たろさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

たろ

たろ

映画(2193)
ドラマ(0)
アニメ(0)

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

小粒だけどいい映画だった!
かなり笑えたし、締めるところはきっちり締めてて良かった
部長へのプレゼン面白すぎる

確かにデスマーチで今日がいつかわからなくなるのあるある

オチも綺麗でよかった

こう
>>続きを読む

クリスティーナの好きなコト(2002年製作の映画)

3.3

バカっぽくて笑えて良かった
映画としてはもっと一本芯があると良かったかなー

黒髪の友達が好き

ジャッキー・ブラウン(1997年製作の映画)

3.8

冒頭からタランティーノの映画!って感じ
やっぱ雑談が面白いなー
音楽もカッコよくて好き

金の受け渡しのところ結構ドキドキして良かった
これは現金に体を張れのオマージュなのかな?

やっぱロバートデニ
>>続きを読む

楢山節考(1958年製作の映画)

4.0

奇妙な映画だけど、これはこれで変な迫力があっていいなって思った
歯のシーンの狂気よ•••
ライティングが全体的にかなり攻めてて良かった
シーン転換が早いからテンポがいいのも嬉しい

キャラ配置が上手い
>>続きを読む

カルメン故郷に帰る(1951年製作の映画)

3.3

結構山田洋次映画っぽい作品だった

悪くないけどちょっとパワー不足かなぁ
もっとカルメンの芸術でみんなをアッと言わせるみたいな展開が欲しかった
もしくは小屋がぶっ壊れるとか

笠智衆の詩吟だけでなく一
>>続きを読む

バンカー・パレス・ホテル(1989年製作の映画)

3.3

かなりいい感じのオープニング
一気に世界観に引き込まれる
音楽も印象的で良い

一方で物語はかなり漫然とした感じで正直全然わからなかったな
ちょっと勿体無いなって思った

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.3

音楽が印象的

上からのショットいいな
幾何学的な気持ちよさがある

終盤はちょっと違ったかなー
思ったよりも今っぽい話だった

雰囲気は好きだけど、どっかのタイミングでもっとガツンときてほしかったか
>>続きを読む

MONSTERZ モンスターズ(2014年製作の映画)

3.5

変な映画過ぎて好き
この脚本書けるの一種の才能だと思う

このオチを持ってくるの常人には不可能でしょ

Rain Town(2011年製作の映画)

3.0

うーんあんまわからんな
卒制と言われるとかなりレベル高い気はする

Doodlebug(1997年製作の映画)

2.5

全然だな•••
イレイザーヘッドとかπとか好きそう

Room 8(原題)(2013年製作の映画)

3.5

シンプルに面白い
物語としても円環構造になっているのがよい

クリムゾン・リバー(2000年製作の映画)

3.5

ゆったり目のオープニングだけど、テンポのある立ち上がりで楽しい

格ゲーのシーンバカっぽくて好き

合流もいい感じだしラストもちょうど良い

結構画面が暗くて何やってるか分かりづらいシーンがあるのだけ
>>続きを読む

少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録(1999年製作の映画)

3.5

かなり変な映画だけどこれはこれでありな気がするな

最後相当直接的なメッセージで笑ってしまった

ちょいちょい変更が入ってる意図はいまいちわからなかったな

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.0

イスくん東京を救うじゃん!

かなり強引な導入だけどセカイ系ならこのくらいでもいいのかも

全体的に動きが面白くて良かった
新海誠にありがちな一枚絵の綺麗さはなりを潜めてた印象だけど、こっちの方向の方
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.5

かっこいいA級映画じゃなくてなんか変なB級映画として見るのがいいのかなって思った

画面が全体的におしゃれで良い
あとは何につけてもマチルダの可愛さよ

恋愛的なのはちょっといまいちだったかなー

>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

うーんなんかキャラクターの心情が全然入ってこなかったなー

ボクシングシーンは派手で結構好き

家族の存在とか、展開はちょっといやらしすぎるかな

つーかこれ流石に重過失にならん?

終盤の展開は良か
>>続きを読む

トーク・トゥ・ハー(2002年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

アルモドバルの映画!って感じ

前半微妙だったけど後半は結構よかった
収監されてからはなんかベニグノかっこよくなってない?


私が、生きる肌ほどの衝撃はなかったかな

ベニグノは本当に有罪なのかな?
>>続きを読む

キートンの大列車追跡/キートン将軍/キートンの大列車強盗(1926年製作の映画)

3.3

活弁付き

コメディ色よりもアクション色の方が強い
笑えるけどそこまでじゃなかったかなー

当時超高級品であったであろう蒸気機関車がふんだんに使われてて金かかってる感はある

活弁もちょっと微妙だった
>>続きを読む

キートンの探偵学入門/忍術キートン(1924年製作の映画)

4.0

活弁付き

バスターキートン初めて見たけどかなり笑えてよかった

話は結構ナンセンスだけどコメディだし別にいいかな

映画のシーンがどんどん切り替わってくところ好き
これどうやって撮ってるんだろ?繋ぎ
>>続きを読む

ディセント(2005年製作の映画)

3.5

なかなかいい感じのオープニング
この流れでホラーに行くのかと思いきや全然そんなことはなかった

期待とは違ったけどその後も結構好き
かなりの閉塞感だな
閉所恐怖症になりそう

その後のクリーチャーもま
>>続きを読む

ニューヨークの恋人(2001年製作の映画)

2.5

ちょいちょい笑えるけど映画としては全然面白くなかったな•••

シーンが全部間伸びしてて退屈
展開もなんだかなー全く説得力がない
過去からきた設定が大して生かされてないのも気になる

ヴァンパイア/最期の聖戦(1998年製作の映画)

3.0

会話がジョンカーペンターっぽい

フロムダスクティルドーンはこれを参考にしてたりするのかな?

なんかあんまり面白くなかったなー
テンポがイマイチだし、話が滅茶苦茶だから?
そういう滅茶苦茶さを楽しむ
>>続きを読む

パラノーマル・アクティビティ(2007年製作の映画)

3.0

なかなかに怠いけどそれがホームビデオっぽいのかな?

思ったよりびっくり系だった
そんなに怖くはない


完全に余談だけど、これ見終わってリビングに行ったらタイミングよく机の上のものが落ちたからビビる
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

3.0

地味な題材にいい感じのキャッチーさ

結構楽しく見てたけど、かぐやが登場するあたりから「あれ?」ってなった
辞書作りを描きたいのか人を描きたいのかよくわからんなー
なんか中途半端な印象
後半のイベント
>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.3

悪くないけどどういう感情で見ればいいか困惑するな•••

みんなタトゥーすごい

それにしてもボビーの優しさよ
ウィレムデフォーいい俳優だなー

絵が全体的におしゃれでよかった
ボビーが夕闇でタバコ吸
>>続きを読む

テイク・シェルター(2011年製作の映画)

4.0

結構不思議な始まり方だな
なんかぬるっとしてる

こわれゆく男って感じの映画だった
後半から展開がスピードアップしてきてかなりいい
奥さんいい人だなー
旦那も悪い奴ではない

扉開けるだけでこんなに感
>>続きを読む

生涯ずっと/ Per tutta la vita(2018年製作の映画)

3.5

絵のタッチが好き
微妙に不気味な感じが良い

かなりジョルジュ・シュヴィツゲベルっぽいけど、あっちより全然よかった
あんまり技巧を強く感じないからかな?

カクタス・リバー(2012年製作の映画)

3.3

全く意味はわからないけど結構面白い
やっぱり動きこそが映画の面白さの肝だなって思った

軍艦島1975-模型の国-(1975年製作の映画)

2.5

BGMの重要さがよくわかる

動きに乏しいから映画としては結構退屈だったかなー

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

3.5

かなりラブリーな話でよかった
お母さん美人だなー
ころころ変わる表情もかわいい

カフェは若干のやりすぎ感
ちょいちょいいい人がいるのが救い

前半はかなりよかったけど後半は結構落ちるかなー
「頑張っ
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

これは真の漢の中の漢の映画だな•••!

最高の導入!この時点で期待が鰻登り

ナートゥ素晴らしすぎる
マジで心が震えたわ
ドラムの入り方からもう完璧
これ以外にも全体的に曲が良かった

展開的には若
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

2.5

うーん全然わからん
もうちょいイベントをうまく起こして欲しいなー

ラスト絶対笑うでしょ
アイスランドにはこういう民話があったりするのか?

みんなのヴァカンス(2020年製作の映画)

4.0

なんてことない話だけど面白かった
結構コミカルで良い

キャラクターがみんな好き
展開のさせ方がうまいね
序盤は結構不穏でどういう話になっちゃうんだろうって思って見てたけどピースフルな終わり方でよかっ
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.5

ジーニーの初登場シーンがマジで最高
超笑った

全体的に表情の付け方が濃い印象だったけど、ジーニーに合わせてるのかな?

後半は若干パワー不足かなー
ストーリーは結構原作に忠実だけど尺が長いからちょっ
>>続きを読む

ぼくらのよあけ(2022年製作の映画)

3.3

原作は既読

だいぶ絵柄変えてきたな
思い入れでそれなりに楽しく見れたけど、映画単体としてはそんなにな気がするなぁ
原作の一番の良さである子供の心の機微みたいなものがあんまり感じられないのもちょっと残
>>続きを読む