ごんぞうさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ごんぞう

ごんぞう

映画(56)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これは名作と言われるのも納得の完成度。設定描写や人物描写が絶妙にうまい。
特にヘイウッドとトミーのエピソードは物語に観客を引き込むエピソードとして抜群だった。
大筋とは離れたこういったエピソードの描写
>>続きを読む

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

4.0

これは快作。
めちゃめちゃいい作品。
社会問題を取り上げる作品はしばしば説教臭くなりやすいが、これはわかりやすくかつエンターテイメントになっている。
ループ物の取っ付き安さと会話の妙が絶妙に見る側を引
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.5

SF作品でありながら言語学に焦点が当てられてるのが面白かった。
アクションもメカもないがこれほどSF濃度の濃い作品も無いと思う。
宇宙人の姿もほぼシルエットだけで下手にVFX多用していないのも好印象で
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

見る人を引きつける絵作りで最後までだれなかった。
日常生活のシーンが多いがその延長線に殺人があるように思える作りがとてもおもしろかったです。
暗い内容でありながら、登場人物の性格が愛おしく思える内容で
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

こういう恋愛系のは普段全然見ないのだけれど、あまりに周りの評価がよかったのでずっと見たかった作品でした。
思っていたよりも全然くどく無くて面白かったです。
絵も綺麗で描写が細かいのが好感をもてました。
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ラグナロク路線のギャグありちょいシリアスといった感じ。
ラグナロクと違うのはサイドキックポジションのジェーンがロキほどキャラがたっていないことか。どちらかというとヴィランのゴアの方が魅力的だったのでも
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

オッサン大歓喜の演出。
ウルトラマンの特撮としての魅力を強調した作品でした。
オープニングの絵具がぐにゃーってなるタイトル(なんて言うのかはわからない)が今風に再現されてたり、ゼットン戦でのウルトラマ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ期待作でした。
サプライズも含めて何も文句無いですが、単体映画としては正直「並」の評価です。
不備はないが心震わせるシーンも特になかったのでこの点数です。
ワンダのクライマックスのシーン「
>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

1.9

あまりにも豪華なスタッフで期待したけど、あまりにも平凡以下だったのでたいそうがっかりしました。
本当に虚淵玄?本当に荒木哲郎?という出来で澤野さんの音楽もあまり映像とリンクしなかった。
キャラデザも止
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.2

面白かった。世界観は思ったより北斗の拳していた(こっちが本家)けど、演技が良かったので全然ギャグにはなってないのが素晴らしい。
前半はあまり乗れなかったが、後半役者が全員揃ってからフルスロットルだった
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

バットマン最高傑作との呼び声もあったので期待して見たけど、そんなに?という感想。

·オンラインのパソコンで怪しいフラッシュメモリ開いてウイルスに感染するゴードンが間抜けすぎる。
·警察署内で逃げるバ
>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

4.1

マ・ドンソクの魅力が爆発してる。
エターナルズのお茶目もいいけど、ラストの悪い顔が一番魅力的。
ストーリーはシンプルだけど、俳優の顔を見るべき映画。

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

5.0

最高だった。

追記
作品の雰囲気や画がとにかく好み。
ダウン症に対するいわゆる「いいセリフ」の類は少なく、あくまで気の合うダチだぜ!感が嫌みが無くて良い。
障害を扱った作品ではあるが、誤解を恐れずい
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

2.2

大好きなヒュー・ジャックマンとゼンデイヤが出てると聴いて。
ミュージカルはあまり見ないけれどとてもスムーズにストーリーを終えるので違和感なく見れた。
登場人物のキャラクターも良くて音楽も好みで楽しめた
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

2.5

多分本当にこの作品を楽しんだ訳ではないんだろうなぁ、という意味では悔しい。映画好きが好きそうな映画だと思った。
序盤の無知を隠そうとしている演技や、暗殺を計画してからの嬉々とした表情等ロバートデニーロ
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

バットマンがスーパーマンと戦う理由が、あの一瞬の目撃だけなのか?と思うくらい理由が希薄。
用意周到に準備するくらい執念燃やしてる割にはあまり印象に残らない戦意。
ママの名前が同じだけであっさりスーパー
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

2.0

ジャスティスリーグ前に予習したくて見ました。
マーベルとは違って良くも悪くも原作のデザインに近い衣装で、よく出来てるけど流石にコスプレ感が酷いのもある。
戦闘シーンは最初の潜水艦が一番良かったがあとは
>>続きを読む

スターシップ9(2016年製作の映画)

2.5

設定に惹かれて楽しみにしていたけれど、退屈ではないが面白くは無い。
SF中編小説のような簡素さを感じる。設定というか、アイデアは面白かったがSF要素以外の設定は粗が目立つ。
基本的に暗い画面でのやり取
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

急にギャグ路線になって、話のテンポがメチャクチャ早くなった。
個人的にはギャグは面白いし、アクションも良いと思ったけれど、それより印象的なのがスタッフの『ロキ愛』である。
①『助けて』のくだり
②虹の
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

チームヒーロー物の王道をいく作品。
ロケットの軽口とドラッグスの失礼な発言とヨンドゥの人柄が魅力的な作品。
2作目なのでキャラクターの性格や役割を知っているのですんなり入り込める。

おそらく『家族』
>>続きを読む