計なことをしなくても、上手く回るようになっているんだなぁ
どんな植物、どんな生き物にも存在する意味がある!人間の役割ってなんなんだろう

初恋(2020年製作の映画)

3.7

久しぶりに三池監督作品を見ました

今回はすごくよかったんじゃないですか?!!!
話も台詞もアクションシーンも最高でした!
たまにこんな傑作を撮ってくれるから嫌いになれない三池監督…

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

3.5

ナタリー・ポートマンのお母さん役可愛かった…可愛かったけど苦労して子育てしているシングルマザーには見えなかったなぁ

凄い俳優さん達が出演しているのだが、なんか勿体ない使い方で…
ジェイコブ・トレンブ
>>続きを読む

キング(2019年製作の映画)

3.7

ティモシー・シャラメ演じるヘンリー五世

華奢で周りの演者と比べると貧弱に見えた彼がラストでは貫禄すら感じる立派な王になっていた!この若さでこの演技力!

ウィッカーマン(1973年製作の映画)

4.4

久しぶりに見たけどやっぱり最高!
まさに70年代カルト映画って感じでいろんな意味で影響力あります

ベルイマン監督の 恥(1966年製作の映画)

4.0

ベルイマン 監督の作品の中では比較的わかりやすいストーリー
架空の戦争中、夫婦関係が崩れていくのだが…よく「いざという時頑張る」と曰う奴がいるが実際その時が来てもヘタレは所詮ヘタレだ!

真実の瞬間(とき)(1991年製作の映画)

3.5

1950年代、実際にあった「赤狩り」
仲間同士密告しあえと強要するなんて、どこが自由の国なんでしょうか

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

4.0

この映画で彼女と彼女の作品が再評価され嬉しいです

名もなき生涯(2019年製作の映画)

3.5

話自体は、あらすじ通りで意外な展開があった訳ではありませでしたが映像が美しかったので3時間と長いのですが眠気に襲われる事はありませんでした

最後のメッセージでやっとこの作品が言いたい事がわかった感じ
>>続きを読む

異端の鳥(2019年製作の映画)

4.7

昨年のTIFFで見ました
日本での一般公開が決まったので…

ホロコーストから逃れる為にひとりで疎開した少年が様々な大人たちから差別と虐待にあう、見方によってはとんでもない映画です
後半の少年の雰囲気
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

4.8

通常版観て、ネタバレ解説読んでから鑑賞
ちょっと理解できなかった所も改めて見ると、なるほど納得!

フローレンス・ピューの演技力はやっぱりすごい!!!

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

3.9

グザヴィエ・ドランの映画は好きだが、うまくコメントできない…

トラフィッカー 運び屋の女(2018年製作の映画)

2.8

同じテーマで南米物だったら即バイオレンスだと思うが、北欧映画だから?淡々と話が進行
結構すごい事が起きているのだが…

薔薇は死んだ(2015年製作の映画)

3.7

高級娼婦殺人事件の話だがミステリー/サスペンス、というよりは歳をとるのが怖い高級娼婦と元娼婦だったメイド、そして若いメイドの女3人の話

全体的に暗いが美しい映画