taroさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

taro

taro

映画(88)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

バービー(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

U-NEXT399ポイントで視聴。
なかなか面白かった。
見る人によって解釈が180度変わったりする映画だなという感じ
調べたら創世記の楽園追放が話の骨子の元ネタの一つらしい
個人的にはかなり皮肉が効
>>続きを読む

テス(1979年製作の映画)

4.0

U-NEXTで視聴。原作途中まで読んでたけど先に映画見とこうかなと思って視聴。ポランスキー映画を全部見ようと思ってみている最中。こういう話だったんだなぁと。

ゴジラ(1954年製作の映画)

3.5

子供の頃ゴジラ怪獣好きでガシャポンとか集めていたけど、初代ゴジラを初めて見た。こういう話だったんだな~と感無量。

反撥(1964年製作の映画)

-

うーん正直最後まで退屈だった
解説が必要な映画だな
でも多分解説読んでも好きになれないタイプの映画だなと思った

水の中のナイフ(1962年製作の映画)

4.5

ポランスキー一作目
面白かった
なんか映画から漂う不穏な感じは一作目からあるんだね
DVDとかに解説とかメイキングついてるらしいからそれも聞きたいな

イグジステンズ(1999年製作の映画)

3.0

話としては完全に予想がついたなーという感じだったけどナマモノ系のビジュアルが面白かったかな。

ヘル・レイザー(1987年製作の映画)

3.0

ベルセルクのゴッドハンドの元ネタだと聞いていたので見たけど完全にセノバイト達のビジュアル一点振りの作品だなと思った。

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.0

アマプラ視聴、リンチ版を参考にしていると聞いていたのでリンチ版のファンとしてはちょっと楽しみにしていたが、正直焼き直しに過ぎないと思ってしまったな。まずなにより画面が綺麗すぎる。作り直すならあの不潔で>>続きを読む

ザ・インタープリター(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白くなくはないけど何か全体的に話の展開の都合が良すぎるんじゃないかなと思ってしまったな。あとラスト、シルヴィアは強制送還らしいけど、あのままマトボに送り返されたら捕まってすぐ殺されるんじゃないの?

スキャナーズ(1981年製作の映画)

4.0

アマプラ視聴。古い映画で映像は古かったけど話に古めかしさはほとんど感じなかったな。むしろこの時代にこういう概念で話作れるのに感心した。
有名監督だけどあまり映画を見たことがないので見ていきたい。

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

とにかく話が退屈だった。。鬱映画と聞いてたけどまあ金盗もうとしたオッサンはSATSUGAIしてるし息子は手術受けた?みたいだしそこまで鬱でもなかったなという感じもする。

ゾディアック(2006年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

アマプラ無料終わりそうだったので視聴。ゾディアック事件自体はダーティーハリーの元ネタみたいなのと、他にもテレビか何かで名前は聞いたことがあったが、未解決事件としてあまりなじみがないうえ、2時間半ある割>>続きを読む

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

4.0

プライムもうすぐ無料でなくなるので視聴。割と面白かった。全然元となったルフトハンザ航空強盗事件とか知らんかったけど。スコセッシ映画ってなんかダラダラ長くてあんま面白くないなと思ってたけど前見たカジノあ>>続きを読む

薔薇の名前(1986年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作を読んでから視聴。原作の舞台の中世修道院を再現しているな~と感心した。ストーリーは結構改変されていた。そこは評価がわかれそう。というかあまりに端折りすぎてミステリー映画単品としては正直いまいちなの>>続きを読む

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

ジョニーデップが見たかったので適当にアマプラでただの奴探してみたけどつまらな過ぎて驚いた。正直最初は面白いかなと思って、実際ホモにフェラされるところあたりまでは面白かったんだが、その後は意味不明な展開>>続きを読む

母なる証明(2009年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
嘘と伏線回収とどんでん返しで何度もだまされて気持ちよかった。
前情報無く見たのだが、伏線回収とかどんでん返し系の映画ってたまに途中で気づいちゃうけど、ストーリー自体が先が読めなくておもし
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

うーん・・・。いまいちかなぁと思った。時代とか歴史背景をかなり作品に織り込んでいるようだけどそこらへんの背景は全く知らない。視聴者の判断に任せるというオチももはや多くて陳腐化してしまっているように思え>>続きを読む

チェンジリング(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

恐ろしい話過ぎて怖かった。しかも現実で起こった事件を元にしているというとかびびるわ。

TENET テネット(2020年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

映画の内容的にはいまいちかなと思った。時系列映画としてメメント超えられなかったんじゃないかと。難解と言われてるけどストーリー自体はすごく単純な気がする、未来の自分が実は抵抗の首謀者だったという割とあり>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

一年ぶりくらいで映画を見た。リドリースコットの新作。おもしろかった。
まあ中身が中身なだけあってストーリーを取り上げられることが多く、あまり映像に言及している話を聞かないが、映像も迫力あって城、鎧、衣
>>続きを読む

ナインスゲート(1999年製作の映画)

5.0

大好きな映画でもう何回も見ている。原作は前に読んだ。悪魔が制作に関わった稀覯本の異同や鑑定といったオカルト設定が最高。そういったものが好きでない人ならそんなに面白く感じないかもしれんけど。今回はデラッ>>続きを読む

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

5.0

正月だし何か長編の映画でも見てみるか、そういやなんか最近いわくついてアマプラから削除されたとか話題になってたなと軽い気持ちで見始めたけど滅茶苦茶おもしろくて話に引き込まれてしまった。

カジノ(1995年製作の映画)

4.5

おもしろかった。スコセッシ映画って長くて退屈だなと思ってたけどこれはなんとなく最後まで飽きずにおもしろく見れた。

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

全体的に漫画っぽい映画だった。2時間あるけど全体的にシーンが長い。そこそこ面白かったけどどんでん返し後が長いからちょっとダレたな。二部以降はいつ出るんだろう。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.0

2もなかなか面白かった。2の前半ほうが1ギャグにキレがあったな。後半シリアスになるからかな

21世紀の資本(2017年製作の映画)

4.0

アマゾン440円。ピケティの21世紀の資本を元に作られたドキュメンタリー映画。ピケティの本は話題になっていたため買ったが半分くらい読んで積読になってるので読み返してみようかな。映画の内容は前半部分が資>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.0

1と比べると全体的に消化不良というか中途半端な気がする。アメリカ要素は退屈すぎて要らなかったな個人的に。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

以前見たことがあるような気がしてたけど多分スナッチと勘違いしてたな。似たような仕掛けの映画は色々見たはずなのにネタばらしされるまで気づかなかったのが悔しい。

ドリームキャッチャー(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

サイコホラーかと思ったらSFサイキックエイリアンバトルに急激なジャンル転向でびびった。

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版(1991年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アマプラ無料で視聴。長かった。いろんなところで絶賛されているが、時代背景もわからないし、解説を必要とする映画なため初見は正直退屈だった。解説サイトで色々調べるうちになるほどな~と思った。男がファム・フ>>続きを読む

シャイニング(1997年製作の映画)

4.0

先日ドクタースリープを見たのでテレビ版のこちらも視聴。キューブリック版とはだいぶ違うな~という印象。