ゆうにゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ゆうにゃん

ゆうにゃん

映画(176)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.2

鑑賞2回目。やはり衝撃の結末。だけど最後は目的果たせて納得。男性側の立場だったら怖すぎる〜。ファッションも可愛いし、2回目でも全然飽きない。むしろ2回観て良かった!

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.7

何度も目をつぶりたくなるシーンもあったが、悔しさや悲しさなどの感情を横浜流星がうまく演技していてそこは良かった。

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.5

アリエルの歌が素晴らしかった!が、アニメのイメージとやはり違うところと、王子様がそんなにかっこよくなかったのが残念だった。
アニメの実写化だから難しいところも多々あるのは分かるけど、色々突っ込みどころ
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.0

最初学校の対応にモヤモヤした。だけど真実は思っていたものと全然違って、立場を守るための嘘は駄目だと思いつつ、こういうことって世の中たくさんあるんだろうな〜って思った。
そして何より子役の2人が可愛くて
>>続きを読む

火口のふたり(2019年製作の映画)

3.7

個人的に主演の瀧内さんが好きで、最近ドラマに結構出ているのを観ていて、今回この映画を観て初めて彼女が主演だと知ったのですが、女優魂の体を張った演技はやはり素晴らしく、私は小説も読んでいたのですが、ナチ>>続きを読む

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

3.7

ドラマから見ていたのですずちゃんが出て来ると涙が出たり、音羽の言葉に感動したりしたけど、映画だからなのか感動させるための作り込みが濃すぎた。

殺人鬼から逃げる夜(2020年製作の映画)

3.6

ちょっと最後しつこかったかな、、。
韓国映画のハッピーエンドは好きだけど。

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.7

アカデミー賞主演男優賞を取っただけに動きや演技全てが素晴らしかったです。

ロストケア(2023年製作の映画)

4.0

自分の両親も年老いて来て体の自由がきかなくなってきていて、介護について考え始めてる立場で見るとやはり許せない。だけど、自分が将来年老いて介護してもらわないとなるない状況になったらいっそのこと楽に死なせ>>続きを読む

ヤーラ(2021年製作の映画)

3.8

実話をもとにした映画はつい見てしまう。
最終犯人が捕まって良かった。

オットーという男(2022年製作の映画)

4.0

トムハンクスの自然過ぎる演技が素晴らしかった。あんなに愛された奥さんは幸せだな。

2ハート/命という名の贈りもの(2020年製作の映画)

4.0

恋愛ものかと思って観たら違って途中悲しさから泣けてしまった。実話だと思うと悲しさや悔しさもあるけど、移植後のストーリーに暖かさもあって良い映画だった。

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

4.0

実話だと思いながら家族の気持ちとか考えると辛い。でも生きて帰れて良かった。

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.0

衝撃の展開だった。性描写も結構すごくて俳優って凄いな、とつくづく。
阿川佐和子の自然過ぎるお母さん演技も素晴らしかった。
もうすぐ終わるのにほぼ満席なのに驚いた。

RRR(2022年製作の映画)

4.2

一言で言うとくだらない!笑
でも面白い!ずっと映画館でニヤニヤしていた気がする。キレッキレのダンスが忘れられなくてまた観たくなる。分かりやすいCGをここまで使うのか!って思いつつ、ずっとスクリーンに釘
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.5

目を瞑るような暴力シーンが多くて、ストーリーよりそっちが印象に残ってしまった。

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.2

泣けると聞いてはいたが、まあ本当に泣きすぎて頭が痛くなりました。。
実話に基づく話なので、山本さんの生き方が語り継がれてこの映画にたどり着いたわけで、人としての偉大さをすごく感じました。
一人で必死に
>>続きを読む

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

3.5

ドラマのオープニングのコトー先生が自転車漕ぐシーンの音楽を聞いては泣いていたくらいドラマ時代から大好きで、その頃のキャストとほとんど変わらないのも懐かしくて良かった。ただ、当時の音楽の導入や感動シーン>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

4.0

LiLiCoのイベントで2回目の鑑賞でした。
アンコールバージョンで歌のシーンが通常バージョンより10分程長かったそうです。レディーガガの歌はやはり素晴らしい!演技も違和感なく観れて2回目でもとても楽
>>続きを読む

私というパズル(2020年製作の映画)

4.0

最初はドキュメンタリーのようなリアリティ感があって、本当に出産しているかのようだった。身近に似た経験をした友達がいて、訴えようとしたけど取りやめたという似た背景があったので、その時もこういう心情だった>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.9

タイトル的にはあまり魅力に感じなかったけど、アンミカの説得に負けて観に行った。笑
全体的な昔っぽい色合いや雰囲気、自然の景色も好きで、主人公の子が可愛かった。
最後はなるほど、、だけど、最期まで好きな
>>続きを読む

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

3.8

内容は思った通りだったが、綺麗な景色と、ベテラン俳優2人の掛け合いが面白くてあっという間に終わってしまった。ラストのNG集みたいなので、ジョージクルーニーのサービス精神旺盛な部分が見れてますます好きに>>続きを読む

ノーリミット: 果てなき深淵(2022年製作の映画)

4.1

ダイビングが好きということもあり、引き込まれた。こっちも見てて行きが苦しくなったが、ポンプを背負わずあんな深さまで到達出来るなんて凄い。そして最後にテロップで見て知ったのだが、実話だったとは。。

スペンサー ダイアナの決意(2021年製作の映画)

3.8

ダイアナ妃の苦悩がよく伝わった。あんなストレス抱えながら美しく輝き続けたダイアナ妃はすごい。普通の女性として生きたかったんだろうな。切ない。

グッド・ナース(2022年製作の映画)

3.8

実話に基づいた話。
勇気を出して彼と向き合い、真実を聞き出した彼女は凄い。彼女のおかげでこれから起きたかもしれない事故を防げたのだから。

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.8

さすが東野圭吾作品。簡単に事件解決ではなく、深い背景が絡まって面白かった。
ガリレオシリーズ全部観てるので、エンドロールの過去のシーンが懐かしかったな。
湯川教授、おじさんになってもかっこいい。

ロサンゼルス女子刑務所(2014年製作の映画)

2.8

こんなことあるのか?と、主人公スタイル良すぎが印象に残ったくらい。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

時代が違うとはいえ、あまりの惨さに何度か目をつぶった。自分がアンディだったら生きていけない。彼の正義と生きる力に感動した。
この時代に改めて映画館で観れて良かった。

アキラとあきら(2022年製作の映画)

4.1

ザ・池井戸作品という感じで引き込まれたし感動もあった。主役2人の演技も良かったが、今回江口洋介の存在感が素晴らしかった。隙が全く無くて完璧な本部長。渋すぎ。

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.5

良い意味で期待を裏切られた。
長崎の風景も昭和な懐かしい雰囲気も、友情も家族も全て良かった。
最後は泣いたなー。
子供達を取り巻く大人たちがみんな素敵すぎる。

キーパー ある兵士の奇跡(2018年製作の映画)

4.1

兵士からプロサッカーのキーパーになるまさに奇跡の実話だ。時代的に苦悩が多く、救えなかった少年が何度も幻覚として現れるなど本当に苦しみながら生き抜いた姿が印象的だ。怪我をしても執念でボールを止めるなんて>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.5

30歳前後の女性の恋愛、仕事、ドラッグまでたまにコメディタッチで描かれていた。人生はやはりタイミングが重要だとつくづく思った。