たろしまるさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.6

マッツが飲みに飲みに飲みまくる映画。最後のマッツダンスだけずっと見たい

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.9

映画館でみたときはえっもう終わり!?って思ったけど改めてみるとすごく綺麗にまとまっていますね。宮崎監督はほんとうに飛行機が好きなんだなーって思いがひしひしと伝わってくる映画。もう8年前なんだ...

お兄チャンは戦場に行った!?(2013年製作の映画)

2.7

どこかにこんな兄妹いるのかもなぁって感じのショートフィルム

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

Bellは自分を守ってくれた殻であり、見知らぬ少年のためにそれを捨てることを通して母を理解する。場面場面の良さはさすがなのに整合性がとれない部分が多々ありすぎなので細田監督はよいい脚本家つけてくれ〜〜>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.8

1時間50分ずっと笑っちゃうくらいギャグてんこ盛りだったけどアクションも意外と良くてすごい。韓国興収一位は伊達じゃない

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

3.9

快作。原作は読んでないけど響の行動を見ていて楽しいし平手友梨奈ちゃんも可愛い。興収的にはあんまり良くなかったらしいけど続編やってほしいな

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

2.9

超能力的なものはレッドガーディアンの怪力ぐらいなので対人格闘技の殺陣がかっこよかった。2年ぶりに映画館でMARVELのロゴを見れて満足。

ぼくを探しに(2013年製作の映画)

3.9

独特な雰囲気に呑まれるこういう映画を見るために映画を見続けてる

空気人形(2009年製作の映画)

3.7

ぱっと見冴えないけどよく見るとイケメンな青年はだいたい井浦新

冬冬の夏休み(1984年製作の映画)

3.4

台湾の夏休みも日本の夏休みとたいして変わらないんですね。田舎の親戚がいないから子供の頃にこういうとこにいきたかった〜って羨ましくなる

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

3.8

共感性羞恥でまともに見れない。思春期のときに見たかったなーって映画

天使のたまご(1985年製作の映画)

4.0

凄まじい雰囲気に呑まれるだけで1時間10分流れる

ハローグッバイ(2016年製作の映画)

3.9

音楽が本当に素敵。ロケ地の自然、街並み。脚本。どれをとっても心に大切にしまいたくなる映画

ここは退屈迎えに来て(2018年製作の映画)

3.0

成田凌くんが若くて薄い良い役してた。田舎の空虚な雰囲気と学生時代に焦がれる大人達の描写好き。小説読んでないけど小説に引っ張られてる感じと時代がとびとびで混乱するのとカメラワークがちょっと酔う

青の祓魔師(エクソシスト) 劇場版(2012年製作の映画)

2.8

原作は最新巻まで追っていますがアニメはもう10年前なんですね。
和洋中ごちゃまぜの不思議な街並みやお祭りの世界観、オリジナルキャラクター、大筋のストーリーは好みだけど最後らへん雑すぎんか

海底二万哩(1954年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

崖の上のポニョのフジモトが元乗組員ってことぐらいしか知らんかったけど面白かった!ネモ船長が発明したのはおそらく核兵器だとしたら船員達は元々放射線によって長くは生きられない身体だったりしたのだろうか。人>>続きを読む

アルテミスと妖精の身代金(2020年製作の映画)

3.3

思いのほか周りの評価が低いけど私はかなり好きです。たしかに急に世界観にぶっ込まれて説明が少ないので脳みそ?だらけだったけどその世界観がとても良いしキャラクターも好き。単体の映画として見ると尺が短いけど>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.4

島であれほどヒーローに理解を示してる感じ人に騙されて痛い目にあってたのにその数日後にまたあやしいヒーローに理解を示す金持ちの企業にほいほいされるのどうかと思う

ガールズ&パンツァー 最終章 第3話(2021年製作の映画)

3.2

1話1話の内容が少ないし期間空いてるから状況がよくわからんけど戦車戦の音響と没入感は代え難い。

推しのアンツィオと継続が大活躍してて満足。みんなでわちゃわちゃしてるアンツィオがかわいい。継続はかっこ
>>続きを読む

ARIA The CREPUSCOLO(2021年製作の映画)

3.4

再放送を見ていて学生時代が終わるような、いつでも会えてわいわいできる時代を卒業して大人になっていく姿が寂しくて泣いてしまったけどあの後も、これからもずっと素敵な時間を過ごしていくんだろうなぁって思うと>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.6

成田凌さんも清原果耶さんも出演作色々見てきて演技の振り幅が本当に凄い。クスッと笑えるコメディ要素と普通じゃないキャラクター達の奇行が面白かった。ラストもギャグアニメの終わり方みたいで好き

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.7

序破Qシンを見て、エヴァンゲリオンの難解な世界観の中で14歳だったシンジくんが大人になっていく姿を丁寧に描いた物語だと感じました。7割ぐらい理解不能だったから考察読みたい...