たろしまるさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

マイリトルゴート(2018年製作の映画)

3.4

フェルトの可愛らしさと生々しさのギャップがいい。たった10分の中に色んな工夫がされていてとっても面白かったです。監督の次回作が楽しみ

子供はわかってあげない(2020年製作の映画)

3.6

オンライン試写会を頂いたので見ました!!登場人物みんなやさしくてゆる〜くて終始笑っちゃう沖田修一ワールド全開映画!監督にしては珍しくさわやかな青春映画でずっとかわいくてずっと尊い、監督の新境地を見た。>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 裂空の訪問者デオキシス(2004年製作の映画)

3.2

非日常の中で少年少女が立ち向かう話好き。ポケモン映画冒頭のお祭り騒ぎのポケモンバトルも好き

劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者 ルカリオ(2005年製作の映画)

3.0

改めて見るとミュウが諸悪の権化じゃん...って思ったけど誤解したまま永遠に封印されて二度とアーロンと一緒になれなかったかもしれないルカリオがサトシ一行のおかげでアーロンと一緒になることができたからハッ>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス(2002年製作の映画)

3.4

ポケモン映画のなかで2番目に好き!アルトマーレの華やかな街並み、薄暗いけど生活感のある裏路地、モデルになったヴェネツィアにスタッフがロケに行っただけあって自分もヴェネツィアに行ってみたい!と思わせてく>>続きを読む

ヒックとドラゴン 聖地への冒険(2019年製作の映画)

2.9

少し感覚が空きましたが123見れました☺️
ストーリーは少し単調ですが音楽、映像ともに最高のクオリティで作られてるので最後まで引き込まれました。細かい仕草までかわいいドラゴンが良い

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

4.0

構図が絵画のようにかっこよくて美しい。ストーリーも淡々と美しい。静寂と音楽に圧倒される感覚がこれぞ映画館!って感じでとても素敵な映画体験でした。映画館でぜひ見てほしい映画です。

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

4.3

私ボーイミーツガールが大好きでかすかべ防衛隊みたいな少年少女が手を取り合って大人に立ち向かう物語が大好きで大人たちが子供の人権を守ってるのが大好きなのでド直球にぶち刺さりました。映像も音楽も可愛くて楽>>続きを読む

おっぱいとお月さま(1994年製作の映画)

2.7

少年の親への承認欲求と初恋が入り交じっておっぱいを求める物語に笑った。少年の世界がかわいらしくて好き

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.8

動作のひとつひとつがあーーーーわかる!!ってなりながら感情ぐわんぐわんに揺すぶられてたら映画が終わってた。ごみ受け取ろうとした手をすっ...って引っ込めるとこ好き!最後らへんのとこスイスアーミーマンみ>>続きを読む

モヒカン故郷に帰る(2016年製作の映画)

3.4

沖田修一監督作品のなんでもない人間が好き、今作はとくにギャグが多くて楽しかった

きみの声をとどけたい(2017年製作の映画)

2.3

共感性羞恥がやばい。なんやかんやあって全部うまくいきました!って感じの締め方じゃなくてもっと心理描写頑張ってほしかった
お便り送ったら特定されそう

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

3.8

アニメーションは全て人の手で作られるから偶然がないとよく言いますが監督の裁量次第だなと。細かい仕草のひとつひとつが繊細に描かれていて作画がいいとかそういうのの前に感情表現が豊かですごい。青春映画として>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

3.7

アニメ映画の方を見てからこっちを見たので思ってたより大人な恋愛映画でびっくりした。アニメ版は年齢は大学生だけど心は高校生ぐらいの誠実でキラキラして夢に向かう2人、実写版は未熟な大学生から社会人になって>>続きを読む

声優夫婦の甘くない生活(2019年製作の映画)

3.4

オンライン試写会を頂きました!

1990年湾岸戦争中のイスラエルの移民夫婦なんだけど老夫婦のギスギス感とか声優事情をコミカルでダークに描かれてて面白かったです

台風のノルダ(2015年製作の映画)

1.9

描きたいことが多すぎて尺に収まってない感じ、主人公の野村周平さん下手なわけじゃないけど1人だけ野太いのが周りのキャラとあってなくて違和感。カメラワークも見にくくて全体的にまだまだ荒削りって感じだけど次>>続きを読む

どうにかなる日々(2020年製作の映画)

3.4

オムニバス形式の恋愛模様を描いたアニメ映画、どの話も優しくて好き

おらおらでひとりいぐも(2020年製作の映画)

3.8

沖田修一監督のいつもの真面目なのにめちゃめちゃかわいい空間を映画館で味わうだけで嬉しい。
寂しい老人といいつつポスターの後ろの人達がちょっかい出してくる話かな?と思ったら全員同じ人だった...はたから
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

3.7

とにかく映像が綺麗。ドキュメンタリー風に撮られていて俳優さんの演技も相まって物語に釘付けになる。田舎と都会の差をまざまざと見せつけられる

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.6

テレビアニメより絵が綺麗になって映画用に本腰を入れた良質なアニメーションでした。映画サイズに物語をねじ込んだ感じもなく音響や手に汗握る展開も相まってかなり良かった。アニメシリーズしか見ていないので無限>>続きを読む

海の上のピアニスト イタリア完全版(1998年製作の映画)

3.5

前々から見たいと思っていて近所の映画館で上映していたので鑑賞。まわりの映画ファンが口を揃えて良いと言うだけあって面白かった!

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.7

草彅くんが主演ということで楽しみにしてたけど文句なく傑作。草彅くんの演技も素敵だけど服部樹咲さんの圧巻のバレエシーンに演技力も相まって画面に釘付けになる、しかも服部樹咲さん演技初めてらしくてびっくりし>>続きを読む

鴨川ホルモー(2009年製作の映画)

2.9

くだらないのに無駄にCG凝ってて笑えるB級コメディ映画。京都大学なら本当にこんなへんてこりんなサークルありそうなのも面白い

アリス(1988年製作の映画)

3.3

悪夢を見ているような、どこか不安になる映画。雰囲気がめちゃめちゃ良い

(r)adius ラディウス(2017年製作の映画)

3.2

前情報なしで見たので物語がどう転ぶのかドキドキしながら鑑賞。思いのほか怖かったけど短編小説を読んでるような感じで面白かった

ARIA The AVVENIRE(2015年製作の映画)

3.8

物語に終わりがあるのは常ですがこの作品ほど心がきゅうっとするものはないです。劇場版制作決定して見に行きたい気持ちと自分の中で終わらせたくない気持ちに板挟みになってます😭

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

3.3

わあ〜〜〜いる〜〜〜って思いながら見てた、自分が一番可愛いって知ってる性格悪い女好きだからとても刺さった

「弟よ、何故追いかけぬのだ」って言ってほしかった😭

ヒックとドラゴン2(2014年製作の映画)

3.3

映像も綺麗だし物語も面白かった!ヒックとドラゴン1に引き続きドラゴン達がめちゃめちゃかわいい!サイズに応じて色んな動物の動きを手本にして動かしてる気がする

羊と鋼の森(2018年製作の映画)

3.0

音楽の力強さに圧倒される映画。全体の良さの7割ぐらい音楽。エンドロールで気づいたけど姉妹役のお二人本当の姉妹なんですね!

バッド・ガール(2012年製作の映画)

3.2

狂った主人公達が鮮やかにばっさばっさと殺していく様は爽快で楽しい