とおるさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

キンダガートン・コップ(1990年製作の映画)

-

黙れ〜〜〜〜!がやっぱいいよね。私もシュワの読み聞かせを聴きながら眠りたい人生だった。

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

-

ラブのためにここまでやってしまうのか。理解し難い
口髭よく分からなかった

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

-

不明なUSBメモリを挿してはいけない。
リドラーの全身タイツじゃない姿が新鮮で良かったし、チェキが可愛かった。

クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!(2013年製作の映画)

-

親に抑圧された子供が大人になって暴走してて悲しくなった。
焼きそば食べれてよかったね。

ドリームプラン(2021年製作の映画)

-

ヤバイ親父だけど、考えの根底はとても理解できる。
娘達は自分の考えをしっかり持っていて強い。

プラトーン(1986年製作の映画)

-

クリスとエリアスが夜空を見上げるシーンと、エリアスが一人天を仰ぐシーンが印象的だった。

ウィジャ・シャーク 霊界サメ大戦(2020年製作の映画)

-

サメが人を食べる時、スナック菓子を食べるような音を立てていて笑いました。

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

-

シンビオートに寄生されていたとはいえ親友にとんでもないことにしてるな。

劇場版ポケットモンスター ココ(2020年製作の映画)

-

ポケモンが凄いコミカルに描かれててビックリした。スカンプーが可愛かった。

ゾンビマックス!怒りのデス・ゾンビ(2014年製作の映画)

-

おバカ映画かと軽い気持ちで観たけど結構面白かった。
冒頭のスロー膝滑りはちょっとダサい。

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

-

仲良く親交のある人と敵対関係になるの本当につらい......

スパイダーマン(2002年製作の映画)

-

ベンおじさんが瀕死の状態でペラペラ喋らず、ピーターの名前を何回も呼んでそのままばったりと逝ってしまうところがなんか現実味があって泣いた。

フローズン(2010年製作の映画)

-

営業環境が悪すぎるスキー場に欲張り若者が営業終了間近リフトに乗り取り残される話。

オオカミ出てきてはダメ。そんなスキー場は営業してはいけない。
手袋落としてしまうところなど主人公一向にも突っ込みどこ
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

-

モーフィアスが頑張っていて良かったです。彼の活躍をもう少し見たかったです。

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

-

棒を持ってクルクルしながら飛ぶのが良かったです。

前作でタンクが好きになり、楽しみにしていたのですがいなかったですね。悲しい。

生まれつき(2014年製作の映画)

-

お母さんもう少し協力的になってください...。自分との闘いとか言ってる場合じゃないですよ。

カラミティ(2020年製作の映画)

-

自然の色彩が本当に綺麗でした。
疫病神と言われていましたが、マーサと旅をして不幸になった人はなんだかんだで助けられているような気がします。

マトリックス(1999年製作の映画)

-

喉を指でカッ!ってやるとこ好き。
あとタンクが好き。生きてて良かったね。

ミッチェル家とマシンの反乱(2020年製作の映画)

-

面白かったです。

結果的お互いに歩み寄るハッピーエンドでしたが、勝手に娘の飛行機チケットをキャンセルする父親の行動は度が過ぎると思うので、観ていてモヤモヤしました。

ラストのお母さんとの通話でにっ
>>続きを読む

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

-

あのランボーが人と生活を共にしていることに驚き。
家族との生活をやめ、気の向くままに罠を大量製作するし、弓矢の練習もしっかりするランボー。

一作目からすごく変わった。ジャンルも変わった気がする。
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

カッコいい女性大好きー!けど悲しい!!!

ダイアナはスティーブと別れを2回も経験することになって辛すぎる。
少しの間でもスティーヴと過ごせてよかったね。文明の進化に驚く二人の立場が逆転していてにっこ
>>続きを読む

ランボー 最後の戦場(2008年製作の映画)

-

ゴア描写が凄いし、ワンちゃんが可哀想

ランボーはいつも無気力なのに戦闘になるとイキイキするね。お家でゆっくり暮らせるといいね。

キング・オブ・デストロイヤー/コナンPART2(1984年製作の映画)

-

ムキムキ最高と思っていたが、冒頭コナンが馬とラクダ殴り倒してて怖かった。

魔法使いの扉開け閉め対決や、ラスト角を引っぺがした後、うわまだ持ってたわ的な感じで横に投げ捨てるところが面白かった。真面目な
>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 Final Battle(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ミルメーク混ぜてこぼしてる時思いっきり生徒にバレてて笑った。
結局、常節中の給食は徐々に無くなっていくんだな。ご都合主義的な給食復活はなく辛い現実、甘利田も転勤。なんだか悲しい終わり方。

seaso
>>続きを読む

ザ・クレイジーズ 細菌兵器の恐怖(1973年製作の映画)

-

原っぱで多くの人が殺し合ってる中、箒をかけ続ける女の人が怖かった。

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

-

時折キンキンとした音にちょっと耳痛くなった。
フリークショーで追っかけられるシーンは隠れるの雑すぎるし、気付かないのも雑で笑った。
チキン食べながら人の本読むの手がベタベタでちょっと嫌だ。

自分も将
>>続きを読む